このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

「子どもの居場所づくり」事業業務委託にかかる公募型プロポーザルの選定結果を公表しました

ページ番号:861692096

更新日:2025年2月26日

選定結果

目的

 学校教育だけでは養えない社会的に自立する力を育むため、週末の土曜日・日曜日に様々な体験活動ができる子どもたちの居場所づくりを行うとともに、社会教育的観点から、地域とともに気づき、学べる場、子どもの知性・情操性・社会性・自主性を育んでいく場を創出・提供する。
 さらに、大人への移行期にあたる青少年の健やかな成長と社会的自立を図るため、青少年向けに、参加者の主体性を大切にしながら様々な立場や異年齢の人達との交流を図れる事業を実施し、社会の一員として求められる様々な社会性・自主性を身につけることをめざした事業を行う。
 こうした事業を令和7年度から令和9年度までの3年間担うことができる豊富な経験やスキルを持つ優秀な事業者を選定するため、企画提案募集を行う。

募集の概要

詳細は、募集要領をご覧ください。

スケジュール

※いずれも令和7年(2025年)
事務事項日時等
募集要領の公表及び募集開始1月10日(金曜)

現場説明会
(参加は任意)

現場説明会参加申込書(様式6)〆切 1月16日(木曜)正午まで
1月17日(金曜)16時から 青少年交流文化館いぶき

参加申込書(様式1-1、1-2、1-3)の提出及び質問の受付

1月23日(木曜)17時まで(必着)※1
質問の回答

1月31日(金曜)※2

企画提案書等提出期限

2月10日(月曜)15時まで(必着)
第1次審査(書類審査)2月17日(月曜)予定 ※3
第2次審査(プレゼンテーション)2月21日(金曜)予定 ※4
審査結果の通知2月下旬発送予定
委託契約の締結3月初旬予定

※1 参加申込書(様式1-1,1-2,1-3)及び質問はメールで受け付けします。
※2 質問の回答は市のホームページに掲示し、個別には回答しません。
※3 応募事業者が5者以上あった場合のみ実施します。
※4 時間・場所等は第1次審査後に事業者へ通知します。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

青少年交流文化館いぶき
〒561-0858 豊中市服部西町4丁目13番1号 
電話:06-6866-3030
ファクス:06-4866-6385

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る