このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

授業支援ソフト導入業務にかかる公募型プロポーザルの実施について

ページ番号:724005250

更新日:2025年4月25日

目的

GIGAスクール構想により市立小学校・中学校・義務教育学校55校に配備した一人一台タブレット端末を活用した授業や協働学習等の効果をより高めるために、令和2年度よりクラウド型の授業支援ソフトを導入し活用している。本件は、当該授業支援ソフトについて、提供システムの再選定・再構築を含むシステムの更新整備を行うこと で、一層の「端末活用の日常化」と授業改善による「確かな学力の育成」を図ることを目的に、本業務を実施する事業者の選定に当たり、最も適した受託候補者を公募型プロポーザルの手法により選定するため、企画提案募集を行います。

実施要領等

詳細は、下記「実施要領」等をご覧ください。また、応募にあたり使用する様式は以下からダウンロードできます。

スケジュール

項目 日程
実施要領等の公表 令和7年(2025年)4月25日(金曜)
質問事項受付締切日 令和7年(2025年)5月7日(水曜) 午後5時まで
質問への回答 令和7年(2025年)5月14日(水曜) ※市ホームページで公開予定
提案参加申込書等の提出期限 令和7年(2025年)5月16日(金曜) 午後5時まで
企画提案書等の提出期限 令和7年(2025年)5月23日(金曜) 午後5時まで

第一次審査(書類審査)

令和7年(2025年)5月29日(木曜)から6月4日(水曜)

※4者以上の提案者があった場合のみ実施
書類審査結果(第二次審査日時場所)通知 令和7年(2025年)6月4日(水曜)
第二次審査(プレゼンテーション) 令和7年(2025年)6月12日(木曜)
審査結果の通知 令和7年(2025年)6月16日(月曜)
最終選定結果の公表 令和7年(2025年)6月下旬 ※市ホームページで公表
契約へ向けての交渉、契約の締結 令和7年(2025年)7月上旬予定

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

教育センター
〒560-0033 豊中市蛍池中町3丁目2番1-600号 ルシオーレ6階
電話:06-6844-5294
ファクス:06-6840-8127

本文ここまで

ページの先頭へ戻る