第8回豊中音楽コンクール
ページ番号:431696587
更新日:2024年3月14日
第8回豊中音楽コンクール 受賞者記念コンサート
コンクール各部門の最高位受賞者によるコンサート。
次代を担う若き演奏家たちによるパワフルな演奏をお楽しみください。
電子チケット申し込みはこちらから
コンサート詳細 | |
---|---|
日時 | 2023年10月29日(日曜) 14時00分 開演(13時30分 開場) |
会場 | ザ・カレッジ・オペラハウス |
入場料 | 《全自由席》 無料/要 電子チケット |
発券期間 | 9月12日(火曜)10時00分~10月28日(土曜)正午まで(以降は当日券をお求めください。) ※当日券(紙チケット)発券の有無は、10月28日(土曜)15時までに大阪音楽大学ホームページでお知らせいたします。 |
備考 | ・やむを得ない事情により、曲目・出演者・開演時間・開催日を変更することがあります。 ・この演奏会では、未就学児のご入場をお断りいたしております。 |
問合せ | 大阪音楽大学 コンサート・センター Tel:06-6334-2242/Fax:06-6334-2164 Mail: ticket@daion.ac.jp 〒561-8555 豊中市庄内幸町1-1-8 窓口受付時間:平日9時00分~16時00分(土曜・日曜・祝日と10月17日(火曜)は閉室) |
本選結果
予選結果
第8回豊中音楽コンクール開催概要
参加申込は締め切りました。
次代を担う優れた演奏家を発掘・育成し、音楽文化の振興を図ることを目的として、「第8回豊中音楽コンクール」を開催します。
※悪天候や新型コロナウイルス感染症等の影響により、延期または中止になる場合があります。
※このページには開催概要のみ記載しております。
申込方法・注意事項等、詳細につきましては必ず下記募集要項をご確認ください。
第8回豊中音楽コンクール 募集要項(PDF:1,242KB)
申込期間
令和5年(2023年)4月1日(土曜)~4月28日(金曜)(消印有効)
部門
【高校の部/大学・一般の部】
ピアノ、声楽、管楽器、弦楽器(全8部門)
定員
各部門30人
※定員に達し次第、締切とさせていただきます。(先着順受付)
参加資格
※年齢は令和5年(2023年)4月1日時点
【高校の部】
高等学校あるいはそれと同等とみなされる課程に在籍する19歳以下の者
【大学・一般の部】
ピアノ部門・管楽器部門・弦楽器部門:18歳以上30歳以下の者
声楽部門:18歳以上35歳以下の者
日程・会場
予選(非公開)
令和5年(2023年)6月17日(土曜)
大阪音楽大学F号館大教室:大学・一般の部(ピアノ部門)
大阪音楽大学O号館大教室:大学・一般の部(声楽部門・管楽器部門・弦楽器部門)
令和5年(2023年)6月18日(日曜)
大阪音楽大学F号館大教室:高校の部(ピアノ部門)
大阪音楽大学O号館大教室:高校の部(声楽部門・管楽器部門・弦楽器部門)
本選(公開)
令和5年(2023年)7月2日(日曜)10時開始(予定)
大阪音楽大学 ザ・カレッジ・オペラハウス
※予選は非公開です。また、本選では就学前児童のご入場をお断りしております。
参加料
高校の部:3,000円
大学・一般の部:5,000円
※コンクール参加にかかる交通費等はすべて参加者の負担です。
表彰
各部門別に、表彰状および以下の副賞を授与します。
高校の部 / 大学・一般の部 |
|
---|---|
第1位 | 100,000円 |
第2位 | 50,000円 |
第3位 | 30,000円 |
入選 | 10,000円 |
豊中市長賞(最優秀賞)
【高校の部】より1人:50,000円
【大学・一般の部】より1人:50,000円
◇上位入賞者は「第8回豊中音楽コンクール受賞者記念コンサート」にご出演いただきます。(本選演奏曲に限る)
日時:令和5年(2023年)10月29日(日曜)14時開演(予定)
会場:大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス
※受賞者記念コンサートでは就学前児童のご入場をお断りしております。
◇高校の部・声楽部門の出場者のうち「大阪府内の高等学校に在籍」または「大阪府在住」の条件を満たし、推薦を希望する者から1人を、大阪府高等学校音楽教育研究会より「第77回瀧廉太郎記念全日本高等学校声楽コンクール」大阪府代表として推薦します。同コンクールについては、ホームページなどでご確認ください。
コンクールについてのお問合せ・お申込み先
豊中音楽コンクール事務局
電話:06-6334-2249(平日9:00~17:00)
メール:toyonaka.mc@daion.ac.jp
〒561-8555 豊中市庄内幸町1-1-8
学校法人大阪音楽大学 連携支援センター内
主催
豊中市
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
都市活力部 魅力文化創造課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2503
ファクス:06-6858-3864
