国際化施策
豊中市では、2014年に策定した「多文化共生指針」のもと、さまざまな文化的背景を持った人が、人権尊重を基調に、お互いを理解し合い、地域社会の構成員として共に暮らす多文化共生社会の実現をめざした取組みを行っています。
- 特定技能所属機関による「協力確認書」の提出等について
- 豊中市やさしい日本語啓発事業
- とよなか国際交流センター
- とよなか国際交流センター(こくさいこうりゅうせんたー)の催(もよお)し
- 多文化共生のまちづくりの推進
- 外国人市民会議
- 公益財団法人とよなか国際交流協会との「豊中市災害時多言語支援センター設置に関する協定」
- とよなか国際交流センター登録グループの申込みについて
- 姉妹都市交流
- とよなか国際交流センター指定管理者の候補者選定について
- 指定管理者による公の施設の管理運営に関する評価について(とよなか国際交流センター)
