新着情報
- 2023年12月8日とよなか保育士助成金(第6次)募集案内
- 2023年12月8日子育て世帯生活支援特別給付金(国制度)申請期間のご案内
- 2023年12月6日郷土資料館開館1周年記念イベントを行います(12月16日ワークショップ「庄内式土器をさがせ」)
- 2023年12月5日【講師募集】豊中市立学校教員 常勤講師・非常勤講師登録を随時受け付けています
- 2023年12月4日豊中市立小中学校屋内運動場空調設備整備事業 サウンディング型市場調査実施について
保育所(保育園)・認定こども園等(2号認定・3号認定)
- 休日保育
- 病児保育
- 第2子の保育料を無償化
- 認可保育施設等への入所に関する相談をオンラインでも実施しています
- 教育・保育施設利用案内(入所手続き・保育料等)
- 公立こども園の再整備に伴う定員数の変更について
- 4月入所選考結果に関するよくある質問
- 「預かり保育充実幼稚園」認定制度を開始 働きながら幼稚園という選択
- 保育施設の空き状況について
- 保育施設入所に関する証明の発行について【郵送申込もできます】
- 企業主導型保育施設等に提出する支給認定証の交付について【郵送でも受付】
- 幼児教育・保育の無償化について
- 施設一覧
- 保育所等の整備について(整備事業者公募等)
- 認可外保育施設について
- 一時的に子どもを預けたいとき
- 公立認定こども園の案内
- 実費徴収に係る補足給付補助金
- 保育所等運営事業者のみなさまへ
- 人権保育基本方針
子育て・教育の取り組み
- 「こどもまんなか応援サポーター」宣言
- 11月19日(日曜)に豊中市子ども健やか育みフォーラムを開催します
- ライフデザイン支援
- 地域少子化対策重点推進事業について
- 豊南西こども園・栄町こども園の入園停止の解除と閉園延期について
- 放課後等の児童の居場所づくり事業(校庭で遊ぼう!)
- 公立こども園の再整備に伴う定員数の変更について
- プール開放事業
- こどもの学び・居場所事業
- こども多世代ふれあい事業
- 豊中市学校施設長寿命化計画を策定しました
- 大阪ガス株式会社との「子育ち・子育て支援に関する連携協定」
- インターネットの利用などに関するアンケート調査結果報告書
- 株式会社ファミリーマートとの包括連携協定
- 公立こども園再整備計画(前期)を策定しました
- 就学前施設 教育保育 質の向上の取り組み
- 「夢・はぐくむ」公立こども園整備計画 第一期(南部)年次計画を策定しました
- とよなか保育士助成金
- 子ども健やか育み条例公開講座
- 豊中市保育士・保育所支援センター
- 人権教育・保育の取り組み
- 人権教育推進
- 学校保健の推進
- 豊中市立学校児童生徒の心臓検診
- 体力向上の推進
- 通学路の安全点検
- 庄内地域における「魅力ある学校」づくり
- 東泉丘小学校の学校規模と通学区域に関する課題の解消に向けた取り組み
- 就学前保育・教育の充実と小学校への滑らかな接続に向けて
- 総合教育会議
- 年次報告など
- 条例・計画・基本方針など
- 公募などの募集
