このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

非常変災時(警報・地震)における放課後こどもクラブの対応について

ページ番号:526937436

更新日:2025年1月6日

豊中市に気象警報が発令された場合

(警報はすべて、豊中市に発令された場合です。)

※「大雨警報」の取扱いについて
〇大雨警報には「大雨警報(土砂災害)」「大雨警報(浸水害)」「大雨警報(土砂災害・浸水害)」 の3種類があります。
〇「大雨警報(浸水害)」「大雨警報(土砂災害・浸水害)」の場合は下表のとおりとなりますが、「大雨警報(土砂災害)」の場合、クラブは普段通りの運営(下校方法を含む)となりますのでご注意ください。

  時間帯 状況 クラブの対応 注意事項
学校登校日 登校前 「暴風警報」「大雨警報」「洪水警報」のいずれかの警報発令により学校が臨時休業 休 み  
警報解除により登校する場合 10時までに警報解除 開 設 給食があります
登校後~13時
(「大雨警報」又は「洪水警報」が途中解除の場合は、通常どおり開設)
「暴風警報」発令により授業を中止して下校する場合 休 み 学校の指示により対応(お迎えまたは学校の集団下校)
「大雨警報」又は「洪水警報」発令により授業を中止して下校する場合 開 設 準備完了次第開設(事前に集団下校を選択している場合は、学校の集団下校)
「大雨警報」又は「洪水警報」は発令されているものの、通常どおりの時間に集団下校する場合 開 設 事前に集団下校を選択している場合は、学校の集団下校
「大雨警報」又は「洪水警報」は発令されているが、通常どおりの時間に通常下校する場合 開 設 17時の時点で、警報発令中であれば、お迎えをお願いいたします。(延長の方は普段どおりに19時までにお迎え)
放課後こどもクラブ開設後 「暴風警報」発令 活動中止 連絡いたしますので、お迎えをお願いいたします。
「大雨警報」又は「洪水警報」発令 開 設 17時の時点で、警報発令中であれば、お迎えをお願いいたします。(延長の方は普段どおりに19時までにお迎え)
学校がお休みの日 7時~9時59分 「暴風警報」「大雨警報」「洪水警報」のいずれかの警報が発令 自宅待機  
警報解除 開 設
10時以降 警報発令中 休 み
放課後こどもクラブ開設後
8時~
「暴風警報」発令 活動中止 連絡をしますので、迎えにきてください
「大雨警報」又は「洪水警報」発令 開 設 17時の時点で、警報発令中であれば、お迎えをお願いいたします。(延長の方は普段どおりに19時までにお迎え)

豊中市に震度5弱以上の地震が発生した場合

時間帯 クラブの対応
児童の登校前 学校が臨時休業となり、放課後こどもクラブも休みとなります。
学校の授業中 放課後こどもクラブは休みとなります。学校の指示に従ってください。
放課後こどもクラブの開設後 地域や学校の被害状況に応じて、学校に待機する等、安全確保を図ります。その後、学校と連携をとりながら指導員から連絡しますので、できるだけ早くお子さまを迎えにきてください。

お問合せ

教育委員会事務局 学び育ち支援課 運営係
〒561-8501
 豊中市中桜塚3丁目1番1号
 豊中市役所第一庁舎6階
電話:06-6858-2578
ファクス:06-6846-9649

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る