豊中市細街路整備計画
ページ番号:273657524
更新日:2020年3月23日
本市では、市街地のスプロール化を防ぎ、秩序ある良好なまちづくりを図ることを目的として昭和48年(1973年)2月に「生活圏道路網」及び「生活圏道路整備要綱」(以下、「細街路整備計画」という。)を策定して以来、土地利用時における行政指導及び土地所有者等の協力を得ながら本市の良好な住環境の形成・維持に貢献してきました。
しかし、本市における市街地の拡大はほぼ収束していることや、我が国が本格的な人口減少社会を迎え、今後交通需要の増加が見込まれないことなどから、本市の道路計画の根幹となる都市計画道路網も大きく見直しされました。
そこで、計画策定当初の趣旨・目的や変化する社会情勢を踏まえ、市内全域に生活系の道路網計画を持つ必要性を判断し、細街路整備計画及び制度の見直しを行い、新たに「細街路整備計画」を策定しました。
今後、本計画に基づき、細街路の整備について協議を行います。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
都市基盤部 基盤管理課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎4階
電話:06-6858-2458
ファクス:06-6854-0492