Osaka Metro(大阪メトロ)・大阪シティバス運賃の割引
ページ番号:601304379
更新日:2024年7月31日
身体障害者手帳および療育手帳をお持ちの人
介護人の有無
地下鉄・ニュートラム | バス | |
---|---|---|
大人(第1種) | 必ず同乗 | 介護人付 可 |
小児(第1種) | 必ず同乗 |
介護人付 可 |
大人(第2種) |
割引なし | 本人単独 |
小児(第2種) | 必ず同乗 |
介護人付 可 |
割引額・適用交通機関
割引額 | 適用交通機関 | |
---|---|---|
大人(第1種) |
|
|
小児(第1種) |
|
|
大人(第2種) |
|
バスのみ |
小児(第2種) |
|
|
発売券種
大人(第1種)
地下鉄・ニュートラム(普通券・定期券)、バス(現金・定期券)、地下鉄バス連絡券(普通券・定期券)、回数カード
小児(第1種)
地下鉄・ニュートラム(普通券・定期券)、バス(現金)、回数カード
大人(第2種)
バス(現金・定期券)
小児(第2種)
地下鉄・ニュートラム(普通券・定期券)、バス(現金)、回数カード
※小児とは、障害者本人が12歳未満の場合をいいます。
※乗車券販売窓口等において手帳の提示が必要です。バスの場合は、降車時にも提示が必要です。
※介護人とともに乗車する場合は、介護人は1人まで割引。ただし本人が車いすを使用する場合は、介護人2人まで割引。
※特別割引用ICカードを利用して、券売機で切符を購入せず、直接改札機で乗降できる場合があります。申し込み方法等の詳細は『OsakaMetroホームページ』もしくは『スルッとKANSAIホームページ』(電話番号:06-6258-3671)をご覧ください。
お問合せ
福祉部 障害福祉課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎1階
電話:06-6858-2232
ファクス:06-6858-1122
