このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

イベントカレンダー

さまざまな催し物等を開催日ごとに案内しています。掲載期間は、今月分を含め未来3か月分までとなっています。

3月

5月

2023年04月

曜日 イベント
1 土曜日

まちづくり・環境 環境交流センターの催し

人権・文化 ワークショップ「こどもかるた作り」展覧会(gallery 176)

2 日曜日

まちづくり・環境 「みんなでつくる千里中央公園【企画・実践編】」お披露目イベントを開催します

人権・文化 ワークショップ「こどもかるた作り」展覧会(gallery 176)

3 月曜日 イベントはありません
4 火曜日

こども ほっこりひろば(0~5か月)【申込不要】

こども 庄内公民館 保育室の自由開放と育児相談

5 水曜日 イベントはありません
6 木曜日

こども 身体計測【申込不要】

7 金曜日 イベントはありません
8 土曜日

まちづくり・環境 環境交流センターの催し

まちづくり・環境 市民公益活動支援センター 4月の催し

こども 抱っこの相談室

まちづくり・環境 (4月8日)島熊山・春の自然観察会

まちづくり・環境 ふれあい緑地自然学習教室の開催

スポーツ 豊中市民応援デー 大阪エヴェッサの試合に招待【要申込】

まちづくり・環境 畑のお仕事体験「じゃがいも育てようシリーズ」

その他 令和6年度(2024年度)大阪府豊能地区公立学校教員採用選考テスト受験説明会

9 日曜日

まちづくり・環境 環境交流センターの催し

まちづくり・環境 4月の講習会「春植え球根を楽しもう」

まちづくり・環境 4月9日(日曜)自然ふしぎ発見クラブ「阪急電鉄牛立跨線道橋から郷土資料館」を開催します

まちづくり・環境 ふれあい緑地自然学習教室の開催

スポーツ 豊中市民応援デー 大阪エヴェッサの試合に招待【要申込】

10 月曜日

まちづくり・環境 環境交流センターの催し

まちづくり・環境 豊中の里地探訪「北条町、今西邸周辺から天竺川堤防のキリの大樹」の開催

11 火曜日

まちづくり・環境 千里まちあるき「新千里南町 若葉並木を散策」(4月11日)

こども 庄内公民館 保育室の自由開放と育児相談

12 水曜日

スポーツ 軽スポーツ教室(前期)

くらし ラインとスマホ決済の活用講座

その他 令和6年度(2024年度)大阪府豊能地区公立学校教員採用選考テスト受験説明会

13 木曜日

こども ほっこりひろば(9~11か月)【要申込】

まちづくり・環境 市民公益活動支援センター 4月の催し

14 金曜日

その他 パソコン・スマホ相談

まちづくり・環境 千里公民館「スマホ連続講習会」

15 土曜日

まちづくり・環境 環境交流センターの催し

くらし 地産地消イベント

まちづくり・環境 4月15日の講習会「夏野菜のコンテナ栽培」

まちづくり・環境 市民公益活動支援センター 4月の催し

まちづくり・環境 コラボDEシネマ

まちづくり・環境 (4月15日)自然ふしぎ発見クラブ「竹のふしぎ発見と地下茎の観察」

16 日曜日

こども クリーンランドひろばイベントを開催します(4月16日)

こども 展望フロア一般開放デーを開催します(4月16日)

こども 市民講座を開催します(4月16日)

その他 令和6年度(2024年度)大阪府豊能地区公立学校教員採用選考テスト受験説明会

17 月曜日 イベントはありません
18 火曜日

こども 庄内公民館 保育室の自由開放と育児相談

人権・文化 蛍池公民館登録グループ体験講習会(初級英会話・源氏物語講読・オカリナ・クラシックギター)

くらし スマホを初歩から学ぼう

19 水曜日

スポーツ 軽スポーツ教室(前期)

くらし はじめてのスマホ体験講座

まちづくり・環境 市民公益活動支援センター 4月の催し

まちづくり・環境 「コラボ朝市」(3月15日・4月19日)

20 木曜日

こども ほっこりひろば(6~8か月)【申込不要】

くらし 預金と保険と投資との付き合い方

まちづくり・環境 市民公益活動支援センター 4月の催し

21 金曜日

こども ふたごさんあつまれ【要申込】

まちづくり・環境 市民公益活動支援センター 4月の催し

22 土曜日

こども わくわく千里自然工房 こいのぼりをつくろう(4月22日)

健康・福祉 障害福祉センターひまわり ひまわりひろば

まちづくり・環境 市民公益活動支援センター 4月の催し

23 日曜日

こども パパとベビーでたのしくあそぼう(4月23日)

24 月曜日

こども 心と体の音楽あそび

こども 公園で青空time(蛍池公民館)

まちづくり・環境 楽しく始めるデジタルライフ

25 火曜日

人権・文化 企画展「とよなかの水と人びとのくらし~市域南部を中心に~」

こども 庄内公民館 保育室の自由開放と育児相談

くらし 魚屋さんが教える魚の捌き方教室(いさき)

26 水曜日

人権・文化 企画展「とよなかの水と人びとのくらし~市域南部を中心に~」

スポーツ 軽スポーツ教室(前期)

まちづくり・環境 千里公民館「スマホ連続講習会」

人権・文化 ほたるシネマ(蛍池公民館)

27 木曜日

人権・文化 企画展「とよなかの水と人びとのくらし~市域南部を中心に~」

くらし はまぐりの貝殻でかぶと作り

まちづくり・環境 市民公益活動支援センター 4月の催し

28 金曜日

人権・文化 企画展「とよなかの水と人びとのくらし~市域南部を中心に~」

くらし 初心者向けエクセル講習会

人権・文化 蛍池公民館登録グループ体験講習会(初級英会話・源氏物語講読・オカリナ・クラシックギター)

まちづくり・環境 市民公益活動支援センター 4月の催し

29 土曜日 昭和の日

まちづくり・環境 せんちゅう芝生ナイトシアター

人権・文化 企画展「とよなかの水と人びとのくらし~市域南部を中心に~」

こども 土曜日もクラフト~イースターのステンドグラスを作ろう~

まちづくり・環境 4月のイベント「2023 スプリングフェスタ」

30 日曜日

まちづくり・環境 アンサンブル・サビーナ まちづくりコンサート(4月30日)

まちづくり・環境 せんちゅう芝生ナイトシアター

人権・文化 企画展「とよなかの水と人びとのくらし~市域南部を中心に~」

人権・文化 アンサンブル・サビーナ まちづくりコンサート(蛍池公民館)

本文ここまで