トヨカツcinema
ページ番号:779639568
更新日:2025年11月17日
12月の上映作品

作品名「バベルの学校」【とよなかシネコン2025参加作品】
日時
令和7年(2025年)12月10日(水曜)
(1)昼の部:14時から
(2)夜の部:18時30分から
会場
市民公益活動支援センター(庄内コラボセンター1階)
定員
各回20人、先着順
内容
多様化する地域課題・社会課題について、映画をきっかけに知り、語り合う場です。お気軽にお越しください。
今回のテーマ:移民、多文化共生、教育など(12月10日人権デー関連)
作品紹介
上映作品「バベルの学校(再上映作品)」
アイルランド、セネガル、ブラジル、モロッコ、中国…。11歳から15歳の世界中の子どもたちが、フランスにやって来た。これから1年間、パリ市内にある中学校の同じ適応クラスで一緒に過ごすことになる。24名の生徒、20の国籍…。この世界の縮図のような多文化学級で、フランスで新生活を始めたばかりの10代の彼らが見せる無邪気さと熱意、そして悩み。果たして、宗教の違いや国籍の違いを乗り越えて友情を育むことは出来るのだろうか?そんな先入観を良い意味で裏切り、私たちに未来への希望を見せてくれる作品。
原題:La Cour de Babel
制作:Les Films du Poisson、Sampek Productions 2013年/フランス 共同制作:ARTE France Cinema 配給:ユナイテッドピープル
時間:89分
監督:ジュリー・ベルトゥチェリ 音楽:オリヴィエ・ダヴィオー 編集:ジョジアンヌ・ザルドーヤ
★★マチカネポイント付与対象事業です。(1回につき100ポイント)
1月の上映作品

作品名「TERRA ぼくらと地球のくらし方」【とよなかシネコン2025参加作品】
日時
令和8年(2026年)1月14日(水曜)
(1)昼の部:14時から
(2)夜の部:18時30分から
会場
市民公益活動支援センター(庄内コラボセンター1階)
定員
各回20人、先着順
内容
多様化する地域課題・社会課題について、映画をきっかけに知り、語り合う場です。お気軽にお越しください。
今回のテーマ:パーマカルチャー、持続可能な社会、環境教育など(1月24日教育の国際デー関連)
作品紹介
上映作品「TERRA ぼくらと地球のくらし方」
2021 年、世界中がパンデミックで混乱の中、パーマカルチャー(人と自然が共に豊かになれる方法を考え、自らの生活や、地域社会をデザインしていくこと)に魅了された夫婦が一歳の息子を連れて日本各地とアメリカ西海岸へ撮影の旅に出た。共生革命家のソーヤー海と一緒に、より良い世界をつくるために活動するパーマカルチャーの実践者(ヒーロー)達に会いに行こう。
原題:La Cour de Babel
制作:TUP Media & くらしのね/2023年/日本
時間:102分
監督:木多伸明
音楽:イノリノネSTUDIO
キャスト:ソーヤー海、臼井健二、Marisha Auerbach、設楽清和 、 カイル・ホルツヒューター、たいら由以子、Antonio Roman-Alcala 、酒匂徹、Dag Joe Sam Maria Bullock 、川村若菜&大村淳、本間フィル・キャッシュマン、Glenn Hurlehy 、 石田紀佳、Ole Nelson
★★マチカネポイント付与対象事業です。(1回につき100ポイント)
「TERRA ぼくらと地球のくらし方」のチラシ(PDF:2,653KB)
参加費
無料
申込
不要。当日先着順
問合せ先
豊中市立市民公益活動支援センター
〒561-0833 豊中市庄内幸町4-29-1(庄内コラボセンター1階)
電話:06-6398-9189 FAX:06-6398-9209
メールアドレス:toyonaka.npo@jcom.zaq.ne.jp
開館時間は火曜・木曜・土曜は10時から19時まで。水曜・金曜は21時までです。
これまでのトヨカツcinema
2023年10月「もったいないキッチン」チラシ(PDF:1,527KB)
2023年11月「グレート・グリーン・ウォール」チラシ(PDF:1,967KB)
2023年12月「アレッポ最後の男」チラシ(PDF:2,396KB)
2023年12月・1月「とよなかシネコン」のチラシ(PDF:4,207KB)
2024年1月「おクジラさま ふたつの正義の物語」のチラシ(PDF:1,387KB)
2024年2月「ソニータ」のチラシ(PDF:2,306KB)
2024年3月「ガザ 素顔の日常」のチラシ(PDF:564KB)
2024年4月「マヤー天の心、地の心ー」のチラシ(PDF:1,310KB)
2024年5月「ZAN~ジュゴンが姿を見せるとき~」のチラシ(PDF:1,143KB)
2024年6月「ジェンダー・マリアージュ~全米を揺るがした同性婚裁判~」のチラシ(PDF:2,736KB)
2024年7月「戦火のランナー」のチラシ(PDF:1,210KB)
2024年8月「大海原のソングライン」のチラシ(PDF:1,663KB)
2024年9月「ミッション・ジョイ」のチラシ(PDF:1,229KB)
2024年10月「デイヴィッドとギリアン響きあうふたり」のチラシ(PDF:1,121KB)
2024年11月「ハーフ」のチラシ(PDF:1,159KB)
2024年12月「ゴースト・フリート知られざるシーフード産業の闇」のチラシ(PDF:1,365KB)
2025年1月とよなかシネコンのちらし(参加作品「ザ・ニュー・ブリード」)(PDF:2,701KB)
2025年2月「戦地で生まれた奇跡のレバノンワイン」のチラシ(PDF:1,076KB)
2025年3月「草間彌生∞INFINITY」のチラシ(PDF:1,239KB)
2025年4月「ザ・トゥルー・コスト ファストファッション 真の代償」のチラシ(PDF:1,133KB)
2025年5月「よみがえりのレシピ」のチラシ(PDF:1,087KB)
2025年6月「ハーヴェイ・ミルク」のチラシ(PDF:569KB)
2025年7月「プラスチックの海」のチラシ(PDF:976KB)
2025年8月「LIGHT UP NIPPON -日本を照らした奇跡の花火-」のチラシ(PDF:1,348KB)
2025年9月「ラディカル・ラブ ~サティシュ・クマール 巡礼の旅~」のチラシ(PDF:1,396KB)
2025年10月「シャドー・ディール 武器ビジネスの闇」のチラシ(PDF:1,412KB)
2025年11月「パレスチナのピアニスト」のチラシ(PDF:1,137KB)
2025年12月「バベルの学校」のチラシ(PDF:985KB)
2025年12月・2026年1月「とよなかシネコン」のチラシ(PDF:2,665KB)
2026年1月「TERRA ぼくらと地球のくらし方」のチラシ(PDF:2,653KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
![]()
お問合せ
市民協働部 コミュニティ政策課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2041
ファクス:06-6846-6003



