このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

旧豊中市立庄内さくら学園中学校跡地活用事業 公募型プロポーザルの実施について

ページ番号:840057654

更新日:2025年4月11日

お知らせ

令和7年(2025年)4月11日(金曜)更新
第1回質問への回答を公表します。
質問は、原文のまま掲載しています。

令和7年(2025年)3月21日(金曜)更新
アスベストの追加調査を実施しました。
本事業に参加を検討されている事業者で追加調査に関する資料の貸与を希望される場合は、以下のとおり申請してください。
また、追加調査により判明したアスベストの含有箇所を確認することを目的とし、第2回現地見学会を実施することとしました。
詳細は以下をご確認ください。

募集の概要

 本市では、南部地域が抱える課題の解決を図り、まちの活性化につなげるため、「豊中市南部地域活性化構想」を、平成29年度(2017年度)に策定しました。市民・事業者と行政が共有できる中長期的なまちづくりの方向性を示し、さまざまな施策を一体的に推し進め、「こども」「安全・安心」「にぎわいとゆとり」を柱とする施策全体をコーディネートし、ソフト・ハード事業ともに中長期を見据えたまちづくりを進めています。また、豊中市南部地域活性化のコンセプトや学校・学校跡地等を中心としたゾーンを設定した「豊中市南部地域活性化基本計画」を令和元年度(2019年度)に策定しました。これらをふまえ、「豊中市南部地域の学校跡地に関する個別活用計画」を令和2年度(2020年度)に策定(令和5年度(2023年度)に改定)しました。
 上記の構想・計画に基づき、「旧豊中市立庄内さくら学園中学校跡地活用事業」により令和5年(2023年)3月に廃校となった旧豊中市立庄内さくら学園中学校跡地を活用する民間事業者を公募型プロポーザル方式により募集します。活用方法としては、スポーツ振興施設を中心に、こども関連施設、生活利便施設(商業、医療等)等のにぎわい施設をめざしています。

公募に関する資料

質問回答

第1回質問回答

公募型プロポーザルの実施スケジュール

事項 時期
募集要項公表 令和7年(2025年)1月31日(金曜)
現地見学会の開催 令和7年(2025年)2月25日(火曜)
第1回質問受付期間 令和7年(2025年)3月3日(月曜)から3月5日(水曜)まで
第1回質問回答 令和7年(2025年)4月11日(金曜)までに回答
参加表明受付期間 令和7年(2025年)4月21日(月曜)から4月25日(金曜)まで

参加資格審査結果通知

令和7年(2025年)5月16日(金曜)
第2回質問受付期間 令和7年(2025年)5月26日(月曜)から5月28日(水曜)まで
第2回質問回答 令和7年(2025年)7月4日(金曜)までに回答
提案書受付期間 令和7年(2025年)8月25日(月曜)から8月29日(金曜)まで
内容審査(第1段階※) 令和7年(2025年)9月下旬
内容審査(第2段階) 令和7年(2025年)11月中旬
優先交渉権者決定

令和7年(2025年)11月下旬

※内容審査(第1段階)は、6者以上からの応募があった場合に実施することとし、5者以下の場合は実施しません。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

財務部 資産管理課 財産企画係
〒561-8501
豊中市中桜塚3丁目1番1号 第二庁舎4階
電話:06-6858-2461

本文ここまで

ページの先頭へ戻る