家庭教育支援事業
ページ番号:965467873
更新日:2025年3月4日
家庭教育支援事業の概要
家庭における教育力の向上を目的に、家庭教育に関する学習機会や情報の提供を行政機関の連携や地域人材の活用により実施し、身近な地域における家庭教育支援の取り組みを行っています。
主な取り組み
明日の親のための講座(親学習)
将来、親世代となる小・中・高校生やその保護者、教員を対象に、ワークショップを通じて、命の大切さや親になる気持ち、親子のコミュニケーションのあり方を考えるきっかけをつくります。
大阪府教育委員会作成のリーフレット『「親」をまなぶ・「親」をつたえる』を参考に、親学習リーダーが独自に策定したカリキュラムにて実施しています。
参考:大阪府ホームページ 親学習教材「『親』をまなぶ・『親』をつたえる」について
「親」をまなぶ・「親」をつたえる 1-3 接する(PDF:884KB)
このほかにもさまざまな親学習講座を実施しています。
家庭教育講演会
各中学校区ごとに設置されている地域教育協議会(すこやかネット)が主体となり、さまざまな家庭教育講演会を実施しています。
開催実績
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
教育委員会事務局 学び育ち支援課 企画係
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎6階
電話:06-6858-2577
ファクス:06-6846-9649
