このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊中市上下水道局
サイトメニューここまで

本文ここから

動画 de 上下水道

ページ番号:442291310

更新日:2023年11月13日

生活に役立つ知恵など、上下水道に関する、学べて・見て楽しい・トクする動画をご覧ください。

お客さまお役立ち情報

災害時に避難所などで使用する組立式給水タンクについて、組立方法を動画で紹介します。

これまでに公開した動画

上下水道学習動画

小学4年生を対象とした「水道出前教室」の内容を学習動画にしました。
とよなかの水道水ができるまでについて、実験を通じて解説しています。

上記動画の分割版は、以下のとおりです。

 出前講座テーマ名:飲み水ができるまで

柴原浄水場では見学や水道水ができるまでの実験ができます。

水道料金・下水道使用料の現状とこれから

 本市では、令和5年8月に、専門家や市民等で構成される豊中市上下水道事業運営審議会に対し、「水道料金及び下水道使用料の改定の必要性とそのあり方」について意見を求めました。
 本動画は、市民のみなさまに、その趣旨(上下水道事業の課題、水道料金及び下水道使用料の現状など)についてお知らせするものです。※令和5年10月・11月に開催した市民説明会と同内容となっております。

お問合せ

上下水道局 経営部 経営企画課
〒560-0022 豊中市北桜塚4丁目11番18号 豊中市上下水道局3階
電話:06-6858-2921
ファクス:06-6858-4883

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊中市上下水道局

〒560-0022 大阪府豊中市北桜塚4丁目11番18号
© 2017 Toyonaka City.
フッターここまでページ上部へ