かんたんリフレッシュ
ページ番号:527979654
更新日:2023年3月7日
おうちでイライラがたまって子どもに怒鳴っちゃった・・・そんな経験はないでしょうか。
そんなことになりそうな時には、次の動画をみて、一緒にやってみてください!
1分程度の、元気が出るワンポイントや、応援メッセージを、島田妙子さん(一般財団法人児童虐待防止機構オレンジCAPO理事長)からいただきました!親子でも、一緒にやってみてください。(子育て家庭に限らずどなたでも活用できます。)
元気が出る動画その1 しんこきゅう編
ご一緒に、背伸びと深呼吸でリフレッシュしましょう!
元気が出る動画その2 はくしゅ編
拍手をしてみたら、自然と、笑顔に!
元気が出る動画その3 コミュニケーション編
コミュニケーションってなんだと思いますか?ちょっとしたことで、受け取り方も変わりますね!
元気が出る動画その4 ピンチはチャンス!編
こんなときこそ、ピンチピンチチャンスチャンスらん・らん・らん♪
元気が出る動画その5 スゴイ!!編
今日も、スゴイ!!私も、スゴイ!!あなたも、スゴイ!!
島田妙子さん(一般財団法人児童虐待防止機構オレンジCAPO理事長)略歴
神戸市北区生まれ。1男2女の母。4歳の頃、両親の離婚で兄二人と児童養護施設に入所。7歳の時、父の再婚で家庭に復帰しましたが継母と実父による壮絶な虐待が始まり、何度も命を落としかけました。2010年末、心の支えであった次兄が白血病で他界。これを転機に兄の思いを引き継ぎ、本当の意味での「児童虐待の予防」にむけての自叙伝を執筆するとともに「大人の心を助ける」講演活動を積極的に行っておられます。問題を起こしている人を「悪い人・問題人」と捉えるのではなく「感情の表現方法の問題」と捉え、人が人にも、モノにも、そして自分にもあたらない社会をめざし、NHKなど様々なメディアにも出演されています。
お話しをしてみる
このほか、誰かに話すだけで、気持ちが軽くなることもありますので、周りの方や、「こども総合相談窓口」 06-6852-5172 (24時間365日) など、相談窓口でお話ししてみてください。
