学校地域連携ステーション
ページ番号:324604684
更新日:2025年1月22日
学校地域連携ステーションの概要
この事業は、学校支援コーディネーターを学校に配置し、コーディネーターが学校と地域における情報の共有化や地域諸団体の連絡調整など、学校と地域とのコーディネートを行い、学校教育活動の活性化を図るものです。
具体的には、授業等の学習支援、部活動支援、図書の整理や花壇などの環境整備、登下校の安全見守り、学校行事、地域連携行事の支援等を行い、教育活動の充実、支援をしています。
学校支援コーディネーターの活動について
学校支援コーディネーターは、地域と学校の橋渡し役です。
学校の事情や地域の要望を十分に理解し、地域と学校がパートナーとなって協働することができるよう、双方に働きかけます。
学校支援コーディネーターの役割や活動例については、下記の資料をご覧ください。
学校支援コーディネーターの活動について(PDF:1,238KB)
成果報告書
令和5年度(2023年度)学校地域連携ステーション事業成果報告書(PDF:1,039KB)
令和4年度(2022年度)学校地域連携ステーション事業成果報告書(PDF:1,476KB)
令和3年度(2021年度)学校地域連携ステーション事業成果報告書(PDF:5,094KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
教育委員会事務局 学び育ち支援課 企画係
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎6階
電話:06-6858-2577
ファクス:06-6846-9649
