トヨカツも夏まつり(8月17日)を開催します
ページ番号:697411858
更新日:2025年8月8日
トヨカツも夏まつり
市民公益活動団体によるワークショップ
日時
令和7年(2025年)8月17日(日曜)11時から15時
会場
豊中市立市民公益活動支援センター(庄内コラボセンター1階)、ショコラギャラリー
参加費
入退場自由、無料、申込不要。
内容
市民公益活動団体の活動を伝えるために、トヨカツ内やショコラギャラリーを使って、市民公益活動団体等によるワークショップを開催します。しょうないREKの夏まつりと同日開催です。
参加団体
7団体:「市民公益活動団体情報」に掲載の市民公益活動団体です。
あいあい~愛逢RADYONE / 大阪レモネードスタンドプロジェクトPilina / かおりのひろば / シアターワーク豊中そらまめ / チーム竹未来 / ハンドメイドキャンドル協会 / Five Peace
とよなか夢基金PRブース:(豊中市)コミュニティ政策課
★ワークショップは事前申込不要、当日先着順です。
★参加費・材料費が必要なワークショップもあります。
ワークショップおよびブースの内容 | 実施団体名 | 団体の活動 | |
---|---|---|---|
1 | レジンアクセサリーづくり | あいあい~愛逢RADYONE | 美容・ハンドメイド作品の制作を通して、地域の様々なコミュニティをつなぐイベントを実施しています。 |
2 | レモネードの販売 | 大阪レモネードスタンドプロジェクトPilina | レモネードの販売を介して、小児がんへの支援につなげます。 |
3 | アロマポットづくり | かおりのひろば | 植物(ハーブ)に触れ、香りをかぎ、人と植物との関わり合いや癒し癒されることの大切さや、「目に見えないけどすごい!」など、香りやアロマテラピーのすばらしさを伝えます。 |
4 | おばけやしき | シアターワーク豊中そらまめ | 演劇による地域文化市民活動を行うことで、文化・教育・福祉・環境を通して、魅力ある人づくり・街づくりを目指しています。 |
5 | 竹細工(竹ヒンメリ) | チーム竹未来 | 竹の循環利用によって未来へつなぐという考えのもと、千里の竹に関わる方々と交流を深めながら活動しています。 |
6 | キャンドルづくり | ハンドメイドキャンドル協会 | キャンドルづくりを通して、生き辛さを感じる方を社会につなげる架け橋を作る活動を実施しています。 |
7 | モジャコロキーホルダー & 缶バッジ & オリジナルミラーづくり | Five Peace | 2人の作家によるハンドメイドを中心に、子どもから大人まで楽しんでもらえるワークショップを開催しています。 |
8 | とよなか夢基金PRブース | (豊中市)コミュニティ政策課 |
ワークショップ:ハンドメイドキャンドル協会の画像(PDF:79KB)
ワークショップ:Five Peaceの画像(PDF:121KB)
問合せ先
豊中市立市民公益活動支援センター
〒561-0833 豊中市庄内幸町4-29-1(庄内コラボセンター1階)
電話:06-6398-9189 FAX:06-6398-9209
メールアドレス:toyonaka.npo@jcom.zaq.ne.jp
開館時間は火曜・木曜・土曜は10時から19時まで。水曜・金曜は21時までです。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
