認定こども園移行等促進業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について(終了しました)
ページ番号:471022703
更新日:2024年11月14日
選定結果
目的
本市では、保育ニーズの増加により、令和6年(2024年)4月1日時点で28人の保育所等待機児童が発生しており、新規施設整備は最低でも2年を要することから、保育所等待機児童対策の一環として、既存施設を活用した早期の保育定員確保が必要となります。
このため、1号定員に余裕があると想定される幼稚園等に対し、施設・設備面、経営状況等を踏まえ、保育定員確保可能量の調査を行い、認定こども園への移行や2・3号定員増に資する助言・指導を実施する事業者を募集します。
また、本調査結果は、地域別の既存施設を活用した保育定員確保方策の詳細を検討し、子ども・子育て支援法に基づく第三期市町村計画期間中の施設整備を計画的に進めるにあたっての基礎資料とすることを目的します。
募集の概要
参考資料
第2期豊中市子育ち・子育て支援行動計画 こどもすこやか育みプラン・とよなか
豊中市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業者運営費補助金要綱(PDF:323KB)
スケジュール
事務事項 | 日時等 |
---|---|
募集要領等の公表 | 10月15日(火曜) |
質問の締切 | 10月21日(月曜)午後5時15分必着 |
質問への回答 | 10月22日(火曜) |
企画提案書等提出期限 | 10月31日(木曜)午後5時15分必着 |
第1次審査(書類審査) | 11月1日(金曜)予定 応募事業者が5者以上の場合実施 |
第2次審査(プレゼンテーション) | 11月7日(木曜)予定 ※1 |
審査結果の通知 | 11月中旬予定 |
委託契約の締結 | 11月中旬予定 |
※1 場所等は企画提案書等受付確認後に通知します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
こども未来部 こども政策課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎3階
電話:06-6858-2258
ファクス:06-6854-9533
