とよなか国際交流センター(こくさいこうりゅうせんたー)の催(もよお)し
それぞれの催しの詳細は、公益財団法人とよなか国際交流協会(とよなか国際交流センター指定管理者)ホームページを見るか、直接センターへ電話してください。(TEL:06-6843-4343)
(公財)とよなか国際交流協会ホームページ
広報とよなか5月号
居場所づくりサポーターを募集
場所:とよなか国際交流センター
内容:外国にルーツを持つ子どもの学習支援や居場所づくり
対象:大学生・大学院生
その他:活動日は日曜日(第1日曜日除く)13時~15時
申込:とよなか国際交流センター
世界とつながる交流カフェ
日時:1.フィリピン編 5月11日(日曜) 2.マレーシア編 6月1日(日曜) 午後2時~午後4時
場所:庄内コラボセンター「ショコラ」
内容:フィリピンやマレーシアの文化に触れながら、フィリピン、マレーシア出身者と交流する
その他:飲み物の販売あり(一杯200円)
世界を食べよう~初めてのゆる薬膳~
日時:5月27日(火曜)午前10時~午後1時30分
場所:とよなか国際交流センター
内容:中国出身の講師と料理を作って交流する
対象:20人
お金:2,800円
申込:5月8日(木曜)午前10時からとよなか国際交流センター。早く申し込みをした人順。06-6843-4343
日本語ボランティア養成講座
日時:6月7日(土曜)10時30分~16時30分
場所:とよなか国際交流センター
内容:外国人の現状とボランティア活動での大事な視点
対象:講座終了後ボランティアとして活動できる人、25人
その他:活動日は、月曜・金曜・土曜・日曜日午前・木曜日午後(とよなか国際交流センター)、木曜日午前(千里公民館)、木曜日夜(オンライン)、日曜日午後(庄内公民館)
申込:5月12日(月曜)10時からとよなか国際交流センター。先着順。
広報とよなか3月号
わかもののたまりばコーディネーター募集
場所:とよなか国際交流センター
内容:外国にルーツを持つ若者の居場所づくりの企画・運営、利用者対応ほか。(活動日=毎週日曜日12時30分~16時30分)
対象:20歳以上、2人
申込:4月29日(祝・火曜日)までにとよなか国際交流センターHPかとよなか国際交流センター。面接あり。