このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

小児慢性特定疾病【指定医療機関】について

ページ番号:733172940

更新日:2024年6月8日

指定医療機関の申請手続きについて

小児慢性特定疾病医療費助成制度は、指定小児慢性特定疾病医療機関(指定医療機関)が行う医療に限り、対象となります。
小児慢性特定疾病患者の診療を行っている医療機関につきましては、指定医療機関の申請手続きをお願いします。

指定医療機関の要件

  • 豊中市に所在する以下の医療機関等であること。
    • 保険医療機関
    • 保険薬局
    • 健康保険法に規定する指定訪問看護事業者
  • 児童福祉法第19条の9第2項で定める欠格事項(申請書裏面に記載)に該当していないこと。

指定医療機関の責務

  • 指定医療機関の診療方針は健康保険の診療方針の例によるほか、指定医療機関は、良質かつ適切な小児慢性特定疾病医療支援を行わなければならない。
  • 指定小児慢性特定疾病医療機関は、小児慢性特定疾病医療支援の実施に関し、知事・政令・中核市長の指導を受けなければならない。

新規申請(指定医療機関)

  • 指定日は、原則として申請のあった日の属する月の翌月の初日からとなります。ただし、新規の開設する医療機関又は薬局については、指定医療機関の指定日を健康保険法(大正11年法律第70号)第63条第3講第1号に規定する保健医療機関及び同号に規定する保険薬局の指定日と同日として差し支えありません。
  • 指定後、豊中市から申請者(開設者)充てに指定通知を送付します。
  • 指定を行った医療機関等の名称、所在地を市ホームページに掲載します。
  • 指定の有効期間は6年間です。有効期間が満了する日までに更新申請が必要です。
  • 新規申請は、豊中市電子申込システムからオンラインで申請いただくか、様式をダウンロードの上、下記の提出先まで送付してください。

(1)電子申込システムから申請する場合

(2)郵送の場合

様式をダウンロードの上、下記の提出先まで送付してください。

  • 指定申請書(病院・診療所、薬局、訪問看護のいずれか)
  • 別紙1 役員の氏名及び職名

【エクセル版】

【PDF版】

変更届(指定医療機関)

  • 指定申請時に申請書に記載した事項に変更があった場合は、変更届を提出してください。
  • 変更時に医療機関コードが変更になる場合は、辞退届をご提出いただき改めて新規の申請書をご提出ください。
  • 変更の届出は、豊中市電子申込システムからオンラインで届出いただくか、様式をダウンロードの上、下記の提出先まで送付してください。

(1)電子申込システムから申請する場合

(2)郵送の場合

様式をダウンロードの上、下記の提出先まで送付してください。

  • 変更届(病院・診療所、薬局、訪問看護のいずれか)
  • 別紙1 役員の氏名及び職名 ※変更ある場合のみ

【エクセル版】

【PDF版】

更新申請(指定医療機関)

  • 現在受けている指定を更新する場合は、指定の有効期間(6年間)を満了する日までに更新申請を行ってください。
  • 指定有効期間の終期までに更新手続きを行わなかった場合は指定は失効し、公費請求ができなくなります。
  • 更新申請は、豊中市電子申込システムからオンラインで申請いただくか、様式をダウンロードの上、下記の提出先まで送付してください。

(1)電子申込システムから申請する場合

(2)郵送の場合

様式をダウンロードの上、下記の提出先まで送付してください。

  • 更新申請書(病院・診療所、薬局、訪問看護のいずれか)
  • 別紙1 役員の氏名及び職名 ※変更ある場合のみ

【エクセル版】

【PDF版】

辞退届(指定医療機関)

  • 指定を辞退するときは、辞退届を提出してください。ただし、指定の辞退を希望する日から60日以上の予告期間を設ける必要があります。
  • 辞退の届出は、豊中市電子申込システムからオンラインで届出いただくか、様式をダウンロードの上、下記の提出先まで送付してください。

(1)電子申込システムから申請する場合

(2)郵送の場合

様式をダウンロードの上、下記の提出先まで送付してください。

提出先(郵送の場合)

〒560-0023
豊中市岡上の町2-1-15 中部保健センター
豊中市こども未来部おやこ保健課 小児慢性特定疾病 担当

自己負担上限額管理票について

小児慢性特定疾病医療費助成制度では、同じ月にかかった医療機関での自己負担金を合算して自己負担上限額を管理します。
そのため、医療受給者証と合わせて、自己負担上限額管理票を交付します。
医療機関におかれましては、自己負担上限額管理票への記載をよろしくお願いいたします。

自己負担上限額管理票の記入例はこちら

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

こども未来部 おやこ保健課 保健企画係
〒560-0023 豊中市岡上の町2丁目1番15号 すこやかプラザ1階 中部保健センター
電話:06-6858-2800
ファクス:06-6846-6080

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで