新着情報
- 2021年4月13日第9回豊中市都市デザイン賞・第2回豊中まちなみ市民賞を開催します
- 2021年4月12日令和3年度(2021年度)第2次豊中市地球温暖化防止地域計画中間見直し支援及びデータ管理等業務委託先募集
- 2021年4月9日魅力発見ガイドブック「ぶらり千里」を公開しました
- 2021年4月9日花とみどりの相談所4月のイベント「2021スプリングフェスタ」は中止します
- 2021年4月9日市民活動情報サロン ショーウインドー展示を更新しました
環境政策
- 令和3年度(2021年度)第2次豊中市地球温暖化防止地域計画中間見直し支援及びデータ管理等業務委託先募集
- 気候非常事態共同宣言
- 令和3年度豊中市市民向け地球温暖化対策省エネ推進事業業務委託先募集
- 「(仮称)豊中市・吹田市気候非常事態共同宣言(案)」への意見募集の結果について
- 【キャンペーン結果】みんなで簡単やさしい電気の切替キャンペーン(EE電)
- 吹田市と地球温暖化対策に関する連携協定を締結
- 補助金・助成金
- 地球温暖化対策
- 気候変動に対する適応策
- 地球環境を守る市民行動計画「豊中アジェンダ21」の活動
- eMIRAIE環境交流センター
- 環境学習
- 市民の環境活動
- 環境保全・公害に係る届出等
- 環境配慮・環境影響評価
公園・みどり
- 千里中央公園再整備に関するサウンディング調査を実施します。
- 千里中央公園維持管理業務公募型プロポーザルの結果について
- 堆肥「とよっぴー」の製造及び資源循環啓発業務に係る公募型プロポーザルの結果について
- ふれあい緑地1街区の活用及び自然環境啓発業務に係る公募型プロポーザルの選定結果について
- 第2次豊中市みどりの基本計画の進行管理について
- 豊中市公園自動車駐車場管理者を募集します(募集は終了しました)
- 千里中央公園にデジタルサイネージを設置しました
- ふれあい緑地の利活用に向けたカフェ等飲食店舗の整備・運営事業に係る公募型プロポーザルの選定結果について
- 公園での新型コロナウイルス感染症対策について
- 第17期 緑化リーダー養成講座(基礎編)の募集案内
- 公園・みどりトピックス
- とよなかの公園
- とよなかの緑化
- 花とみどりの相談所
- とよなかの自然
- 野生鳥獣に関するご相談
- 生ごみ・剪定枝のリサイクル
- リンク集(公園・みどり)
道路・橋梁
- 豊中市舗装修繕計画(個別施設計画)
- 道路・橋梁工事に係る交通規制について
- 豊中市ボックスカルバート長寿命化修繕計画
- 利倉橋整備事業について
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける沿道飲食店の皆様を支援するため、道路占用許可基準を緩和します
- ため池ハザードマップ
- 都市計画道路曽根島江線の事業認可のお知らせ
- 豊中市街路樹維持管理方針
- 豊中市細街路整備計画
- 豊中市自転車ネットワーク計画
- 道路の整備に関するプログラム
- 水と緑がつながる とよなか散歩道
- 第3次豊中市道路整備計画
- 通学路における安全対策の実施について(桜井谷小学校区)
- 道路損傷等通報アプリケーション 「まちカメくん」
- 道路損傷等通報アプリケーション構築業務委託の選定結果について
- 私有道路敷の寄附・助成制度について
- 豊中市街路灯修繕計画
- 豊中市橋梁長寿命化修繕計画
- 令和元年度路面下空洞調査業務委託の選定結果について
- 街路樹の適切な維持管理にむけて
- 道路には、個人の物を置かないようにしましょう。
- 道路上にはみ出している樹木の剪定について
- 自転車通行空間整備
- 市道の管理
- 市道路情報マップ
- 道路台帳現況平面図の提供
- 市道以外の道路の管理
- 道路冠水による事故防止にむけて
建築・開発
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、郵送等による書類提出をご検討ください(都市計画推進部)
- 窓口対応の時間について(建築・不動産業関係のみなさまへ)
- 建築・開発トピックス
- 建築基準法に関すること
- 開発・建築等に係る事前協議について
- 住宅・建築物の耐震化
- 建築協定について
- 道路の位置の指定等の手続きについて
- 都市計画法による開発行為の許可等の手続きについて
- 豊中市土地利用の調整に関する条例の手続きについて
- 都市計画施設等の区域内における建築について(都市計画法第53条の規定による許可)
- 宅地造成等規制法による許可等の手続きについて
- 地区計画の届出手続きについて
- 所有のブロック塀を点検してください
- 長期優良住宅について
- 吹付けアスベスト調査・除去補助制度
- 空家等対策の推進に関する特別措置法に関すること
- 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(建築物省エネ法)について
- 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律に基づく認定制度
- 低炭素建築物新築等計画の認定制度について
- 建設リサイクル法について
- 建設リサイクル法に基づく届出の郵送での受付について
- 安心して住宅等を建築・購入するために
- 安全・安心なエレベーター
- 大阪府建築物に付属する特定の設備等の安全確保に関する条例について
- 窓口閲覧システムについて
- 建築計画概要書閲覧・写しの交付、建築確認等証明書の交付について
南部地域活性化
- 「豊中市南部地域の魅力向上事業」支援業務委託にかかる公募型プロポーザルの実施について
- 「南部地域の学校跡地活用の実現可能性調査」支援業務委託にかかる公募型プロポーザルの実施について
- 豊中市南部地域活性化基本構想・基本計画、南部地域の学校跡地に関する個別活用計画
- (2月10日の時間変更)南部地域の学校跡地に関する個別活用計画(素案)説明会
- 都市再生整備計画(庄内駅西地区)【市民協働部】
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、郵送等による書類提出をご検討ください(都市計画推進部)
- 3月18日開催「南部地域から“みらい”を とよなか企業フォーラム」は延期します
- 3月29日開催「南部ブラザーズと語る庄内写真展」は延期します
- 豊中市南部地域の交通インフラ将来構想検討支援業務委託にかかる公募型プロポーザルの実施について(募集は終了しました)
- 「南部地域の学校跡地活用に関する個別活用計画の策定」支援業務委託にかかる公募型プロポーザルの実施について(募集は終了しました)
