このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ~イベントのご案内~

ページ番号:322909236

更新日:2025年4月24日

それぞれのイベントについて、 詳細はとよなか男女共同参画推進センターすてっぷのホームページをご 覧いただくか、直接センターへ問い合わせてください。

5月号広報とよなか

演劇プログラム活動委員募集

場所:すてっぷ
内容:令和8年1月に発表する、ジェンダー問題をテーマにした
   寸劇などの表現活動(謝礼あり)
申込:すてっぷや公共施設で配布の募集要項(すてっぷHPでダウンロード可)
   を参照の上、 5月31日(土曜)までに申込用紙をすてっぷへ提出
   (選考あり)
電話:06-6844-9773

50代・60代わたしの居場所 ゆるっとつながるCoCoカフェ

日時:5月22日(木曜)14時30分から16時
場所:すてっぷ
対象:孤独感を抱いている50代・60代の女性
申込:保育は5月15日(木曜)15時までに要申込
電話:06-6844-9773

更年期と向き合うあなたへ グループ相談会

日時:6月7日(土曜)13時30分から15時30分
場所:すてっぷ
内容:更年期による不調の原因や対処方法ほか
対象:女性10人
申込:4月28日(月曜)10時から5月31日(土曜)に
   すてっぷHPかすてっぷ(先着順)
電話:06-6844-9739

保育つきライブラリー

日時:1.6月9日(月曜)
   2.6月23日(月曜)
   3.7月14日(月曜)
   4.7月28日(月曜)  いずれも10時から12時
場所:すてっぷ
内容:図書館利用時に子どもを保育
申込:1.2:5月12日(月曜)から5月26日(月曜)
   3.4:6月9日(月曜)から6月23日(月曜)
   すてっぷHPかすてっぷ 抽選(1歳以上の未就学児
   各日7人(新規優先枠有))
電話:06-6844-9735
   ファクス可(年代、保育希望の有無を記入)
   ファクス:06-6844-9706

生きるためのなぜを考える フェミニズム講座

日時:1.6月22日(日曜)
   2.6月29日(日曜)  いずれも13時から15時
場所:すてっぷ
内容:日常で感じる違和感や理不尽な思いをフェミニズムの視点から考える
   「憲法」をテーマにジェンダー視点で考察
対象:会場25人 オンライン25人
申込:5月24日(土曜)10時からすてっぷHPかすてっぷ(先着順)
   保育は6月15日(日曜)15時までに要申込
電話:06-6844-9773
   ファクス可(年代、保育希望の有無を記入)
   ファクス:06-6844-9706

4月号広報とよなか

すてっぷシネマ「リトル・ガール」

日時:5月10日(土曜)(1)10時から11時30分 (2)14時から15時30分
場所:すてっぷホール
内容:男の子の体に生まれたが、自分は女の子だと理解していた7歳のサシャと
   サシャを支える家族のドキュメンタリー
申込:どなたでも 各回50人 先着順
   (保育 5月3日(土曜)15時まで)
電話:06-6844-9773

すてっぷ相談室 女性のための年金相談 

日時:毎月第2土曜 (1)10時(2)11時(3)13時(4)14時
場所:すてっぷ相談室
内容:年金通知書の見方、年金分割、老齢年金、障害年金などの相談
申込:すてっぷHPかすてっぷ
   年金について知りたい女性
電話:06-6844-9739

自習室「My すてっぷ」を開催

日時: すてっぷ公式LINEかHPで毎月公開
場所: すてっぷ
対象: 中学生以上
申込: 当日すてっぷ窓口にて受付(先着順)
    電話:06-6844-9773

就労支援スペース 「すてっぷα」を開催

日時: 当月と翌月の日程をすてっぷ公式LINEやHPで公開
場所: すてっぷ
対象: 就職活動中の人やキャリアアップをめざす人
   1日最大3時間までパソコンを利用できます。保育あり。
申込:すてっぷHPかすてっぷ
   電話:06-6844-9773
   (保育)利用日1週間前まで 

お問合せ

市民協働部 人権政策課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2654
ファクス:06-6846-6003

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る