このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

豊中市役所 本庁舎(中桜塚)

ページ番号:804713995

更新日:2024年10月29日

中桜塚にある市役所本庁舎です。
第一庁舎、第二庁舎、議会棟があり、それぞれの建物は2階の連絡通路でつながっています。

開庁時間(手続きなどができる時間)

9時から17時15分まで

閉庁日(お休み)

土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

休日窓口のご案内

閉庁時の戸籍の届出

  • 土曜・日曜や夜間など、窓口が閉まっている間に戸籍届(婚姻届、出生届、離婚届、死亡届、転籍届)を提出される場合は、市役所第一庁舎地下1階の守衛室までお越しください。
  • 守衛室は、建物北側のスロープを地下に下ったところにあります。
  • 必ず届書内に平日の昼間に連絡のつくお電話番号をご記入ください。お届けの内容について後日お聞きする場合があります。

各種証明書の受取りができる休日窓口

アクセス

〒561-8501
豊中市中桜塚3丁目1番1号 
電話:06-6858-2525(代表)

公共交通機関から

電車

阪急宝塚線「岡町」駅から東へ約600メートル
詳細は阪急電鉄路線図・駅情報(外部リンク)岡町駅をご覧ください

バス

阪急バス「豊中市役所前」停留所すぐ
「豊中市役所北」停留所から南へ約300メートル
詳細は阪急バス運行系統図千里営業所(外部リンク)豊中市役所前をご覧ください

駐車場(タイムズ豊中市役所自動車駐車場)

カメラ式駐車場(駐車券なし)

出入り口に設置した「カメラ」により車両ナンバーを撮影し、出庫前に精算機やタイムズクラブアプリでご自身の車両ナンバーを入力し、精算手続きを行います。また、精算機は駐車場内に2台、第二庁舎内1階北側出入口付近に1台設置しております。


・下記のタイムズのページより、駐車場情報(満空状況)を確認することができます。
  https://times-info.net/P27-osaka/C203/park-detail-BUK0071341/
・駐車台数には限りがあります。
・混雑時には長時間お待ちいただくことがあります。
 なるべく公共交通機関をご利用ください。

利用料金

区分 時間帯 料金 障害者割引制度
平日

8時30分から18時までの入庫
※期日前投票期間は8時から20時までの入庫

最初の30分無料、以降30分ごと100円(91円+税) 全額無料
平日

18時から8時30分までの入庫
※期日前投票期間は20時から8時までの入庫

60分ごと100円(91円+税)
時間内最大200円(182円+税)

60分ごと50円(46円+税)
時間内最大100円(91円+税)

土曜、日曜、祝日、年末年始

8時30分から18時までの入庫

40分ごと200円(182円+税)
時間内最大700円(636円+税)

40分ごと100円(91円+税)
時間内最大350円(318円+税)

土曜、日曜、祝日、年末年始

18時から8時30分までの入庫

60分ごと100円(91円+税)
時間内最大200円(182円+税)

60分ごと50円(46円+税)
時間内最大100円(91円+税)

※休日開庁日・臨時休日開庁日・期日前投票期間(8時から20時)は開庁日と同様の料金設定になります。

支払方法

現金は、10円、50円、100円、500円(新硬貨対応可)、1,000円札(新紙幣対応可)に対応し、その他、クレジットカード及び電子マネー等のキャッシュレス決済が利用可能となっております。また、タイムズクラブアプリを利用して、車内からも料金精算が可能となります。※タイムズアプリについては、タイムズ24ホームページよりご確認ください。

障害者割引制度

下記の手帳等(障害者手帳アプリ「ミライロID」可)の交付を受けている人がタイムズ豊中市役所自動車駐車場を利用(同乗含む)される場合、駐車料金が割引になる制度があります。

  • 身体障害者手帳(ミライロID可)
  • 精神障害者保健福祉手帳
  • 療育手帳
  • 小児慢性特定疾病医療受給者証
  • 特定疾患医療受給者証
  • 特定医療費(指定難病)受給者証

【手続き方法】
 開庁時、8時45分から17時15分までの間は、第一庁舎及び第二庁舎の1階にある総合受付で手帳などをご提示いただき、QR駐車サービス券をお受け取りください。その他の時間帯は、駐車場内の精算機に備え付けのオートフォンでお呼びください。

その他

EV車電気充電設備(普通充電)を駐車場内に1台設置しております。料金については、駐車料金のみ発生いたします。

バリアフリー情報

段差・エレベーター

館内に段差はなく、点字ブロックがあります。出入口は自動ドアの二重扉です。

第一庁舎

  • 出入口前に階段があり、スロープを設置しています。
  • エレベーターは6階から地下1階まで利用できます。幅164センチ、奥行き160センチ、入り口110センチ、操作盤の高さ100センチです。

第二庁舎

  • 出入口は3か所(南・西・北)あります。南出入口には段差があり、スロープを設置しています。
  • エレベーターは5階から地下1階まで利用できます。幅164センチ、奥行き153センチ、入り口110センチ、操作盤の高さ100センチです。

トイレ

第一庁舎

  • 1階・3階・5階に男女共用多目的トイレがあります。また、オストメイトは3階にあります。
  • 多目的トイレの出入口は引き戸式のドアで、扉の幅は88センチ、便座の高さは44センチです。

第二庁舎

  • 1階・2階・4階・5階に男女共用多目的トイレがあります。また、オストメイトは3階にあります。
  • 1階多目的トイレの出入り口はボタン式の自動ドアで、2階以上は引き戸式の手動ドアです。扉の幅は88センチ、便座の高さは44センチです。

ベビーケアルーム

ベビーケアルームでは、個室になっており授乳及びオムツ替え等が可能です。

第一庁舎

1階エレベーター横、1か所(mamaro)

    第二庁舎

    • 2階西側エレベーター横、2か所
    • 3階西側エレベーターホール、1か所(mamaro)
    • 3階東側エレベーター横、1か所(※ベビーベッドのみ設置で、個室ではありません)

    その他

    第一庁舎、第二庁舎とも1階に総合案内があります。貸出用車いす及びベビーカーを希望する人は総合案内までお申し出ください。

    PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
    お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
    Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

    本文ここまで