水道メーターの盗難にご注意ください
ページ番号:411902330
更新日:2023年12月22日
水が出ないときはメーターボックスの確認を
水道を使っていない建物内に設置されている水道メーターの盗難が各地で多発しています。
水道メーターは給水装置の一部で、盗難にあうことでご家庭の水道が使えなくなってしまいます。
水道を使おうとしたら水が出ない、という場合は、メーターボックス(戸建て住宅など)、またはパイプスペース(共同住宅など)を開けて、水道メーターが無くなっていないかどうかをご確認ください。
なお、水が急に出なくなった原因として、水道工事の影響である場合もあります。断水を伴う工事を行う場合は、事前にビラによりお知らせしていますので、併せてご確認ください。
水道メーターが無くなっている場合のお問合せは
上下水道局 経営部 お客さまセンター窓口課
〒560-0022 豊中市北桜塚4丁目11番18号 豊中市上下水道局1階
電話:06-6858-2931
ファクス:06-6858-0447
建物の所有者・管理者さまへのお願い
水道メーターは、水道をお使いになる方に適切な管理をお願いしています。メーターの盗難を防ぐために、空き家になっている建物や、取り壊しを予定されている建物がありましたら、お客さまセンター窓口課(電話:06-6858-2931)までご一報をお願いします。
お問合せ
上下水道局 経営部 お客さまセンター窓口課
〒560-0022 豊中市北桜塚4丁目11番18号 豊中市上下水道局1階
電話:06-6858-2931
ファクス:06-6858-0447
![本文ここまで](/images/spacer.gif)