豊中市総合コールセンター
総合コールセンターからのお知らせ
お問合せを多数いただいており、お電話がつながりにくい時間帯がございます。特に月曜日、休日明けの開庁日、午前中は大変混み合いますので、つながらない場合は、時間をあけておかけ直しください。
豊中市総合コールセンターについて
豊中市では、さまざまな制度や手続きなど、市政に関する一般的なお問い合わせにお答えする「豊中市総合コールセンター」を設けています。
- 粗大ごみの申込方法を教えてください
- 平日に住所変更の手続きに行けない場合、どうすればよいですか
- 学校の入学手続きについて教えてください
など、市役所によくある問い合わせについて、総合コールセンターが回答します。
手続きなどについて、どの部署に問い合わせたらよいかわからないときにも、お気軽にお問い合わせください。
※個人情報の確認が必要となるお問合せ(例えば、生活保護の相談や市・府民税の減免の相談など)や専門的なお問合せなど、コールセンターで回答を完結できない場合は、担当課をご案内します。(電話の取次ぎは、市役所の開庁時間に限ります。)
「よくある質問と回答」から検索する
総合コールセンターでは、市民の皆様が必要な情報をより手軽に入手できるよう、市政に関する「 よくある質問と回答 」を掲載しています。
「キーワード」や「分類」から検索できるほか、時期によって多い質問をトピックスやランキングでも紹介しています。
また、令和5年12月1日からは、「よくある質問と回答」を検索するチャットボットを導入しました。
市の制度等についての疑問がすぐ解決する、より便利なコールセンターを目指していますので、ぜひご利用ください。
電話・ファクスで問い合わせをする
専用ダイヤル:06-6858-5050(ゴーゴー)
専用ファクス(24時間受信):06-6858-8686(ハローハロー)
※おかけ間違いのないよう、ご注意ください。
平日:午前8時から午後9時まで
土曜・日曜・祝日・年末年始:午前9時から午後5時まで
- 市の代表電話番号:06-6858-2525(平日午前8時45分から午後5時15分まで)も、コールセンターにつながります。
- お問い合わせ内容の正確な把握と応対品質向上のため、通話を録音させていただいております。
豊中市総合コールセンター 通話録音装置の管理及び運用に関する要綱(PDF:148KB)
お問い合わせフォームを利用する
豊中市の主なコールセンターの案内
- 豊中市粗大ごみ受付センター
- 豊中市納付推進センター
- けんしんお問い合わせダイヤル(電話:06-6152-7538)
豊中市の主な相談窓口
市民満足度調査・アンケート結果等
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
