このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

ゲートキーパーとは

ページ番号:473322546

更新日:2023年4月1日

 ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要に応じて適切な支援につなげ、見守る人のことです。
 悩みを抱えた人は、「誰にも悩んでいることを話せない」、「どこの相談したらよいのかわからない」、「どうしていいかわからない」といった心理状況に陥ることがあります。
 周囲の人が悩みを抱えた人の存在に気づき、適切にかかわることが自殺の防止につながります。
 

ゲートキーパーの役割

  • 気づき:周囲の人の変化に気づいて、声をかける 
  • 傾聴:本人の気持ちを尊重しながら、耳を傾け話を聴く
  • つなぎ:必要に応じて適切な相談窓口情報を伝え、相談してみるように促す
  • 見守り:あたたかく寄り添いながら、じっくりと見守る


誰でもゲートキーパー手帳(内閣府)

出前講座「心のSOSに気づくために~「ゲートキーパー」になりませんか~」

「ゲートキーパー」とは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ見守る人のことです。あなたの周りの大切な人の悩みに気づいてあげてください。
出前講座の申込み方法など

お問合せ

健康医療部 医療支援課 精神保健係
〒561-0881 豊中市中桜塚4丁目11番1号 豊中市保健所
電話:06-6152-7315
ファクス:06-6152-7328

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで