実費徴収に係る補足給付補助金
ページ番号:917295347
更新日:2023年3月1日
対象者
対象者は、以下の条件を全て満たす方です。
(1)お子さんの保育料が保育料表 第一階層(生活保護世帯等)の方
(2)豊中市内在住の方(※他市在住の方は、類似の制度があるかどうかについて、お住まいの市町村にご確認ください。)
(3)認可保育所、新制度に移行した私立幼稚園、認定こども園、事業所内保育所(※確認を受けた施設に限る)、小規模保育事業所にお子さんが通っている保護者
【令和4年度】
2月下旬よりお子さんが通園されている保育・教育施設を通じて、お知らせを配布いたします。
補助金の基準と額および添付書類について
詳しくは以下の「実費徴収に係る補足給付事業のお知らせ」をご覧ください。
今年度より電子申込システムでの申し込みになりました。(別途提出書類あり)
申込期間
電子申込:令和5年(2023年)3月1日(水曜)9時00分から3月12日(日曜)23時59分
書類提出:令和5年(2023年)3月1日(水曜)から3月13日(月曜)
電子申込
下記のリンクか二次元バーコードからアクセスしてください。
提出書類
- 補助金振込先口座を確認できる書類
下記添付用紙に通帳の口座番号が確認できるものを添付してください。 - 領収書等実費負担額を証明する書類
下記添付用紙の裏面に領収書、レシート等を添付してください。
書類の提出先
通園する保育園・認定こども園・幼稚園
補助金の交付予定時期
令和5年5月下旬 振り込み予定
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ
こども未来部 子育て給付課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎3階
電話:06-6858-2252
ファクス:06-6854-9533
