トヨカツcinema
ページ番号:779639568
更新日:2024年12月17日
1月の上映作品
作品名 「ザ・ニュー・ブリード」(とよなかシネコン参加作品)
日時
令和7年(2025年)1月8日(水曜)
(1)昼の部:14時から
(2)夜の部:18時30分から
会場
市民公益活動支援センター(庄内コラボセンター1階)
定員
各回20人、先着順
内容
多様化する地域課題・社会課題について、映画をきっかけに知り、語り合う場です。お気軽にお越しください。
作品紹介
上映作品:「ザ・ニュー・ブリード」
貧困、不平等、そして環境破壊といった社会課題をビジネスの手法で解決しようとチャレンジしている社会起業家たちがいる。映画『ザ・ニュー・ブリ ード』は、アメリカで勢い盛んな社会起業家たちを捉えたドキュメンタリーだ。この映画には3人の魅力的なミレニアル世代が、どのように事業を立ち上げたのかを描いている。 映画には、コメディアン、ミュージシャン、学者が登場し、社会起業家ムーブメントを多角的な視点で浮き彫りにし、植民地主義、不平等、貧困の歴史などを、楽しげで分かりやすい方法で伝える。この映画自体が社会事業であり、映画の収益は世界中の恵まれない環境にある若い映画制作者の映画機材やトレーニングに使われる。
原題:The New Breed
制作:ステイ・ゴールド・スタジオズ/2020年/アメリカ
配給:ユナイテッドピープル 時間:80分
監督:ピート・ウィリアムズ プロデューサー:ピート・ウィリアムズ、ヴィンセント・ヴィットリオ 編集:ジェイク・カーペンター
★★マチカネポイント対象事業です。(1回につき100ポイント)
参加費
無料
申込
不要。当日先着順
問合せ先
豊中市立市民公益活動支援センター
〒561-0833 豊中市庄内幸町4-29-1(庄内コラボセンター1階)
電話:06-6398-9189 FAX:06-6398-9209
メールアドレス:toyonaka.npo@jcom.zaq.ne.jp
開館時間は火曜・木曜・土曜は10時から19時まで。水曜・金曜は21時までです。
これまでのトヨカツcinema
2023年10月「もったいないキッチン」チラシ(PDF:1,527KB)
2023年11月「グレート・グリーン・ウォール」チラシ(PDF:1,967KB)
2023年12月「アレッポ最後の男」チラシ(PDF:2,396KB)
2023年12月・1月「とよなかシネコン」のチラシ(PDF:4,207KB)
2024年1月「おクジラさま ふたつの正義の物語」のチラシ(PDF:1,387KB)
2024年2月「ソニータ」のチラシ(PDF:2,306KB)
2024年3月「ガザ 素顔の日常」のチラシ(PDF:564KB)
2024年4月「マヤー天の心、地の心ー」のチラシ(PDF:1,310KB)
2024年5月「ZAN~ジュゴンが姿を見せるとき~」のチラシ(PDF:1,143KB)
2024年6月「ジェンダー・マリアージュ~全米を揺るがした同性婚裁判~」のチラシ(PDF:2,736KB)
2024年7月「戦火のランナー」のチラシ(PDF:1,210KB)
2024年8月「大海原のソングライン」のチラシ(PDF:1,663KB)
2024年9月「ミッション・ジョイ」のチラシ(PDF:1,229KB)
2024年10月「デイヴィッドとギリアン響きあうふたり」のチラシ(PDF:1,121KB)
2024年11月「ハーフ」のチラシ(PDF:1,159KB)
2024年12月「ゴースト・フリート知られざるシーフード産業の闇」のチラシ(PDF:1,365KB)
2025年1月とよなかシネコンのちらし(参加作品「ザ・ニュー・ブリード」)(PDF:2,701KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
市民協働部 コミュニティ政策課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2041
ファクス:06-6846-6003