見学案内
ページ番号:307277452
更新日:2020年7月31日
水のワンダーランド
みなさんは、一人当たり、1日におよそ300リットルの水を使います。そのほとんどが、台所、風呂、洗濯、トイレなどで使って汚れた水で、すべて処理場に流れてきます。この汚れた水は、微生物の力できれいにします。
水の循環を支える下水処理場を見学してみませんか。
大型バスでのご来場は、以下の「大型バスでの来場について」をご覧ください。
申込み方法(一般)
受付人数
1名から(事前に電話でお申込みください。)
受付時間
平日、午前9時00分から午後5時00分まで
電話:06-6841-1100 猪名川流域下水道事務所 管理係
見学入場は、平日、午前9時から午後4時30分まで
その他
4月下旬から7月上旬は、小学生の社会見学と重なるため、ご希望に添えない場合があります。
申込み方法(小学校社会見学)
新年度の見学は、4月1日から受け付けます。(1日が土日の場合は、翌平日)
豊中市伊丹市クリーンランドの申込みも、4月1日から4月7日までは、当処理場で受け付けます。
平日、午前9時00分から午後5時00分まで、電話でお申し込みください。06-6841-1100 管理係
4月8日以降はそれぞれの施設で受け付けます。なお、受付初日に8割の学校から申し込みがあります。
大型バスでの来場について
処理場付近は、交通量が多く、前面道路での駐車待機がないようにお願いします。また、処理場内では、薬品の搬入など大型車両が頻繁に出入りします。正門付近で駐車は行わず、所定の場所に駐車後、乗り降りをお願いします。詳しくは、以下の「見学用大型バス駐車案内」をご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ
上下水道局 技術部 猪名川流域下水道事務所
〒561-0806 豊中市原田西町1番1号
電話:06-6841-1100
ファクス:06-6841-3094
