豊中エコショップ 認定店一覧(小売店)
ページ番号:410925781
更新日:2023年10月5日
環境にやさしい取組みをすすめる「豊中エコショップ」をご利用ください。
とよなかエコショップガイドブックはこちらから
認定店一覧
81店舗(うち、優良エコショップ3店舗) ※令和5年(2023年)10月5日現在
・〇印の店名は優良エコショップ
小売店
店舗名 | 住所 | 主な取組み |
---|---|---|
チプレッソ | 服部元町1-7-3 |
・リターナブル瓶による仕入れ、販売、回収等をしている |
玉井町1-3-25 |
・割り箸や紙おしぼりの使用量削減や不使用に努めている ・調理くずや食べ残しなどをなるべく出さない工夫をしている・地元産の食材の使用や販売に努めている |
|
ネッツトヨタニューリー北大阪 豊中店 |
・店舗内から発生する廃棄物の分別を徹底してリサイクルできるものは可能な限り再資源化ルートにのせている |
|
ネッツトヨタニューリー北大阪 豊中少路店 |
・店舗内から発生する廃棄物の分別を徹底してリサイクルできるものは可能な限り再資源化ルートにのせている |
|
ネッツトヨタニューリー北大阪 緑ケ丘店 |
・店舗内から発生する廃棄物の分別を徹底してリサイクルできるものは可能な限り再資源化ルートにのせている |
|
本町1-9-34 |
・割り箸や紙おしぼりの使用量削減や不使用に努めている |
|
デリカショップ浜田 | ・広告チラシ、事務用紙等、紙の使用量の抑制に努めている |
|
福祉の店「なかま」 |
本町1-1-1 阪急豊中駅北改札口前 |
・レジ袋の削減のためのマイバッグ持参PRを行っている |
第2工房「羅針盤」 | ・自然素材を使用した焼きドーナツの作成 ・製品は本来捨てられてしまう木材や生地を再利用 |
|
千本自動車 | ・故障した販売製品の修理や下取りを積極的に実施 |
|
ドコモショップ 豊中店 | 本町1-9-10 マストメゾン豊中3F |
・故障した販売製品の修理や下取りを積極的に実施 |
ドコモショップ 服部店 | ・故障した販売製品の修理や下取りを積極的に実施 ・店舗内から発生する廃棄物の分別を徹底してリサイクルできるものは可能な限り再資源化ルートにのせている・省エネ設備の導入や冷蔵庫、空調、照明等の調整など、節電に取り組んでいる |
|
緑丘4-1 イオンタウン豊中緑丘1F |
・故障した販売製品の修理や下取りを積極的に実施 |
|
ドコモショップ 庄内駅前店 | ・故障した販売製品の修理や下取りを積極的に実施 ・店舗内から発生する廃棄物の分別を徹底してリサイクルできるものは可能な限り再資源化ルートにのせている・省エネ設備の導入や冷蔵庫、空調、照明等の調整など、節電に取り組んでいる |
|
ドコモショップ 千里中央店 | 新千里東町1-3 せんちゅうパル2F |
・故障した販売製品の修理や下取りを積極的に実施 ・店舗内から発生する廃棄物の分別を徹底してリサイクルできるものは可能な限り再資源化ルートにのせている・省エネ設備の導入や冷蔵庫、空調、照明等の調整など、節電に取り組んでいる |
津の国屋 本店 | 柴原町3-11-10 |
・簡易包装を実施している |
和田商店 | ・簡易包装を実施している |
|
〇ハニー・ビー ジョブ | 本町6-8-1 金岡ビル |
・レジ袋の削減のためのマイバッグ持参PRを行っている |
Le Boulanger YOSHIHIRO IKEDA |
本町6-7-9 ツインワダ103 |
・広告チラシ、事務用紙等、紙の使用量の抑制に努めている |
マリンフード株式会社 | ・簡易包装を実施している |
|
高木表具装飾 |
・広告チラシ、事務用紙等、紙の使用量の抑制に努めている |
|
ふじや精肉店 |
螢池東町2-2-14 |
・簡易包装を実施している |
大阪北部ヤクルト販売 服部店 | ・事務用品等に再生品を使用している |
|
大阪北部ヤクルト販売 緑丘店 | 西緑丘3-1-8 |
・商品のばら売りを行っている |
大阪北部ヤクルト販売 庄内店 | ・商品のばら売りを行っている |
|
葭田自転車店 | ・商品のばら売りを行っている |
|
蛍池東町2-5-25 |
・レジ袋の削減のためのマイバッグ持参PRを行っている |
|
曽根東町1-10-24 |
・レジ袋の削減のためのマイバッグ持参PRを行っている |
|
・マイボトル持参促進の取組みや充填特典を設けている |
||
yakigashiya Lucca | ・簡易包装を実施している |
|
障害者生活介護施設 NAGOMI | ・売れ残りの出ないような適正な発注をしている |
|
ブーランジュリーメルク | ・売れ残りそうな場合は値引きにより売り切ることや、フードバンクへ引き渡す等により廃棄処分にならないようにしている |
|
フレビコーヒー | 中桜塚2-25-3 |
・商品のばら売り、量り売りを行っている |
MAHOT COFFEE | 曽根西町2-14-43 |
・マイボトル持参促進の取組みや充填特典を設けている |
パンダッコ | 北桜塚3-8-17 |
・売れ残りの出ないような適正な発注をしている |
びーの×マルシェ | 宝山町6-5 |
・商品のばら売り、量り売りを行っている |
プチマルシェ岡町 | 岡町9-1 |
・商品のばら売り、量り売りをおこなっている |
上野坂2-1-7 パルシェ上野坂 |
・再生品を販売している |
|
関西旅日記 | 蛍池西町3-555 大阪国際空港ターミナルビル内 |
・広告チラシ、事務用紙等、紙の使用量の抑制に努めている |
庄内青空マーケット | 庄内西町3-11-5 |
・レジ袋の削減のためのマイバッグ持参PRを行っている |
NAGOMI+ | 新千里南町2-12-5 |
・簡易包装を実施している |
和菓子処 喜楽 | 西緑丘3-13-12 |
・広告チラシ、事務用紙等、紙の使用量の抑制に努めている |
株式会社 鯖や | 庄内東町1-7-33 飯田ビル4F |
・広告チラシ、事務用紙等、紙の使用量の抑制に努めている |
合同食品株式会社 | 名神口1-15-2 |
・売れ残りの出ないような適正な発注をしている |
magoコロっ | 中桜塚2-27-8-102 |
・レジ袋の削減のためのマイバッグ持参PRを行っている |
株式会社博多ラーメンげんこつ | 原田中1-8-18 |
・売れ残りの出ないような適正な発注をしている |
コムホワイト株式会社 | 原田中1-9-23 |
・調理くずや食べ残しなどをなるべく出さない工夫をしている |
朝日給食株式会社 | 庄内宝町2-7-2 |
・使い捨て容器類での販売を自粛している |
トヨタモビリティ新大阪 豊中店 | 曽根東町2-9-16 |
・修理や下取り、中古品の販売など、製品の長期間使用に取り組んでいる |
トヨタモビリティ新大阪 東豊中店 | 東豊中町6-4-5 |
・商品の仕入れ又は納入に当たっては、通い箱の利用や簡易包装に努めている |
トヨタモビリティ新大阪 緑丘店 | 向丘2-10-16 |
・修理や下取り、中古品の販売など、製品の長期間使用に取り組んでいる |
とらいちや | 曽根南町1-5-8 |
・広告チラシ、事務用紙等、紙の使用量の抑制に努めている |
笹部書店 | 新千里西町3-2-3 |
・レジ袋削減のためのマイバック持参PRを行っている |
シープシープ | 上野西2-19-3 |
・売れ残りの出ないような適正な発注をしている |
パトリエフクモリ 桃山台店 | 西泉丘2-2424-3 |
・商品のばら売り、量り売りを行っている |
ブーランジェリー スリール | 北条町1-36-1-101 |
・レジ袋の削減のためのマイバッグ持参PRを行っている |
栄久堂吉宗 | 庄内西町3-1-3 |
・ワンウェイ(使い捨て)プラスチックをバイオマスプラスチック等の再生可能資源へ代替している |
ダスキン 服部南 | 服部南町2-8-32 |
・ワンウェイ(使い捨て)プラスチックをバイオマスプラスチック等の再生可能資源へ代替している |
本町1-10-1 ボゼム豊中1F |
・使い捨て容器類での販売を自粛している |
|
本町1-1-1 |
・商品のばら売り、量り売りを行っている |
|
日産大阪販売 豊中北店 | 千里園1-5-28 |
・電池又は蛍光灯を回収し、自主ルートで再資源化している |
日産大阪販売 豊中店 | 山ノ上町1-28 |
・電池又は蛍光灯を回収し、自主ルートで再資源化している |
服部寿町5-162 |
・電池又は蛍光灯を回収し、自主ルートで再資源化している ・再生品を販売している・太陽光発電、グリーンカーテン設置など省エネルギーを推進している |
|
KUMU ORGANIC MARKET | 緑丘4-1イオンタウン豊中緑丘A棟1F |
・商品の仕入れ又は納入に当たっては、通い箱の利用や簡易包装に努めている |
PANDESS | 蛍池中町3-9-1 |
・ワンウェイ(使い捨て)プラスチックをバイオマスプラスチック等の再生可能資源へ代替している |
オオゾラヤ | 走井3-5-35 |
・レジ袋の削減のためのマイバッグ持参PRを行っている |
えほんサロンPICO | 上野坂2-3-3エルベラーノ上野坂1F |
・簡易包装を実施している |
Tetu&Sun 本店 | 服部西町2-7-9 |
・簡易包装を実施している |
Tetu&Sun 駅前店 | 服部西町1-1-25 |
・簡易包装を実施している |
リタ ブランジェ | 蛍池中町3-1-5蛍池駅構内連絡通路 |
・広告チラシ、事務用紙等、紙の使用量の抑制に努めている |
こどもとかぞくのくつ工房 sprout |
新千里東町1-3-243 |
・広告チラシ、事務用紙等、紙の使用量の抑制に努めている |
行商わらく | 東豊中町5-2-132棟 |
・売れ残りそうな場合は値引きにより売り切ることや、フードバンクへ引き渡す等により廃棄処分にならないようにしている |
オーガニックプラザ |
新千里東町1-3-213 |
・売れ残りそうな場合は値引きにより売り切ることや、フードバンクへ引き渡す等により廃棄処分にならないようにしている |
住まいるヒーローズ | 服部本町1-1-3 福屋ビル1F |
・広告チラシ、事務用紙等、紙の使用量の抑制に努めている |
パティスリーgigi | 服部本町2-2-35 |
・広告チラシ、事務用紙等、紙の使用量の抑制に努めている |
ぶたぶたベーカリー | 東寺内町11-7-101 |
・売れ残りの出ないような適正な発注をしている |
サイクルフジオカ | 曽根南町1-5-4 |
・修理や下取り、中古品の販売など、製品の長期間使用に取り組んでいる |
日本リンクオート | 桜の町3-1-8 |
・修理や下取り、中古品の販売など、製品の長期間使用に取り組んでいる |
MASAKI COFFEE ROASTERY | 東寺内町13-23 ラ・メゾン1F |
・簡易包装を実施している |
豊中刀根山郵便局 | ・太陽光発電、グリーンカーテン設置など省エネルギーを推進している |
|
ソルビバベーカリー | 新千里東町1-3 せんちゅうぱる2F |
・レジ袋の削減のためのマイバッグ持参PRを行っている |
