絵本好きなママパパ集まれ~赤ちゃんと参加する絵本サロン~
ページ番号:948697512
更新日:2025年4月24日
絵本好きなママパパ集まれ~赤ちゃんと参加する絵本サロン~ を開催します
和室でくつろいで絵本を楽しめるサロンを開催します。
1・2回目は、市史跡・国登録有形文化財である原田城跡・旧羽室家住宅(原田しろあと館)にて、初夏の庭園を眺めながらの開催となります。
おはなし会を楽しんだり、自分たちでも絵本を読み合ったり、好きな絵本やおすすめの絵本などについて語り合ったり……ゆったりと絵本の世界を楽しんでみませんか。
<旧羽室家住宅の外観>
<旧羽室家住宅内の和室>
日時と場所
(1)5月28日(水曜)10時30分~1時間程度 原田しろあと館(〒561-0801 豊中市曽根西町4-4-15) 和室
(2)6月11日(水曜)10時30分~1時間程度 原田しろあと館(〒561-0801 豊中市曽根西町4-4-15) 和室
(3)7月16日(水曜)10時30分~1時間程度 蛍池公民館(〒560-0033 豊中市蛍池中町3-2-1 ルシオーレビルA棟5階) 和室
定数
0歳児(ハイハイまで)とその保護者 10組
申込み
5月1日(木曜)10時から5月19日(月曜)まで電子申込みを受け付けます。(抽選、ただし3日とも参加できる方優先)
電子申込みはこちらから
参加費
無料
スケジュール
午前10時30分 開始
「おはなしボランティア・ポケット」による絵本の読み聞かせ
午前10時45分 座談会
図書館司書によるおすすめ絵本の紹介や、参加者の自己紹介・好きな絵本のお話を通して交流します。
2回目以降は、参加者同士での絵本の読み合いも行います。
途中で、お子様が泣いても気にしないで大丈夫です。
また、途中で抜けたり帰ったりしても大丈夫です。
午前11時30分 終了
当日の注意事項
(共通)
・連続講座のため、3回とも参加できる方を優先します。ただし当日体調などでやむを得ず欠席される場合は、できるだけご連絡をお願いします。
・お子さまのおむつは交換できます。(別室をご案内します。)
・ごみ箱はありません。
(原田しろあと館)
・開催場所は、市指定史跡及び国登録有形文化財(建造物)です。貴重な文化財のため、建物や庭を傷つけないようご配慮ください。市内文化財の保護にご理解・ご協力をお願いします。
・建物には冷暖房がありません。和室にござを敷いて実施します。お子さまの体調にあわせて調整できるような服装でお越しください。
・現地には、駐車場がありませんので公共交通機関をご利用ください。
・自転車置き場はありませんが、数台程度の駐輪は可能です。職員の指示に従って敷地内に駐輪願います。
・ベビーカー等でお越しの場合は、現地でたたんでお預かりします。
場所
原田しろあと館 曽根西町4-4-15
阪急宝塚線 岡町駅から約400m
蛍池公民館 蛍池中町3-2-1 ルシオーレビル5階
阪急宝塚線蛍池駅・大阪モノレール蛍池駅 西側 すぐ
主催:社会教育課・読書振興課・蛍池公民館
協力:おはなしボランティア・ポケット
