マンホールふたデザインコンクール(終了)
ページ番号:232890612
更新日:2023年3月3日
マンホールふたデザインコンクールは終了しました。
たくさんのご応募ならびに作品展へのご参加ありがとうございました。
あなたのデザインが豊中のマンホールふたに!
今年は、豊中市に下水道を作ることを、国から認められてから70年の節目を迎え、また、豊中市が生まれて85年というダブルでおめでたい年です。
くらしを支える下水道の大切さについて理解や関心を深めていただくとともに、豊中市の魅力を再発見していただくため、下水道マンホールふたのデザインを募集します。
栄冠に輝いた6つの作品(3部門から2作品ずつ選出)は実際のマンホールふたになって、市内のどこかに一定期間、設置されますよ!
市内にお住まい・お勤め・通学されている皆さんからの力作をお待ちしています。
マンホールふたデザインコンクール ポスター・チラシ(PDF:1,559KB)
募集概要
デザインのテーマ
「豊中市らしさをイメージできる、豊中市の魅力が伝わるデザイン」
応募作品は手描き(画材は自由)、電子データどちらでもかまいません。
応募資格
豊中市に在住、在勤、在学の方
※ただし、20 歳未満(応募締切日時点)の方が応募する場合は、親権者の同意が必要です。
※豊中市上下水道局の職員は応募できません。
部門
小学生の部、中学生の部、一般の部の3 部門
賞(各部門)
豊中市長賞(1 名) 副賞あり
豊中市上下水道事業管理者賞(1 名) 副賞あり
優秀賞(3 名) 副賞あり
佳作
※豊中市長賞、豊中市上下水道事業管理者賞については、実際にマンホールふた(デザインシールタイプ。作品部分の大きさは直径約45cm)を作成し、市内に一定期間設置します。
募集期間
令和3年(2021年)7月1日(木曜)から9月12日(日曜)まで
応募方法
応募に必要な書類を作品に添えて、下記のいずれかの方法で募集期間内に提出してください。なお、応募数は1人1点とします。
- 郵送…締め切り日の消印有効
- メール…締め切り日の23時59分までに送信されたものは有効
- 直接持参…平日午前8時45分から午後5時15分までに経営企画課(上下水道局庁舎3階)へ提出
※作品の制作や応募に関する詳細は、「コンクール募集要項」をご覧ください。(このページの下部からダウンロードできます)
作品提出・お問い合わせ先
〒560-0022 豊中市北桜塚4丁目11番18号
豊中市上下水道局 経営企画課「マンホールふたデザイン募集」係
メールアドレス:keiki@suidou.city.toyonaka.osaka.jp
※件名は「マンホールふたデザイン応募」としてください。
募集要項・応募用紙のダウンロード
応募に関する注意事項などが「コンクール募集要項」に記載されていますので、作品を制作される前に必ずご一読ください。
応募用紙(デザイン面あり)…手描き応募用(A3サイズで印刷)(PDF:205KB)
応募用紙(デザイン面あり)…電子データ応募用(ワード:27KB)
応募票(必要事項記入欄のみ)…八つ切り画用紙添付用 ※下図参照(PDF:197KB)
応募票(必要事項記入欄のみ)…八つ切り画用紙添付用 ※下図参照(ワード:38KB)
応募用紙の見本
応募用紙・応募票は上記からダウンロードできるほか、豊中市上下水道局経営企画課(北桜塚4丁目11番18号・上下水道局庁舎3階)で配布します。平日午前8時45分から午後5時15分までにお越しください。
発表
令和3年10月に入選作品の作成者に通知するとともに、上下水道局ホームページ等で発表し、令和4年2月に作品展及び表彰式を行う予定です。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ
上下水道局 経営部 経営企画課
〒560-0022 豊中市北桜塚4丁目11番18号 豊中市上下水道局3階
電話:06-6858-2921
ファクス:06-6858-4883
