学びの多様化学校
令和9年4月に学びの多様化学校を開校します
本市では、令和9年4月に「学びの多様化学校」を開校し、不登校の生徒の学びの選択肢を増やします。
学びの多様化学校(いわゆる不登校特例校)とは
文部科学大臣の指定のもと、不登校の生徒に配慮した特別の教育課程を実施することができる学校です。
豊中市が創る学びの多様化学校について
概要
校種:豊中市立中学校
設置場所:市立島田小学校閉校の施設活用
開校時期:令和9年4月開校予定
生徒数:1学年あたり20~25人
学級数:3学級
対象生徒:豊中市内に住所を有し、豊中市立学校に在籍し、不登校または不登校傾向にあり、学びの多様化学校への登校意欲がある生徒
添付ファイル
【令和6年(2024年)12月公表】豊中市学びの多様化学校基本構想(PDF:1,834KB)
【令和7年(2025年)8月】豊中市「学びの多様化学校」の開校に向けて(検討状況).pdf(PDF:1,561KB)
お問合せ
※電話番号をお確かめのうえ、お間違いのないようお願いします。
教育委員会事務局 学校教育課 学びの多様化学校開校プロジェクト・チーム
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎6階
電話:06-6151-3153
ファクス:06-6846-9649
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
