このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

豊中市総合コールセンター

お問合せを多数いただいており、お電話がつながりにくい時間帯がございます。特に月曜日、休日明けの開庁日、午前中は大変混み合いますので、つながらない場合は、時間をあけておかけ直しください。
   
豊中市では、さまざまな制度や手続きなど市政に関するお問い合わせを、「豊中市総合コールセンター」で年中無休で受け付けています。
  

市政に関するお問い合わせにワンストップでお答えします

  • マイナンバーカードの申請について教えてください
  • 粗大ごみの申込方法を教えてください
  • 平日に住所変更の手続きに行けない場合、どうすればよいですか
  • 出生届の提出について教えてください
  • 小学校・中学校への入学手続きについて教えてください
  • 要介護・要支援の認定を受けるにはどうすればよいですか  など

引っ越しの時など問い合わせ内容が多岐にわたる場合も、コールセンターが一元的にお答えします。
どの部署に問い合わせたらよいのかわからないときにも、お気軽にお問い合わせください。
  
  

このようなお問合せは、担当課に取り次ぎます

個人情報の確認が必要となるお問合せ(例えば、生活保護の相談や市・府民税の減免の相談など)や専門的なお問合せなど、コールセンターで回答を完結できない場合は、担当課をご案内します。(電話の取次ぎは、市役所の開庁時間に限ります。)
  
  

よくある質問(FAQ)から検索する

コールセンターでは、市民の皆様が必要な情報をより手軽に入手できるよう、市政に関する「よくある質問と回答(FAQ)」を掲載しています。
電話をかけなくても、下のリンクから市に寄せられるよくある質問とその答え(FAQ)を検索することができます。
「キーワード」や「よくあるくらしの場面」から検索できるほか、時期によって多い質問をトピックスやランキングでも紹介していますので、ご利用ください。
  

電話でのお問い合わせ

専用ダイヤル:06-6858-5050(ゴーゴー)
専用ファクス(24時間受信):06-6858-8686(ハローハロー)
※おかけ間違いのないよう、ご注意ください。
※豊中市のその他の専門コールセンターや相談窓口は、下記をご覧ください。
 
平日:午前8時から午後9時まで
土曜・日曜・祝日・年末年始:午前9時から午後5時まで
 

  • 特に月曜日および休日明けの開庁日や、午前中の時間帯はお電話が混み合います。つながらない場合は、時間をあけておかけ直しください。
  • 市の代表電話番号:06-6858-2525(平日午前8時45分から午後5時15分まで)も、コールセンターにつながります。
  • お問い合わせ内容の正確な把握と応対品質向上のため、通話を録音させていただいております。

 

メールでのお問い合わせ(24時間受信)

豊中市総合コールセンター市民満足度調査

令和4年度市民満足度調査を実施しました

豊中市代表電話(06-6858-2525)及びコールセンター専用ダイヤル(06-6858-5050)の問い合わせ応対品質向上のため、利用者の皆さまにオペレーターの対応についての感想やご意見をお聞きする調査を行いました。ご協力いただき、ありがとうございました。
 
 令和4年度市民満足度調査結果
 
 

豊中市の主なコールセンターの案内

  

豊中市の主な相談窓口

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで