新着情報
- 2025年11月14日12月19日人権文化まちづくり講座「寝た子を起こして語る部落フェミニズム」を開催します
- 2025年11月14日講演会「戦争の記憶とデジタルの未来」を開催します(12月20日)
- 2025年11月10日人権の大切さを考えよう~当たり前の生活を送るために~
- 2025年11月6日特別展講演会「須恵器の里とよなかの謎に迫る」追加募集します
- 2025年11月5日人権月間(11月11日から12月10日)催しのご案内
人権文化のまちづくり
- 人権の大切さを考えよう~当たり前の生活を送るために~
- マイクロアグレッション(無自覚の差別)
- 人権文化のまちづくりトピックス
- 人権に関する相談窓口 (じんけんにかんするそうだんまどぐち)
- ショート動画「同和問題マジレスすると」(よくある疑問にお答えする啓発動画)
- 同和問題啓発動画
- 部落差別(同和問題)を詳しく知るために
- インターネットと人権
- 人権啓発パネルなど
- 差別落書きの防止について
- 人権研修のご案内(事業者の皆様へ)
- 新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮について
- 人権についての市民意識調査
- 宣言・条例
- 答申・方針・計画など
- 人権平和センター豊中
- 人権平和センター蛍池
- 国の機関・大阪府へのリンク
- 人権関連団体・人権関連施設へのリンク
男女共同参画
- 豊中市パートナーシップ宣誓証明制度
- 豊中市女性総合相談支援窓口
- 豊中市女性活躍推進事業者認証制度
- 豊中市女性活躍推進事業者の紹介
- 女性の活躍推進
- 第3次豊中市男女共同参画計画
- 男女共同参画の推進
- 男女共同参画トピックス
- セクハラ・マタハラなどで困ったら
- 配偶者や恋人からの暴力(DVについての相談)
- 就職活動用スーツの貸し出し
- 「生理用品の購入が困難な女性の窓口」を開設
- とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ
- とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ~イベントのご案内~
- とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ指定管理者の候補者選定について
- 指定管理者による公の施設の管理運営に関する評価について(すてっぷ)
For Foreign Residents (がいこくじんむけ じょうほう)
- 災害(さいがい)が起(お)こった時(とき)
- 外国人(がいこくじん)が相談(そうだん)できる窓口(まどぐち)があります
- とよなかし からの おしらせ ※外国人向け(がいこくじんむけ)市政情報(しせいじょうほう)
- とよなか国際交流センター(こくさいこうりゅうせんたー)の催(もよお)し
- 多言語問診表サービス ※多言語(たげんご)で病気(びょうき)のことをつたえることができます
- 外国人(がいこくじん)のための防災(ぼうさい)ガイドマップ(がいどまっぷ)
- とよなか こくさい こうりゅう きょうかい の Facebook
- Manual on calling 119 for foreigners
- Guide for Living in Toyonaka
- How to separate & put out your waste
- Japanese Language Courses(にほんご教室)[にほんご・English・中文・ 韓国・朝鮮語 ・べとなむご]
- School Enrolment[にほんご・English]
図書館
- 豊中市立図書館は開館から80年を迎えました
- 豊中市(仮称)中央図書館の整備に係る調査等支援業務 公募型プロポーザルの実施について(終了しました)
- 豊中市学校図書館等情報共有データベース運用保守業務の随意契約理由の公表について
- 「豊中市(仮称)中央図書館整備計画」を策定しました
- 豊中市(仮称)中央図書館整備計画(素案)への意見募集について
- (仮称)中央図書館の計画地選定について
- 豊中市学校図書館等情報共有データベース構築業務の随意契約理由の公表について
- 豊中市学校図書館等情報共有データベース構築・運用保守業務に係る公募型プロポーザルの選定結果を公表しました
- 豊中市立図書館清涼飲料自動販売機設置者の募集結果について
- 豊中市(仮称)中央図書館第一優先候補地の調査等支援業務委託に係る公募型プロポーザルの選定結果を公表しました
- 豊中駅図書サービスポイントが新たにオープンします
- 豊中市(仮称)中央図書館の第一優先候補地を選定しました
- 豊中市学校図書館等蔵書管理システム構築・機器賃貸借業務に係る公募型プロポーザルの実施について(終了しました)
- 「豊中市立図書館みらいプラン」を策定しました
- 図書館のイベント情報
- (仮称)中央図書館候補地における民間用地活用の可能性調査について
- (仮称)中央図書館基本構想
- 図書館内でのマスクの着用について
- 豊中市(仮称)中央図書館の整備に向けたサウンディング型市場調査


