放課後こどもクラブに入会するには
ページ番号:274921864
更新日:2023年4月17日
放課後こどもクラブに入会するには、次の条件があります。入会ご希望の場合は、お子さんが通学されている小学校の放課後こどもクラブ指導員もしくは学び育ち支援課運営係にお申し出ください。
お子さんの条件
※1~2のすべてにあてはまること
1.放課後に帰宅しても、家に保護者か保護者に代わる人(同居の親族その他を含む)がいない児童
2.豊中市に居住する、または本市の市立小学校の4年生までの児童及び豊中市に居住する支援学級・支援学校在籍の6年生までの児童
保護者の条件
※A~Cのいずれかにあてはまること
A.お子さんの放課後の時間帯に家庭の外で仕事をしている
(会社員などで、月~金曜日のうち週3日以上または月12日以上、1・2年生は午後2時30分、3・4年生は午後3時30分の時点で家庭に不在であること。ただし支援学級・学校在籍児童の場合は、午後2時の時点)
B.お子さんの放課後の時間帯に、自営業など家庭内でお子さんと離れて仕事をしている
(自営業など。日数や時間帯はAと同じ)
C.精神あるいは身体に障害がある、もしくは病気・けがなどで入院・通院、または親族の介護にあたっている
(日数や時間帯はAと同じ)
入会申込期限
・入会申込期限は、4月1日から入会希望の場合のみ、市が指定した日です。
・5月以降の入会希望の方については、原則として毎月1日付の入会のみとなり、申込期限は前々月の末日となります。
期限までに書類を提出してください。
例:6月1日入会希望の場合は、4月30日までです。
・夏休みを含む7月からの入会も可能ですので、その場合は5月31日までにお申込みください。
(転入や急遽仕事が決まったなどやむを得ない事情がある場合は、学び育ち支援課運営係にご相談ください)
その他、詳しくは学び育ち支援課運営係にお問い合わせください。
雇用証明書等については、下記の様式を使用してください。
雇用証明書・営業状況報告書(記入見本)(PDF:186KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ
学び育ち支援課
〒561-8501 大阪府豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎6階
電話:06-6858-2578
ファクス:06-6846-9649
