似顔絵JAPAN GRAND PRIX 2019
ページ番号:412086630
更新日:2019年7月29日
※終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
『似顔絵の日本一決定戦』が豊中にやってくる!!
知る、みる、つくる~似顔絵の魅力あふれる5日間。
平成31年(2019年)2月20日(水曜)~24日(日曜)の間、豊中市立文化芸術センターで似顔絵JAPAN GRAND PRIXをはじめ、様々な似顔絵に関するイベントを開催します。
JAPAN GRAND PRIX 〈20日(水曜)・21日(木曜)〉
NPO法人日本似顔絵アーティスト協会が開催する、プロの似顔絵アーティストの日本一決定戦。
国内外から集まった約70名の参加者がお互いを描きあい、表現や技術を競います。
一部無料見学エリアから競技会の制作風景を観覧可能です。
期間中に制作した作品で日本一が決定します!
日時:10:00~20:00
似顔絵EXPO 〈20日(水曜)~24日(日曜)〉
プロ作家による似顔絵作品の展覧会です。
テーマ「ミュージシャン」とテーマ自由で描かれた似顔絵作品を展示します。
23日(土曜)より展示作品が一部入れ替えとなり、JAPAN GRAND PRIXの入賞作品も展示されます。
日時:10:00~20:00 〈22日(金曜)は11:00から、24日(日曜)は16:00まで〉
講演会 〈21日(木曜)〉
(1)「ひょんなことで始まった似顔絵人生 ~よしもと入社・独立・現在まで~」
よしもと芸人グッズに関わりはじめた2000年代のお笑い史を交え、制作の裏話や自身のキャリア半生をお話いただきます。
講師:ちたまロケッツ氏(イラストレーター)
日時:13:00~14:00
申込:当日先着順。無料。
(2)「似顔絵が地域を元気にする! 観光客と地元をつなぐ魅力づくりへ ~アートとまちづくりの視点から見た似顔絵~」
アート誌「美術手帖」の田尾圭一郎氏を招いて、似顔絵という文化がどのように地域と関わり貢献できるのか、その可能性を模索します。
講師:田尾 圭一郎氏(「美術手帖」)、橋爪 紳也氏(大阪府立大学観光産業戦略研究所所長)
日時:14:30~15:30
申込:当日先着順。無料。
似顔絵ワークショップ「ねんどで大好きなひとをつくろう!」 〈23日(土曜)・24日(日曜)〉
似顔絵ワークショップの申し込みは締め切りました。
日時:10:00~12:00
費用:1人500円(当日お支払いください)
申込:予約制(各日20人限定/抽選有)
ハガキまたはメールで下記をご記入のうえ、ご応募ください。
・「ワークショップ希望」 ・郵便番号 ・名前 ・電話番号 ・参加希望日 ・参加人数(2人まで)
ハガキ送付先:〒5661-8501豊中市役所文化芸術課 似顔絵ワークショップ担当
メール送付先:bungei@city.toyonaka.osaka.jp
似顔絵席描きコーナー 〈23日(土曜)・24日(日曜)〉
似顔絵を描いてもらえます。
申込:当日先着順。当日11:00より会場にて整理券を配布。(各日100人程度限定)
費用:1人500円
お問合せ
都市活力部 魅力文化創造課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2503
ファクス:06-6858-3864
