公演2 脈打つ~リズムと激流
ページ番号:336456001
更新日:2023年8月25日
ご応募はこちらから
公演内容
日時
2023年11月11日(土曜)
14:00~15:00
会場
西福寺(小曽根1丁目6番38号)
演奏
道橋 倫子(ヴァイオリン)
巖埼 友美(ヴァイオリン)
木田 奏帆(ヴィオラ)
高橋 宏明(チェロ)
丹澤 加奈子(コントラバス)
曲目
ピアソラ:ヴァイオリンとコントラバスのための5つのタンゴより
ドホナーニ:弦楽三重奏のためのセレナード ハ長調 Op.10
ドヴォルザーク:弦楽五重奏曲 第2番 ト長調 Op.77
演奏者から
ドヴォルザークとピアソラ。一見すると時代も音楽性も交わることのない2人の作曲家ですが、自国の伝統音楽を愛しながら客観的な目線でクラシック音楽に取り入れ、唯一無二の存在になっていったという点では共通するスピリットがあります。
どちらの音楽にも強いリズムがあり、聴く者の心を激しく押し流すような美しいメロディがあります。
もう一人の東欧の作曲家ドホナーニとともに、弦楽器の熱い響きをお届けします。(ヴァイオリン/巖埼)
会場紹介
西福寺
開創は1308年に遡ると伝わり、江戸時代中期の画家・伊藤若沖の作品でも、つとに知られます。
境内いっぱいに広がる「扇松」と称されるクロマツは300年近くも前に植えられたものといわれ、その見事なたたずまいに、『松の寺』とも呼ばれてきました。
お問合せ
都市活力部 魅力文化創造課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2503
ファクス:06-6858-3864
