豊中市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。
アクセシビリティ
よくあるくらしの場面
閉じる
豊中市総合コールセンター
06-6858-5050
さまざまな催し物等を開催日ごとに案内しています。掲載期間は、今月分を含め未来3か月分までとなっています。
意見募集の案件等を見る
審議会等会議の開催日程を見る
市民委員の募集案内を見る
7月
9月
2022年08月
令和4年度(2022年度)平和月間事業「想い~こころ ひとつに~」
庄内公民館 保育室の自由開放と育児相談
市民活動情報サロン 令和4年(2022年)8月の催し
広報とよなか7・8月号号掲載のイベント等一覧(人権平和センター)
千里親子ふれあい広場
豊中まつり2022
eMIRAIE環境交流センターの催し(8月開催予定分)
平和月間の催し
【求職者向け】女性のための「本気で就職」講座
ふれあい緑地自然学習教室の開催
「1OOORE PARK LAB(センリパークラボ) みんなでつくる千里中央公園(講座編)」を開催します
にほんごひろば
防災ARとグリーンスローモビリティ体験会を開催します
上下水道局職員から学ぼう 暮らしと水循環&ミズのミライ
身体計測【要申込】
引っ越しの届出等の休日窓口開設
ほっこりひろば(6か月~11か月)【要申込】
スマホを初歩から学ぼう
はじめてのスマホ体験講座
SDGsは謎解きで学べ!
講演・座談会「つないでいく記憶と記録」
やりくりの基本と支出削減の進め方
令和4年度第1回豊中市上下水道事業運営審議会(8月18日)
市民農園栽培講習会
令和4年度第2回豊中市健康福祉審議会(8月18日)
節酒講座
家庭の生ごみ堆肥化方法と助成制度の説明会
国指定名勝「西山氏庭園」の未来を考えるワークショップ
8月21日(土曜)の講習会 夏休み子ども講習会「観葉植物でコケ玉作り」は中止します
楽しい夏休み 折り紙、バルーンアート、マジックで遊ぼうは中止します
地産地消イベント
障害福祉センターひまわり ひまわりひろば
府立豊中支援学校 美術作品展(8月20日~22日)を開催します
コラボDEシネマ
灼熱!ウォーターバトル!を開催します
ファミリー遊び広場(蛍池公民館)
保育施設の入所・申し込み相談会
展望フロア一般開放デーを開催します(8月21日)
市民講座を開催します(8月21日)
蛍池公民館登録グループ体験講習会(8月申込み受付)
転入者あーつまれ
【求職者向け】~資格取得をめざし再就職を~「電気工事士の仕事を知ろう」を開催します
楽しく始めるパソコンライフ (8月22日) 【要申込】
地域共生推進フォーラム「学校と福祉の連携」開催
コラボママココ♪
牛乳パックで小物作りは10月に延期します
1歳のひろば【要申込】
ミュージック・ケアで心と体をリフレッシュ(8月23日)【要申込】
まちづくりセミナー
ほたるシネマ(蛍池公民館)
親子で体を動かそう
【求職者向け】「子育て支援の仕事説明会」を開催します
子どもの言葉と育ちの講座 8月24日開催(要申込)
千里にほんご
ちゃぶだい集会「まちづくり×ダンスの新しい可能性」
【求職者向け】「身近なおしごと ミニ説明会・面接会」を開催します
畑のお仕事体験「ニンジン・ダイコンシリーズ」
わくわく千里自然工房 竹の金魚鉢を作ろう(8月27日)
クリーンランドひろばイベントを開催します(8月28日)
鉄道模型走行会(8月28日)を開催します
心と体の音楽あそび
ほっこりひろば(0か月~5か月)【要申込】
ママ・クラフト~折り染めうちわと小太鼓作り~(8月30日)
すくすくおはなしタイム(蛍池公民館)
【求職者向け】「生命保険会社の仕事説明会」を開催します