とよなか音楽月間2023
ページ番号:823149024
更新日:2024年8月16日
とよなか音楽月間2023(10月1日~12月10日)
「音楽あふれるまち」豊中の魅力を広く皆様に知っていただくため、毎年10月頃から約2か月間を「とよなか音楽月間」と定めています。
期間中はメインイベントである「豊中まちなかクラシック」をはじめ、さまざまな音楽イベントが市内各地で開催されます。
こちらのページで音楽月間参加イベントを全てご覧いただけるほか、市内公共施設等に配架しているパンフレットでも、一部イベントの情報をご覧いただけます。
とよなか音楽月間2023パンフレット(PDF:10,729KB)
豊中まちなかクラシック
毎年、「とよなか音楽月間」のメインイベントとして開催している「豊中まちなかクラシック」。
寺院や教会など市内各地の会場に、クラシックの美しい音色が響き渡ります。
今年は7会場・8公演を開催いたします。
参加イベント一覧
イベントについてのご質問は、各お問合わせ先までお願いいたします。
日程 | 事業内容 |
---|---|
10月1日(日) 11:00~12:00 |
アンサンブル・サビーナコンサート |
【内容】解説付きの管弦楽のコンサート。 【会場】千里文化センター「コラボ」【費用】無料【申込】不要 【問合せ】地域連携課 東部地域係(06-6831-4133) |
|
10月1日(日) 14:00~16:00 |
第11回 豊中こども音楽フェスティバル |
【内容】子どもたちが中心となり舞台上で演奏や演技を披露。 【会場】ザ・カレッジ・オペラハウス【費用】無料 【申込】要整理券(9月11日(月)10時から大阪音楽大学コンサート・センターにて配布) 【問合せ】大阪音楽大学コンサート・センター(ticket@daion.ac.jp) |
|
10月5日(木) 19:00~21:00 |
極~縦笛と横笛が織りなす調和~ |
【内容】大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻との共催企画。リコーダー、フルート、チェンバロによる合奏と、楽器にまつわるトークを交えて開催。 【会場】文化芸術センター小ホール【対象】未就学児入場不可 【費用】一般2500円、ペア4000円、25歳以下1000円 【申込】文化芸術センターチケットオフィス他 【問合せ】大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻 (ticket_kiwami2023@daion.ac.jp) |
|
10月6日(金) 17:15~ |
ミレニアムピアノコンサ-ト(第5回) |
【内容】ピアノ教員による演奏会。 【会場】ミレニアムホール【対象】未就学児はご遠慮ください 【費用】無料【申込】要事前申込・電子チケット(全席自由) 【問合せ】大阪音楽大学コンサート・センター(ticket@daion.ac.jp) |
|
10月7日(土) 11:00~18:00 10月8日(日) 15:30~20:00 |
パルフェス 〇〇の秋 |
【内容】1日目はLIVEステージやマルシェ、大阪プロレスほか。2日目はピアノお披露目演奏会、せんちゅう芝生ナイトシアターで屋外映画館が楽しめます。 【会場】せんちゅうパル2階北広場【費用】無料【申込】不要 【問合せ】せんちゅうパル専門店会事務局(06-6831-0638) |
|
10月8日(日) 13:30~15:00 |
コンサート |
【内容】チェンバロとオーボエと朗読のコンサート。 【会場】原田しろあと館【費用】500円【申込】不要 【問合せ】郷土資料館(06-6334-2551)、原田しろあと館(06-6841-3725) |
|
10月14日(土) 11:00~12:00 |
マチなかコンチェルン♪ |
【内容】大阪音楽大学金管5重奏の演奏、マチなかアート開催セレモニーと同時開催。 【会場】阪急曽根駅前夢の樹ひろば【費用】無料【申込】不要 【問合せ】魅力文化創造課(06-6858-3208) |
|
10月14日(土) 15:00~16:45 |
とよなか音散歩 Vol.2 ~ベートーヴェンと共に~ 「バッハのルーツを辿って福音ルーテル教会へ」 |
【内容】《演奏とお話》カルテット・リアン(Vn:道橋倫子、Vn:野呂小百合、Va:四家絵捺、Vc:大谷雄一)、秋山仁牧師(お話) 【会場】日本福音ルーテル豊中教会【対象】6歳以上 【費用】一般3,000円、学生(25歳以下)1,500円 【申込】予約サイト(https://quartet-lian.com/application/)にて申込、当日会場にて精算 【問合せ】カルテット・リアン 野呂(090-6497-8003) |
|
10月15日(日) 14:00~15:00 |
大阪音楽大学開放講座『音楽・心の旅37』 |
【内容】親子で楽しむミュージカル。 【会場】中央公民館4階多目的ホール【費用】無料 【申込】10月2日(月)14時から電話受付。先着順 【問合せ】地域連携課(中央公民館)(06-6866-0555) |
|
10月18日(水) 18:00~ |
第77回 ミレニアム・スチュ-デント・コンサ-ト(第1夜) |
【内容】大学内オーディションを通過した在学生によるコンサート。 【会場】ミレニアムホール【対象】未就学児はご遠慮ください 【費用】無料【申込】要事前申込・電子チケット(全席自由) 【問合せ】大阪音楽大学コンサート・センター(ticket@daion.ac.jp) |
|
10月19日(木) 18:00~ |
第77回 ミレニアム・スチュ-デント・コンサ-ト(第2夜) |
【内容】大学内オーディションを通過した在学生によるコンサート。 【会場】ミレニアムホール【対象】未就学児はご遠慮ください 【費用】無料【申込】要事前申込・電子チケット(全席自由) 【問合せ】大阪音楽大学コンサート・センター(ticket@daion.ac.jp) |
|
10月20日(金) 18:00~ |
第77回 ミレニアム・スチュ-デント・コンサ-ト(第3夜) |
【内容】大学内オーディションを通過した在学生によるコンサート。 【会場】ミレニアムホール【対象】未就学児はご遠慮ください 【費用】無料【申込】要事前申込・電子チケット(全席自由) 【問合せ】大阪音楽大学コンサート・センター(ticket@daion.ac.jp) |
|
10月21日(土) 11:00~19:00 |
トヨビア2023 |
【内容】飲食と共に音楽などのライブパフォーマンスと参加者からのリクエストによるBGMを流す音楽フェスタ。 【会場】せんちゅうパル北広場【費用】無料【申込】不要 【問合せ】食と音のコラボラボ(072-752-7188) |
|
10月27日(金) 15:00~15:30 |
#Power of musicモノレールコンサート |
【内容】大阪モノレール大阪空港駅でのストリートピアノによるコンサート。 【会場】大阪モノレール大阪空港駅【費用】無料【申込】不要 【問合せ】魅力文化創造課(06-6858-2876) |
|
10月28日(土) 13:30~15:00 |
コンサート |
【内容】ギターコンサート。 【会場】原田しろあと館【費用】無料【申込】不要 【問合せ】郷土資料館(06-6334-2551)、原田しろあと館(06-6841-3725) |
|
10月28日(土) 14:00~15:30 |
ブラック・ボトム・ブラス・バンド'23 ローズ文化ホール いったんさよならフェス!! |
【内容】豊中で結成されたニューオリンズスタイルジャズバンド、ブラック・ボトム・ブラス・バンドが、ローズ文化ホールの一年間の休館を前にライブを行います。 【会場】ローズ文化ホール 【費用】一般1,800円、3歳~小学生500円、他 【申込】文芸センターチケットオフィス他 【問合せ】文化芸術センターチケットオフィス(06-6864-5000) |
|
10月29日(日) 10:00~16:00 |
いきてゆくフェス2023 |
【内容】高齢者・多世代の参加交流及び介護の魅力発信。音楽演奏、子ども向けコンテンツ、シニア写真展ほか。 【会場】地域共生センター、岡町・桜塚商店街ほか【費用】無料 【申込】事前申込・当日会場(募集コンテンツによる) 【問合せ】長寿社会政策課(06-6858-2837) |
|
10月29日(日) 14:00~ |
第8回 豊中音楽コンク-ル受賞者記念コンサ-ト |
【内容】コンクール各部門最高位受賞者による披露演奏会。 【会場】ザ・カレッジ・オペラハウス【対象】未就学児はご遠慮ください 【費用】無料【申込】要事前申込・電子チケット(全席自由) 【問合せ】大阪音楽大学コンサート・センター(ticket@daion.ac.jp) |
|
11月2日(木) 17:15~ |
ミレニアムピアノコンサ-ト(第6回) |
【内容】ピアノ教員による演奏会。 【会場】ミレニアムホール【対象】未就学児はご遠慮ください 【費用】無料【申込】要事前申込・電子チケット(全席自由) 【問合せ】大阪音楽大学コンサート・センター(ticket@daion.ac.jp) |
|
11月3日(金) 時間未定 |
消防ふれあいフェスタ |
【内容】消防音楽隊の演奏を通じて、消防に関する広報を行います。 【会場】服部緑地西中央広場【費用】無料【申込】不要 【問合せ】消防局予防課(06-6846-8445) |
|
11月5日(日) 13:30~15:00 |
オータムフェスタ |
【内容】アコーディオンコンサート。 【会場】原田しろあと館【費用】500円【申込】不要 【問合せ】郷土資料館(06-6334-2551)、原田しろあと館(06-6841-3725) |
|
11月5日(日) 14:00~17:00 |
第11回豊中市高校生軽音楽フェスティバル |
【内容】市内高校8校の軽音楽系クラブが活動の成果を発表します。 【会場】服部緑地野外音楽堂【費用】無料【申込】不要 【問合せ】魅力文化創造課(06-6858-2503) |
|
11月5日(日) 14:00~ |
ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 第63回定期演奏会 |
【内容】ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団による定期公演。 演目:第1部 モーツァルト/「劇場支配人」より、第2部 サリエリ/「はじめに音楽、それから言葉」 指揮:牧村邦彦、演出:井原広樹(第2部のみ) 【会場】ザ・カレッジ・オペラハウス 【対象】未就学児はご遠慮ください 【費用】4,500円、高校生以下無料 【申込】要事前申込・電子チケット(全席自由) 【問合せ】大阪音楽大学コンサート・センター(ticket@daion.ac.jp) |
|
11月10日(金) 18:00~ |
第35回 ザ・コンチェルト・コンサ-ト |
【内容】大学内オーディションによって選ばれた在学生をソリストとし、ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団の伴奏で協奏曲を披露するコンサート。 指揮:新通英洋、管弦楽:ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 【会場】ザ・カレッジ・オペラハウス 【対象】未就学児はご遠慮ください 【費用】無料【申込】要事前申込・電子チケット(全席自由) 【問合せ】大阪音楽大学コンサート・センター(ticket@daion.ac.jp) |
|
※中止 11月11日(土) 10:00~11:00 |
新千里消防署開放デー |
※本イベントは中止となりました。 【内容】消防音楽隊の演奏を通じて、消防に関する広報を行います。 【会場】新千里消防署【費用】無料【申込】不要 【問合せ】新千里消防署(06-6872-0119) |
|
11月12日(日) 10:00~16:30 |
第20回 豊中市文化芸術祭 |
【内容】豊中市文化芸術連盟による、三曲、詩吟、雅楽、合唱、吹奏楽、民踊、舞踊などの舞台と、生花、絵画等の展示。 【会場】文化芸術センター大ホール【費用】無料【申込】不要 【問合せ】魅力文化創造課(06-6858-2551) |
|
11月13日(月) 18:00~ |
第78回 ミレニアム・スチュ-デント・コンサ-ト(第1夜) |
【内容】大学内オーディションを通過した在学生によるコンサート。 【会場】ミレニアムホール【対象】未就学児はご遠慮ください 【費用】無料【申込】要事前申込・電子チケット(全席自由) 【問合せ】大阪音楽大学コンサート・センター(ticket@daion.ac.jp) |
|
11月14日(火) 18:00~ |
第78回 ミレニアム・スチュ-デント・コンサ-ト(第2夜) |
【内容】大学内オーディションを通過した在学生によるコンサート。 【会場】ミレニアムホール【対象】未就学児はご遠慮ください 【費用】無料【申込】要事前申込・電子チケット(全席自由) 【問合せ】大阪音楽大学コンサート・センター(ticket@daion.ac.jp) |
|
11月15日(水) 18:00~ |
第78回 ミレニアム・スチュ-デント・コンサ-ト(第3夜) |
【内容】大学内オーディションを通過した在学生によるコンサート。 【会場】ミレニアムホール【対象】未就学児はご遠慮ください 【費用】無料【申込】要事前申込・電子チケット(全席自由) 【問合せ】大阪音楽大学コンサート・センター(ticket@daion.ac.jp) |
|
11月17日(金) 15:00~15:30 |
#Power of musicモノレールコンサート |
【内容】大阪モノレール大阪空港駅でのストリートピアノによるコンサート。 【会場】大阪モノレール大阪空港駅【費用】無料【申込】不要 【問合せ】魅力文化創造課(06-6858-2876) |
|
11月18日(土) 11:00~16:00 |
ギタスナフェス2023 |
【内容】全員参加型音楽イベント。音楽ステージや街角ギター写真の展示・店舗の出店。 【会場】ふれあい緑地【費用】無料【申込】不要 【問合せ】魅力文化創造課(06-6858-3201) |
|
11月18日(土) 14:00~15:00 |
第14回 コラボまつり |
【内容】「第14回コラボまつり」に消防音楽隊が出演します。 【会場】せんちゅうパル北広場【費用】無料【申込】不要 【問合せ】消防音楽隊事務局(06-6846-8489) |
|
11月18日(土) 時間未定 |
ドリームコーラスコンサート |
【内容】宝塚音楽学校、関西学院大学グリークラブ、大阪音楽大学の3校によるジョイントコンサート。 【会場】ザ・カレッジ・オペラハウス 【対象】未就学児はご遠慮ください 【費用】未定【申込】要事前申込(詳細は未定) 【問合せ】大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻 (mcom@daion.ac.jp) |
|
11月19日(日) 10:00~11:00 |
新田南公民分館 文化祭 |
「新田南公民分館 文化祭」に消防音楽隊が出演します。 【会場】豊中市立新田南小学校【費用】無料【申込】不要 【問合せ】消防音楽隊事務局(06-6846-8489) |
|
11月19日(日) 13:30~15:00 |
コンサート |
【内容】ハンマーダルシマーとギターのコンサート。 【会場】原田しろあと館【費用】500円【申込】不要 【問合せ】郷土資料館(06-6334-2551)、原田しろあと館(06-6841-3725) |
|
11月19日(日) 時間未定 |
マチなかコンチェルン♪ |
【内容】履正社高校吹奏楽部による演奏。 【会場】履正社中学校・高等学校【費用】無料【申込】不要 【問合せ】魅力文化創造課(06-6858-3208) |
|
11月21日(火) 18:00~ |
大阪音楽大学大学院定期演奏会2023 |
【内容】大阪音楽大学大学院生達によるコンサート。 【会場】ザ・カレッジ・オペラハウス 【対象】未就学児はご遠慮ください 【費用】無料【申込】要事前申込・電子チケット(全席自由) 【問合せ】大阪音楽大学コンサート・センター(ticket@daion.ac.jp) |
|
11月22日(水) 時間未定 |
豊中市立桜井谷小学校 創立150周年記念式典 |
「豊中市立桜井谷小学校創立150周年記念式典」に消防音楽隊が出演します。 【会場】豊中市立桜井谷小学校【費用】無料【申込】不要 【問合せ】消防音楽隊事務局(06-6846-8489) |
|
11月24日(金) 18:30~ |
第46回 邦楽演奏会 |
【内容】大阪音楽大学邦楽専攻生・大阪音楽大学短期大学部邦楽コース生と教員達による演奏会。 【会場】ミレニアムホール【対象】未就学児はご遠慮ください 【費用】無料【申込】要事前申込・電子チケット(全席自由) 【問合せ】大阪音楽大学コンサート・センター(ticket@daion.ac.jp) |
|
11月25日(土) 11:00~12:00 |
マチなかコンチェルン♪ |
【内容】豊中市消防音楽隊による演奏、電柱アートコンクール表彰式と同時開催。 【会場】阪急曽根駅前夢の樹ひろば 【費用】無料【申込】不要 【問合せ】魅力文化創造課(06-6858-3208) |
|
11月26日(日) 14:00~ |
第54回豊中市青少年吹奏楽団定期演奏会 |
【内容】市民の皆さまに無料で楽しんでいただける吹奏楽のコンサート。 【会場】文化芸術センター中ホール【費用】無料【申込】不要 【問合せ】中央公民館(06-6866-0555)、 豊中市青少年吹奏楽団(info@toyosui.net) |
|
12月2日(土) 16:00~18:00 |
東京混声合唱団 大阪定期演奏会 No.28 |
【内容】日本有数のプロ合唱団が今年も豊中に究極のハーモニーを響かせる。ドビュッシー作曲《シャルル・ドルレアンの3つの歌》 他。 指揮:水戸博之、ピアノ:北端祥人 【会場】文化芸術センター大ホール【対象】未就学児入場不可 【費用】S席(一般)4,000円、(25歳以下)2,000円、A席(一般)3,000円、(25歳以下)1,500円、他 【申込】文芸センターチケットオフィス他 【問合せ】文化芸術センターチケットオフィス(06-6864-5000) |
|
12月3日(日) 13:30~ |
邦楽鑑賞会 |
【内容】箏、尺八、三絃による楽器演奏。 【会場】伝統芸能館【費用】無料【申込】不要 【問合せ】伝統芸能館(06-6850-1313) |
|
12月3日(日) 11:00~18:00 (予定) |
豊中市合唱祭 |
【内容】豊中市合唱協会加盟団体と市内公募グループによるコンサート。 【会場】文化芸術センター中ホール【費用】無料【申込】不要 【問合せ】中央公民館(06-6866-0555) |
|
12月3日(日) 19:00~ |
とよなか第九 |
【内容】小学生からシニア世代まで、初心者から参加できる「第九」演奏会。 【会場】文化芸術センター中ホール【費用】無料【申込】不要 【問合せ】豊中市合唱協会 阪本(090-3355-6824) |
|
12月9日(土) 15:00~17:00 |
センチュリー豊中名曲シリーズ Vol.28 「ゆるやかな片鱗」 |
【内容】開館当初から実施している豊中名曲シリーズ。2023年度は「変化」をテーマに、4つのタイトルでコンサートを行う。公演と連動した書き下ろし物語や、関連企画も展開。シューマン作曲《ピアノ協奏曲》、ブラームス作曲《交響曲第1番》。 指揮:阪 哲朗、ピアノ:菊池洋子、管弦楽:日本センチュリー交響楽団 【会場】文化芸術センター大ホール【対象】未就学児入場不可 【費用】S席(一般)4,500円、(25歳以下)2,000円、A席(一般)3,500円、(25歳以下)1,500円、他 【申込】文芸センターチケットオフィス他 【問合せ】文化芸術センターチケットオフィス(06-6864-5000) |
|
12月11日(月) 17:15~ |
ミレニアムピアノコンサ-ト(第7回) |
ピアノ教員による演奏会。 【会場】ミレニアムホール【対象】未就学児はご遠慮ください 【費用】無料【申込】要事前申込・電子チケット(全席自由) 【問合せ】大阪音楽大学コンサート・センター(ticket@daion.ac.jp) |
|
毎月第4金曜日 19:00~ |
団塊世代の居場所づくり 「アコースティックオープンステージ」 |
【内容】ブルーグラス、カントリーミュージックを中心とした、アコースティックギター等を使用しての演奏会。 【会場】おかまち・あーとらんどyou2(桜塚ショッピングセンター2階) 【費用】500円【申込】不要 【問合せ】都市計画課(06-6858-2650) |
展示
会場 | 事業内容 |
---|---|
千里図書館 | 10月1日(日)~10月31日(火) 「子どもの本で音楽の世界を楽しもう」 音楽に関連する児童書を展示・貸出します。 【問合せ】千里図書館(06-6831-0225) |
10月1日(日)~10月31日(火) 「音楽で旅する世界」 図書館の展示スペースで音楽に関する資料を展示・貸出します。 【問合せ】千里図書館(06-6831-0225) |
|
高川図書館 | 10月1日(日)~12月10日(日) 「高川図書館レコード展」 高川図書館所蔵のレコードと関連図書等を展示し、レコードの試聴や貸出も行う。 【問合せ】高川図書館(06-6336-6901) |
岡町図書館 | 10月3日(火)~10月26日(木) 図書館内の展示スペースで音楽に関する資料を展示・貸出します。 【問合せ】岡町図書館(06-6843-4553) |
庄内図書館 | 11月1日(水)~11月30日(木) 図書館内の展示スペースで音楽に関する資料を展示・貸出します。 【問合せ】庄内図書館(06-6334-1261) |
野畑図書館 | 11月1日(水)~11月30日(木) 図書館内の展示スペースで音楽に関する資料を展示・貸出します。 【問合せ】野畑図書館(06-6845-2400) |
螢池図書館 | 12月2日(土)~12月28日(木) 「レコードを味わう-レコードで。CDで。本で。-」 図書館が所蔵するレコード・CD・本を通してレコードを堪能しませんか。 【問合せ】螢池図書館(06-6840-8000) |
期間終了後のイベント
日程 | 事業内容 |
---|---|
12月24日(日) 15:00~16:30 |
第3回 豊中市民第九演奏会 |
【内容】若きマエストロ川瀬賢太郎を指揮者に迎え、豊中に本拠を置く日本センチュリー交響楽団、ソリストは大阪音楽大学の声楽教授・講師陣、市民を中心とした「豊中市民第九合唱団」による、地域で創り上げる特別な「第九」の演奏会。 【会場】文化芸術センター大ホール【対象】未就学児入場不可 【費用】S席(一般)5,500円、(25歳以下)3,000円、A席(一般)4,500円、(25歳以下)2,500円、他 【申込】文芸センターチケットオフィス他 【問合せ】文化芸術センターチケットオフィス(06-6864-5000) |
|
2月3日(土) 時間未定 |
世界のしょうない音楽祭 |
【内容】「世界のしょうない音楽ワークショップ」で制作されたオリジナル曲の披露など。毎年恒例となった「世界のしょうない音楽ワークショップ」は今回も、作曲家・野村誠さんの指導のもと、日本センチュリー交響楽団や大阪音楽大学の協力を得て、参加者と一緒に自由で楽しいオーケストラを創り上げます。 【会場】ミレニアムホール【費用】無料 【申込】ワークショップのみ要事前申込 【問合せ】魅力文化創造課(06-6858-2551) |
市役所庁舎特別放送プログラム
豊中市にゆかりのある楽曲を、お昼休み(正午から)に庁内放送にて3曲程度紹介します。
※内容は変更する場合があります。
日程 | 内容 |
---|---|
10月30日(月)~11月2日(木) | 松本孝弘さん(B'z)関連 |
11月6日(月)~11月10日(金) | 矢井田瞳さん関連 |
11月13日(月)~11月17日(金) | 西村由紀江さん関連 |
11月20日(月)~11月24日(金) | 兄弟都市沖縄市関連 |
11月27日(月)~12月1日(金) | 2025大阪・関西万博関連 |
12月4日(月)~12月8日(金) | 山田洋次監督、久石譲さん関連 |
12月11日(月)~12月15日(金) | 手塚治虫さん、河井リツ子さん関連 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
都市活力部 魅力文化創造課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2503
ファクス:06-6858-3864
