このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

豊中市子ども健やか育み条例

ページ番号:700194805

更新日:2024年3月29日

子どもの育ちにとって大切なことをみんなで考えるために、豊中市子ども健やか育み条例を制定しました

 豊中市では、子どもの人権を大切にしながら、子どもがまわりの人から愛され、自分らしく健やかに育つことのできるまちをめざし、平成25年(2013年)にさまざまな方から意見をいただきながら条例をつくりました。
 子どもや子育て家庭に関わるすべての人がつながり、子どもに最もよいことは何なのかをみなが考えながら社会全体で子どもを愛情深く育む地域社会をつくっていきましょう。

豊中市子ども健やか育み条例を施行しました

施行日:平成25年4月1日

子ども健やか育み条例制定までの取組みについて

条例の逐条解説について

条例の周知パンフレット

 小・中学校の児童・生徒のかたに、パンフレットを配布しています。
 パンフレット作成の過程では小・中学校で行った条例の出前講座や、条例をつくるときに行ったヒアリングでの子どもや大人の意見を参考にしています。

小中学校への出前講座について

 子ども健やか育み条例の周知をはかるとともに、子どもの人権に関する理解を深めるため、市内の小・中学校の児童・生徒・保護者を対象に出前講座を実施しています。

令和2 年度(2020年度)の実施状況

小学校13校、中学校1校で実施し、合計1,551人の児童・生徒が参加されました。

講座のテーマ

「ひとりひとりのもちあじ」「子どもの権利条約」「なぜいじめはいけないのか」「相手の話を受けとめること」「多様な性のあり方」など

児童・生徒の感想

「がんばってもできないことは周りの人を信じて一人で考えずにパスしてもいいということが分かりました。」
「自分がどれだけ大切なのか分かりました。」
「今、自分たちはこうして、ごはんもあって親もいて、服もきれいで家もあるけど、それはあたりまえじゃないことに気付いて、とても自分達は幸せだと思った。」

担当教員の感想

「みんなと違うことは悪いことだと思っていたり、すぐ人と比べて自分はだめだと自己評価してしまう子が少なくないので、自己肯定感を高める取り組みをこれからもずっと続けていく必要があると思いました。」
「『人権』と聞くと子どもたちにとって難しく感じるイメージがありますが、今回のように自分自身や友だちを大事にするというテーマに沿うと分かりやすいなと思いました。」

市民向けの公開講座について

 子ども健やか育み条例の周知のため、保護者や地域の方などを対象に公開講座を実施しています。

豊中市子育ち・子育て支援行動計画 こどもすこやか育みプラン・とよなか

豊中市子ども健やか育み条例第15条第1項の規定に基づき、子育ち・子育ての支援に関する施策を総合的かつ計画的に推進するための行動計画を策定しました。 

第1期 平成27年度(2015年度)から令和元年度(2019年度)

第2期 令和2年度(2020年度)から令和6年度(2024年度)

事業実施報告書

この計画の着実かつ効果的な推進を図るため、毎年度子育ち・子育て支援にかかわる事業の実施状況の点検や評価を行っています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

こども未来部 こども政策課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎3階
電話:06-6858-2258
ファクス:06-6854-9533

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る