AI型学習ドリル導入業務にかかる公募型プロポーザルの結果を公表しました
ページ番号:749117090
更新日:2024年6月14日
目的
GIGAスクール構想により、小学校・中学校・義務教育学校55校に配備したタブレット端末を利用し、AI解析により、個に応じてそのつまづきを効果的に解消し、基礎学力の定着につなげるとともに、自学自習を後押しして学習習慣を育てることを目的に、この導入を実施する事業者の選定に当たり、最も適した受託候補者を公募型プロポーザルの手法により選定するため、企画提案募集を行います。
選定結果
実施要領等
詳細は、下記「実施要領」等をご覧ください。また、応募にあたり使用する様式は以下からダウンロードできます。
※令和6年(2024年)5月16日12時00分「仕様要件及び企画提案依頼書」P1を修正しました。
スケジュール
項目 | 日程 |
---|---|
実施要領等の公表 | 令和6年(2024年)4月30日(月曜) |
質問事項受付締切日 | 令和6年(2024年)5月8日(水曜) 午後5時まで |
質問への回答 | 令和6年(2024年)5月16日(木曜) ※市ホームページで公開予定 |
提案参加申込書等の提出期限 | 令和6年(2024年)5月21日(火曜) 午後5時まで |
企画提案書等の提出期限 | 令和6年(2024年)5月28日(火曜) 午後5時まで |
第一次審査(書類審査) |
令和6年(2024年)5月29日(水曜)から6月5日(水曜) ※4者以上の提案者があった場合のみ実施 |
書類審査結果(第二次審査日時場所)通知 | 令和6年(2024年)6月6日(木曜) |
第二次審査(プレゼンテーション) | 令和6年(2024年)6月11日(火曜) |
審査結果の通知 | 令和6年(2024年)6月17日(月曜) |
最終選定結果の公表 | 令和6年(2024年)6月下旬 ※市ホームページで公表 |
契約へ向けての交渉、契約の締結 | 令和6年(2024年)7月上旬予定 |
質問に対する回答
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
教育センター
〒560-0033 豊中市蛍池中町3丁目2番1-600号 ルシオーレ6階
電話:06-6844-5291
ファクス:06-6840-8127
