このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和5年(2023)11月号「広報とよなか」テキスト版

ページ番号:807272005

更新日:2023年10月29日

このページでは市民の皆さまにお届けしている「広報とよなか」のテキストを掲載しています。

今月の表紙

ともに歩み ともに暮らす
広報とよなか

Vol.883
令和5年[2023]11

とよなか百景
千里キャンドルロード
豊中市・吹田市で毎年交互に開催している光のアートイベント。
数万個のキャンドルが使われ、幻想的な光景です。(関連記事12ページ)

災害時に備えた医療従事者の事前登録制度
「HEMSとよなか」を開始 2ページ

子どもたちの笑顔の写真を募集
こどもスマイル フォトキャンペーン 2ページ

4年ぶりの開催
とよなか産業フェア2023 28ページ

(健康・福祉)
アルコール関連問題啓発週間 …3
いのちの落語・講演 …4
(保険・年金・税)
保険料口座振替キャンペーン …6
(くらし全般)
スプレー缶類のごみ出しに注意 …8
農業祭 …10
(募集)
市民委員募集 …11
職員募集 …11
(まちづくり・環境)
防災用スピーカーが作動します …13
とよなか市民環境展 …15
(人権・文化・スポーツ)
とよなか国際交流フェスタ …16
子どもと本のつどい …19
(施設の催し)
文化芸術センター・コラボ …22
公民館の催し …24
(すこやかひろば)
離乳食講習会 … 26
子ども健やか育みフォーラム …27

「ToyonakaNews」(2ページ)


Toyonaka News

災害時に備えた医療従事者の事前登録制度
「HEMSとよなか」を開始
 災害時に避難所などで活動いただける、医師や看護師などの医療従事者資格を持つ人を事前に登録しておく制度です。「HEMS」は健康有事医療サポーター(Health Emergency Medical Supporter)の略で、有事の際には市からの要請により、避難所や保健所で市民の健康観察や健康相談などを行います。
 11月15日(水曜日)から登録医療従事者を募集します。ご協力をお願いします。
【問い合わせ】保健安全課 【電話】6152-7384
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/hems-toyonaka.html

子どもたちの笑顔の写真を募集
こどもスマイル フォトキャンペーン
 とよなか子育て応援団を広く知ってもらうため、同キャンペーンを11月30日(木曜日)まで実施します。子どもや子どもと一緒の笑顔、同応援団登録店舗などで撮影した笑顔などをインスタグラムで投稿してください。子育て支援センターほっぺ、同南部分室にはフォトスポットもあります。
 投稿いただいた人の中から抽選でオリジナルデザインのクオカードやスタジアムクッションをプレゼント。
参加方法と手順
❶市公式インスタグラム「@toyonaka_miryoku」をフォロー
❷「@toyonaka_miryoku」「#とよなか子育て応援団」「#こどもスマイル」をつけて投稿
※市ホームページでも受け付けています。
【問い合わせ】こども政策課 【電話】6858-2258
写真キャプション:フォトスポット
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/area_parenting_supp/kosodateouendanboshu.html

森林保全と環境学習をともに
山形市と連携協定を締結
 二酸化炭素の吸収力向上のため、森林整備に連携して取り組みます。山形市は植樹、下刈りなどの森林環境保全に取り組み、本市は木材の有効活用などの支援を行います。また、山形市の豊かな自然を生かし、未来を担う子どもたちへの環境学習を推進します。
【問い合わせ】ゼロカーボンシティ推進課 【電話】6858-2108
写真キャプション:(右)佐藤孝弘山形市長(左)長内繁樹豊中市長 
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kankyoseisaku/tikyu_mati/gyouseinotorikumi/yamagata.html

お知らせ「健康・福祉」(3ページから6ページ)


11月のお知らせ

市の公共施設の運営状況やイベント・募集などに関する最新情報は、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/

■子ども■未就学児に関わる制度や催し
■注目■表紙に掲載している注目記事
■ポイント■マチカネポイントを進呈する催し
■音楽月間■とよなか音楽月間の催し

電話・ファクスに市外局番の記載のないものは(06)です
おかけ間違いのないよう、ご注意ください

健康・福祉

■注目■11月10日~16日はアルコール関連問題啓発週間
 お酒は不適切な飲み方をすると、がんや高血圧、アルコール依存症など体と心に悪影響を及ぼします。また、飲酒運転や暴力、自殺などにつながる恐れもあります。一人で悩まず相談してください。
▼こころの健康相談(医療支援課) 【電話】6152・7315=月曜~金曜日(祝・休日除く)9時~17時15分
▼大阪府こころの健康総合センター依存症専門相談 【電話】6691・2818=月曜~金曜日(祝・休日除く)9時~17時45分、第2・4土曜日9時~17時30分

福祉事務所分室が移転
 福祉事務所分室が11月27日(月曜日)から旧庄内出張所(庄内幸町5–8–1)に移転します。電話番号は変更ありません。
【問い合わせ】福祉事務所 【電話】6858・2247、同分室 【電話】6334・4055

11月・12月の献血
【日時】【場所】①11月5日(日曜日)小曽根小学校②12月3日(日曜日)刀根山小学校③12月21日(木曜日)市役所第二庁舎。①②10時~16時③10時~16時30分。12時~13時は休み 
【その他】本人確認書類の提示を求める場合あり 
【問い合わせ】社会福祉協議会 【電話】6841・7335

HIV(エイズ)・梅毒
即日セット検査
【日時】11月7日(火曜日)・16日(木曜日)、12月5日(火曜日)・19日(火曜日)。受け付けは13時~14時。結果は当日15時~16時に本人へ手渡し 
【場所】保健所 
【対象・定員】各35人 
【申し込み】当日会場。先着順 
【問い合わせ】健康危機対策課 【電話】6152・7316

ボランティアはじめの一歩講座
【日時】【連続講座】11月16日(木曜日)13時30分~15時30分、20日(月曜日)10時~12時 
【場所】すこやかプラザ 
【内容・テーマ】ボランティア講座、ボランティアグループの紹介、車いす体験ほか
【対象・定員】20人程度 
【申し込み】社会福祉協議会 【電話】6848・1000。先着順

認知症サポーター養成講座
VR認知症体験
【日時】11月16日(木曜日)14時~15時30分 
【場所】野畑図書館 
【対象・定員】15人 
【申し込み】11月1日(水曜日)から電話で長寿安心課 【電話】6858・2236。先着順

がん患者や家族のための
交流会
【場所】市立豊中病院 
【内容・テーマ】交流・情報交換 
【問い合わせ】がん相談支援センター 【電話】6843・0101
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/hp/outpatient/section/soudan/index.html
Toyonaka AYAトーク
【日時】11月24日(金曜日)・12月22日(金曜日)13時30分~14時30分 
【対象・定員】おおむね30代・40代のがん患者や家族 
【その他】医療スタッフによるミニ講座あり 
【申し込み】当日11時までに同病院ホームページか電話で同センター
とよなかがんサロン
【日時】11月27日(月曜日)・12月25日(月曜日)13時30分~14時30分 
【対象・定員】がん患者や家族 
【申し込み】当日11時までに電話で同センター

新型コロナウイルス相談窓口
いずれも月曜~金曜日(祝・休日除く)
■症状が見られるとき
豊中市新型コロナウイルス感染症コールセンター
【電話】7177-9538(8時~20時)
【FAX】 6152-7328(9時~17時15分)
■ワクチン接種に関する問い合わせ・相談
とよなかワクチンダイヤル
【電話】6151-2511(9時~18時)

休日・夜間 急病の窓口
小児は27ページも参照
■救急安心センターおおさか
▶相談電話= 【電話】#7119。つながらない場合は 【電話】06‒6582‒7119
【内容・テーマ】看護師が医師の支援体制のもと、救急医療相談に24時間365日対応
適切な医療機関が分からない場合
府救急医療情報センター 【電話】6693‒1199(24時間365日対応)
または、府医療機関情報システム
https://www.mfis.pref.osaka.jp/apqq/qq/men/pwtpmenult01.aspx

■休日急病診療(内科、小児科、歯科)
【場所】医療保健センター本部診療所(上野坂) 【電話】6848‒1661
    同センター南部診療所(島江町) 【電話】6332‒8558。いずれも【FAX】6852-6635
▶受付日時=日曜日、祝・休日9時30分~11時30分(診療は10時から)、13時~16時30分
※けが、骨折、やけど、異物の飲み込みは受診できません。症状により、以下の救急病院へ相談してください。
▶救急病院(内=内科、外=外科、整=整形外科)
上田病院(稲津町)〈外・整〉【電話】6151‒3650)/大阪脳神経外科病院(庄内宝町)〈脳神経外科〉 【電話】6333‒0080/関西メディカル病院(新千里西町)〈内・外・整〉 【電話】6836‒1199/小西病院(曽根東町)〈外〉 【電話】6862‒1701/市立豊中病院(柴原町)〈内・外〉 【電話】6843‒0101/千里山病院(東寺内町)〈内〉 【電話】6385‒2395/豊中敬仁会病院(少路)〈消化器内科・消化器外科〉 【電話】6853‒1700/豊中若葉会病院(東豊中町)〈内・整〉 【電話】6856‒9550
※救急診療日が決まっている科目もありますので、各病院に直接問い合わせてください。

一人暮らし高齢者への
年賀状ボランティアを募集
【日時】11月①29日(水曜日)②30日(木曜日)、12月③1日(金曜日)④4日(月曜日)。①10時~12時、14時~16時②③④14時~16時【場所】すこやかプラザ 
【内容・テーマ】イラストや俳画、版画などを添えた年賀状制作と宛名書き 
【対象・定員】各15人 
【問い合わせ】社会福祉協議会 【電話】6848・1000。先着順

■注目■樋口強さんによる
いのちの落語・講演
【日時】12月16日(土曜日)14時15分~16時 
【場所】伝統芸能館 
【内容・テーマ】いのちの落語「笑いは最高の抗がん剤」とがんサロン100回のあゆみ 
【対象・定員】80人 
【申し込み】市立豊中病院ホームページか、返信先明記の往復はがきに[共通]、人数を書き、〒560–8565市立豊中病院 がん相談支援センター 【電話】6843・0101。12月1日(金曜日)必着。抽選
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/hp/outpatient/section/soudan/gan_salon_kikaku.html

こよみ
11月15日は世界さい帯血デー

(シニア)

簡易型自動録音機を無料配布
特殊詐欺被害防止セミナー
【日時】【場所】〈庄内公民館(ショコラ内)〉11月6日(月曜日)10時~、12月13日(水曜日)14時~〈千里公民館〉11月6日(月曜日)14時~、12月13日(水曜日)10時~〈くらしかん〉11月8日(水曜日)14時~・27日(月曜日)10時~、12月7日(木曜日)・12日(火曜日)14時~〈蛍池公民館〉11月15日(水曜日)14時~、12月22日(金曜日)10時~
【その他】取り付け説明あり 
【申し込み】電話でくらし支援課 【電話】6858・5073
写真キャプション:振り込め詐欺被害防止の警告音声が流れます

シニア向けスマホ講習会
【日時】【場所】〈庄内公民館(ショコラ内)〉11月7日(火曜日)・12月6日(水曜日)〈くらしかん〉11月15日(水曜日)・12月12日(火曜日)〈蛍池公民館〉11月21日(火曜日)・12月20日(水曜日)。10時~12時 
【内容・テーマ】スマートフォンの基本・応用講座と相談会 
【対象・定員】各日10人 
【申し込み】11月分は11月2日(木曜日)、12月分は12月1日(金曜日)の15時~16時30分にシルバー人材センター 【電話】6856・1777。先着順

地域教室
▼[包括]=地域包括支援センター
初心者向け スマホ体験教室
【日時】11月①15日(水曜日)②20日(月曜日)③24日(金曜日)。①10時~11時30分②③13時30分~15時30分 
【場所】①服部介護予防センター②庄内コラボセンター「ショコラ」③若北会館 
【対象・定員】65歳以上、①②各20人③15人 
【その他】スマートフォンの貸し出しあり 
【申し込み】電話で①服部[包括] 【電話】6865・1278②庄内[包括] 【電話】6335・0787③緑地[包括] 【電話】6867・0577。先着順
楽しく学ぶ認知症予防
【日時】11月16日(木曜日)10時~11時 
【場所】すこやかプラザ 
【対象・定員】65歳以上、20人 
【申し込み】11月1日(水曜日)から電話で中央[包括]熊野田分室 【電話】4865・5160。先着順
幸せな人生の最期を迎えるための
準備講座
【日時】11月17日(金曜日)13時30分~15時 
【場所】蛍池公民館 
【対象・定員】65歳以上、30人 
【申し込み】11月6日(月曜日)から電話で柴原[包括] 【電話】6850・3451。先着順
紙芝居と経験談で学ぶ身近な認知症
【日時】11月23日(祝日)14時~16時 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【対象・定員】30人 
【申し込み】電話で庄内[包括]幸町分室 【電話】6336・0222。先着順
成年後見と老後の備え
【日時】11月25日(土曜日)14時~15時 
【場所】コラボ 
【対象・定員】40人 
【申し込み】電話で千里[包括] 【電話】6155・1030。先着順
講座
聞いておきたい人生会議のこと
【日時】11月29日(水曜日)14時~15時 
【場所】コラボ 
【対象・定員】40人 
【申し込み】電話で千里[包括] 【電話】6155・1030。先着順

シニアのための
資金計画と人生設計講座
【日時】11月15日(水曜日)14時~15時30分 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【内容・テーマ】老後資金と高齢者就労の状況 
【対象・定員】会場20人・オンライン15人 
【申し込み】11月14日(火曜日)12時までに市ホームページか電話で豊中しごと・くらしセンター 【電話】6398・7467。先着順

シニアのための
求職活動のポイント
【日時】11月20日(月曜日)14時~15時30分 
【場所】豊中しごと・くらしセンター(ショコラ内) 
【内容・テーマ】応募書類の書き方、職種選びのポイントほか 
【対象・定員】求職者、会場20人・オンライン15人 
【申し込み】11月17日(金曜日)12時までに市ホームページか電話で同センター 【電話】6398・7467。先着順

からだとあたまの健康
チェック
【日時】11月20日(月曜日)14時~16時10分 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【内容・テーマ】歩行測定、認知機能測定、問診 
【対象・定員】65歳以上、40人 
【申し込み】11月6日(月曜日)10時から長寿安心課 【電話】6858・2236。先着順

認知症高齢者
家族教室・交流会
【日時】①12月4日(月曜日)②1月15日(月曜日)。13時30分~15時30分 
【場所】くらしかん 
【内容・テーマ】①介護保険以外のサービスの説明②交流会 
【対象・定員】各20人(本人同伴可。ボランティアが対応) 
【申し込み】①11月30日(木曜日)②1月11日(木曜日)までに社会福祉協議会 【電話】6848・1279。先着順

(障害者)

手話通訳者の登録試験
【日時】11月30日(木曜日)10時~12時 
【場所】ひまわり 
【内容・テーマ】聞き取り、読み取り、筆記ほか 
【対象・定員】府手話通訳者養成講座を修了(令和6年3月修了見込み含む)か受講中で、手話通訳者として地域で活動できる人 
【申し込み】11月6日(月曜日)~15日(水曜日)に市ホームページ 
【問い合わせ】ひまわり 【電話】6866・1011
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/shogai_korei/shogaifukushi/himawari/ishisotsu_shien.html

聞こえにくい人のための
手話講習会 中級編
【日時】【連続講座】12月5日~2月20日の火曜日(12月26日・1月2日除く10回)10時10分~12時10分。予備日は2月27日
【場所】ひまわり 
【内容・テーマ】簡単な日常会話や気持ちを伝える表現などの指文字ほか 
【対象・定員】聴覚・言語機能に中途障害があり、あいさつや指文字程度の手話ができるか、同講習会の入門編を受講
したことのある人、15人 
【申し込み】11月6日(月曜日)から市ホームページか、ひまわり 【電話】6866・1011。ファクス可([共通]、年齢、手話の経験年数、ファクス番号を記入) 【FAX】6866・0811。11月20日(月曜日)必着。抽選
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/shogai_korei/shogaifukushi/himawari/kouza_koryukai.html

お知らせ「保険・年金・税」(6ページ)


保険・年金・税

(保険)
■ニュース■高額療養費
年間上限の超過額を支給
 下記の対象者に、11月下旬以降に申請書を送りますので、記入して返送してください。令和4年8月~令和5年7月に転入または保険の変更があった人は申請書が届かない場合がありますので、問い合わせてください。なお、後期高齢者医療制度の被保険者で高額療養費の登録口座がある人は、自動的に振り込まれますので申請は不要です。
【対象・定員】次の要件を全て満たす人▽令和5年7月31日時点で、70歳以上の市国民健康保険または後期高齢者医療制
度の被保険者▽高額療養費の所得区分が「一般」▽令和4年8月~令和5年7月に支払った、外来療養のみの自己負担額の合計が個人で14万4千円を超える人 
【問い合わせ】保険給付課 【電話】6858・2295

■注目■秋の保険料口座振替
新規申し込みキャンペーン
【日時】11月18日(土曜日)10時~16時 
【場所】庄内(ショコラ内)・新千里の各出張所 
【内容・テーマ】新たに国民健康保険料や介護保険料、後期高齢者医療保険料の口座振替申し込みをした人に、市指定ごみ袋を進呈(なくなり次第終了) 
【問い合わせ】保険相談課 【電話】6858・2301

お知らせ「くらし全般」(6ページから11ページ)


くらし全般

人口と世帯数〈10月1日時点・推計〉
男▶187,347人(-32人) 女▶211,832人(-59人) 計▶399,179人(-91人)
世帯▶180,070(+57)
( )は前月からの増減

■ニュース■とよなか夢基金
助成事業募集
 ボランティア団体、自治会、事業者などが行う市民公益活動の経費の一部を助成します。申し込みには下記説明会への出席が必要です。
助成事業募集説明会
【日時】12月①1日(金曜日)19時~20時30分②2日(土曜日)14時~15時30分 
【場所】①地域共生センター②市民公益活動支援センター(ショコラ内) 
【対象・定員】各20人 
【申し込み】11月30日(木曜日)までに市ホームページかコミュニティ政策課 【電話】6858・2041。ファクス可(名前(団体名)・電話番号・①か②を記入)
【FAX】6846・6003。先着順
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/npo/kikin/zyosei/R6koufu.html

コンビニ交付サービスを
一時休止
 システム作業のため、11月3日(祝日)は、終日全ての証明書のコンビニ交付サービスを休止します。
【問い合わせ】市民課 【電話】6858・2211
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/shimin/shimin_topics/202309onvenience.html

庄内おかいもの
たんけんたい
【日時】【連続講座】11月11日(土曜日)10時~15時、18日(土曜日)10時~12時 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【内容・テーマ】庄内のお店探検、探検で発見したことを発表 
【対象・定員】小学生、15人 
【申し込み】11月6日(月曜日)までに電話でくらし支援課 【電話】6858・5060。先着順

マイナンバーカード交付・
申請補助の臨時開庁
【日時】11月18日(土曜日)10時~16時 
【場所】【問い合わせ】庄内出張所(ショコラ内) 【電話】6334・3531、新千里出張所 【電話】6872・0573
マイナンバーカード交付
【持ち物】交付通知書に同封の書類参照
【その他】同通知書に記載の交付場所以外での受け取りを希望する場合は、11月14日(火曜日)までに交付場所に要連絡
申請補助(顔写真撮影あり)
【対象・定員】同カード未申請の人 
【持ち物】2次元コード記載の申請用紙か、本人確認書類
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/shimin/mynumber/ryo-syucchoujo-rinji.html

マンション管理セミナー
【日時】11月18日(土曜日)14時~16時30分 
【場所】地域共生センター 
【対象・定員】分譲マンションの居住者・購入予定者ほか、50人 
【申し込み】11月10日(金曜日)までに住宅課 【電話】6858・2741。先着順

■ポイント■とよなかデジタルエキスポ
最新のデジタル技術で遊ぼう
【日時】12月2日(土曜日)10時~16時 
【場所】せんちゅうパル北広場 
【内容・テーマ】ロボットプログラミング体験、AR(拡張現実)を活用した体験ほか。詳細は市ホームページ参照 
【問い合わせ】デジタル戦略課 【電話】6858・2669
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/degital_government/torikumi/digitalexpo.html
(関連記事 裏表紙)
写真キャプション:ドローンの操縦体験もできます

子ども起業体験スクール
キッズモール
【日時】12月9日(土曜日)11時~13時30分 
【場所】岡町商店街 
【内容・テーマ】子どもたちが考えて作った品物を販売 
【問い合わせ】とよなか起業・チャレンジセンター 【電話】6335・4375

■ポイント■市公式LINEに隠れた
マチカネくんを探して200ポイントをもらおう
 市公式LINEのメニューからマチカネくんを探し、4文字のキーワードを集めて応募しよう。正解者のうち先着5,000人にマチカネポイントを進呈。
【申し込み】11月1日(水曜日)~3月15日(金曜日)にマチカネポイントアプリのアンケートから
【問い合わせ】デジタル戦略課 【電話】6858-2669
どこかにマチカネくんが隠れているよ
マチカネくんを押してキーワードをゲットしよう
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/onlineservice/line-toyonaka/campaign.html

(子育て・教育)

子育ち・子育て支援に関する
アンケートにご協力を
 子育ち・子育て支援施策の参考とするため①第3期子育ち・子育て支援行動計画の策定に向けたアンケート②ひとり親家庭等の自立促進計画の策定に向けたアンケートを実施します。結果は統計的に処理し、同アンケートの目的以外に使用することはありません。
【対象・定員】①小学5年生・中学2年生・高校2年生に該当する年齢の人、未就学児・小学生の保護者(無作為抽出)②児童扶養手当受給資格者 
【問い合わせ】①こども政策課 【電話】6858・2258②子育て給付課 【電話】6858・2767

11月は児童虐待防止推進月間
守ろう 子どもの笑顔
 虐待の早期発見は、子どもと保護者が必要なサービスや援助につながるための第一歩です。児童虐待や、虐待と疑われる行為を発見した場合は、相談してください。
専用相談窓口
▼こども安心課 【電話】6852・8448=月曜~金曜日(祝・休日除く)9時~17時15分 
▼児童相談所虐待対応ダイヤル 【電話】189 =24時間365日
動画配信
▼配信期間=11月1日(水曜日)~30日(木曜日) 
【内容・テーマ】講座「親子で幸せになるためのストレスマネジメント」
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/soudan/gyakutai/2023gekkangyakutai.html

ファミリー・サポート・センター
11月・12月の催し
【申し込み】①11月1日(水曜日)②12月18日(月曜日)③11月27日(月曜日)④12月14日(木曜日)までに同センター 【電話】6841・9383。先着順。【保育③あり】
①②会員登録説明会
【日時】①11月2日(木曜日)13時30分~15時30分②12月21日(木曜日)10時~12時 
【場所】①千里公民館②すこやかプラザ 
【内容・テーマ】子どもの送迎や預かりなどを有償で実施する育児支援者と利用者のための登録説明会 
【対象・定員】各15人
③子育てセミナー
【日時】11月30日(木曜日)10時~12時 
【場所】くらしかん 
【内容・テーマ】心の発達と保育者の関わり 
【対象・定員】20人
④クリスマス交流会
【日時】12月17日(日曜日)10時~11時30分 
【場所】すこやかプラザ 
【内容・テーマ】リトミックほか 
【対象・定員】30組

青少年健全育成
市民のつどい
【日時】11月16日(木曜日)13時30分~16時 
【場所】アクア文化ホール 
【内容・テーマ】講演「子どものストレスマネジメントへの地域からの支援」、第十四・第十八中学校区青少年健全育成会の実践発表 
【対象・定員】440人 
【申し込み】当日会場。先着順 
【問い合わせ】児童生徒課 【電話】6866・0101
写真キャプション:講師は大阪大学大学院准教授・平井啓さん

豊中市教育美術展
【日時】12月1日(金曜日)~5日(火曜日)9時~17時(5日は16時まで) 
【場所】文化芸術センター 
【内容・テーマ】市立中学校生徒の絵画・彫刻・工芸などの作品 
【問い合わせ】学校教育課 【電話】6858・2847

親子で楽しいアフタヌーン
クリスマス会
【日時】12月10日(日曜日)13時~15時 
【場所】地域共生センター 
【内容・テーマ】マジックショー、ビンゴゲームほか 
【対象・定員】ひとり親家庭の小学生以下の子どもと保護者、50人 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】11月17日(金曜日)(必着)までに市ホームページか母子父子福祉センターに来館または、はがきに全員の[共通]、年齢・性別を書き、〒561–0881中桜塚2–28–8同センター 【電話】6852・5160。抽選
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/teate_josei/hitorioya/boshihukushicenter.html

(ごみ・まちの美化)

■注目■スプレー缶類・ライターの
ごみ出しにご注意を
 スプレー缶類は穴を開けずに空き缶・危険ごみの日に、ライターは不燃ごみの日にいずれも完全に使い切ってから出してください。
【問い合わせ】家庭ごみ事業課 【電話】6843・3512
写真キャプション:分別を誤ると、火災につながります

クリーンランドの催し
【場所】クリーンランド 
【問い合わせ】スリーR・センター 【電話】6841・8152
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/cleanland/kengakukai/index.html
市民講座
【日時】①11月12日(日曜日)10時~11時30分②12月17日(日曜日)13時~14時 
【内容・テーマ】①化学肥料を使わず段ボールで堆肥作り②木の実などを使ったクリスマス飾り作り 
【対象・定員】各20人 
【申し込み】①11月1日(水曜日)~10日(金曜日)②12月5日(火曜日)~17日(日曜日)に電話(10時~16時。17日は
12時まで)で同センター。先着順
展望フロア一般開放デー
【日時】11月19日(日曜日)・12月17日(日曜日)10時~15時 
【内容・テーマ】〈ごみ焼却施設見学〉10時15分~、10時30分~、13時30分~。各15人。当日会場。先着順〈リユースコーナー〉不用となり持ち込まれた家具などの展示・譲渡。11時30分まで受け付け。11時45分に抽選。搬出は各自〈食器リユース市〉まだ使える食器を希望者に譲渡
ひろばイベント
【日時】①11月19日(日曜日)②12月17日(日曜日)。10時~15時。雨天中止 
【内容・テーマ】食器リユース市と①テーブルマジック②ラジオ体操
ボランティア養成講座
【日時】【連続講座】11月22日~12月13日の水曜日(4回)13時~16時(12月6日は10時~12時) 
【内容・テーマ】同センターで社会見学の説明など、ボランティア活動を行うための講座 
【対象・定員】18歳以上(高校生除く)、10人 
【その他】ボランティア登録には同講座の受講と面接が必要
【申し込み】11月5日(日曜日)~21日(火曜日)に電話(10時~16時)で同センター。先着順
秋の施設見学会と収集車の体験学習
【日時】11月23日(祝日)10時~12時 
【対象・定員】50人 
【申し込み】11月5日(日曜日)~22日(水曜日)に電話(10時~16時)で同センター。先着順
SDGs上級講座
【日時】12月10日(日曜日)10時~12時
【内容・テーマ】SDGsの実践方法 
【対象・定員】18歳以上(高校生除く)、40人 
【申し込み】11月5日(日曜日)~12月8日(金曜日)に電話(10時~16時)で同センター。先着順
夜の施設見学会
【日時】12月22日(金曜日)16時30分~18時 
【内容・テーマ】普段は見学できないエリアの見学 
【対象・定員】20人 
【申し込み】12月5日(火曜日)~21日(木曜日)に電話(10時~16時)で同センター。先着順

(労働)

働きたい若者を応援する
11月・12月の就活プログラム
【場所】とよの地域若者サポートステーション 
【対象・定員】15歳~49歳(職業適性検査のみ44歳まで)、各日10人 
【その他】利用登録と事前面談あり 
【申し込み】電話で同ステーション 【電話】6151・3017。先着順
職業理解セミナー
【日時】11月7日~12月12日の火曜日(11月21日・28日除く)10時30分~12時
言葉を使わず簡単な絵で
コミュニケーション
【日時】11月7日~12月12日の火曜日(11月28日除く)13時30分~15時30分
職業適性検査
【日時】11月10日~12月22日の金曜日14時~16時
就活支援セミナー①履歴書の作成
②求人票の見方③模擬面接
【日時】11月18日(土曜日)・12月16日(土曜日)①10時~12時②13時~15時③15時~17時
自己対処能力を高める
ソーシャルスキルトレーニング
【日時】12月19日(火曜日)13時30分~15時30分

食の仕事をめざす講座
入門編
【日時】【連続講座】11月14日(火曜日)~16日(木曜日)13時~16時30分 
【場所】豊中しごと・くらしセンター(ショコラ内) 
【内容・テーマ】食の基本知識、働く場で求められる技術やコミュニケーション方法 
【対象・定員】求職者、30人 
【申し込み】市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】とよなか雇用創造協議会 【電話】6335・7177
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/roudou/koyo_kassei/1114shoku.html

清掃・警備のしごと
合同面接会
【日時】11月27日(月曜日)13時30分~16時30分 
【場所】豊中しごと・くらしセンター(ショコラ内) 
【対象・定員】求職者、30人 
【その他】求人の詳細は11月13日(月曜日)から市ホームページに掲載
【申し込み】11月13日(月曜日)10時から同センター 【電話】6398・7467。先着順
https://www.city.toyonaka.osaka.jp /kurashi/roudou/shigotokurashi/seisoukeibi2023.html

ファストフードのおしごと
説明会
【日時】11月28日(火曜日)13時30分~15時 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【対象・定員】求職者、24人。未経験者可 
【申し込み】市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】とよなか雇用創造協議会 【電話】6335・7177
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/roudou/koyo_kassei/1128fastfood.html

子育て支援員研修
【日時】【連続講座】12月6日(水曜日)~8日(金曜日)・13日(水曜日)・17日(日曜日)・20日(水曜日)9時30分~17時30分 
【場所】文化芸術センター 
【内容・テーマ】保育士資格がなくても保育所などで仕事ができる同支援員を養成 
【対象・定員】80人 
【費用・参加費】5千500円 
【その他】実習前の検便などは自己負担 
【申し込み】11月1日(水曜日)~15日(水曜日)に市ホームページ。抽選 
【問い合わせ】同研修事務局 【電話】080・5975・5952
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/work/shienin.html

(産業)

とよなか起業・チャレンジ
センター 起業セミナー
【申し込み】いずれも電話で同センター 【電話】6335・4375。先着順
これからフリーランスとして
活躍するための必須事項
【日時】11月14日(火曜日)14時~15時30分 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【内容・テーマ】自分の強みの生かし方 
【対象・定員】フリーランスや創業を考えている人、30人
起業・創業時のお金の知識セミナー
【日時】11月17日(金曜日)①14時~15時30分②15時30分~16時30分 
【場所】コワーキングスペースUmidass
【内容・テーマ】①セミナー②マッチング交流会 
【対象・定員】フリーランスや創業を考えている人、各30人
デザイン思考を体験してみよう
新しいことを考える思考手法
【日時】11月21日(火曜日)14時~16時 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【対象・定員】市内で起業を考えている人、30人

■注目■農業祭
【日時】11月25日(土曜日)10時~15時。荒天中止 
【場所】豊島公園 
【内容・テーマ】豊中市産農産物・米・授産施設製品などの即売会、寄せ植え体験、大阪国際空港就航都市の特産品などの販売ほか 
【問い合わせ】産業振興課 【電話】6858・2491
写真キャプション:毎年新鮮な農産物が大人気です

市公式X(旧ツイッター)
市政情報や緊急情報などを発信しています
ユーザー名
@toyonaka_kouhou
https://twitter.com/toyonaka_kouhou

(傍聴)
【申し込み】各会議の当日30分前から会場。先着順。受け付け開始時に定員を超えた場合は抽選 
【その他】途中入場不可の場合あり。会議はオンラインで審議する場合あり
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/shingikai/index.html

保健医療審議会
食育推進部会
【日時】11月7日(火曜日)・12月7日(木曜日)14時~15時30分 
【場所】地域共生センター 
【内容・テーマ】次期健康づくり計画・食育推進計画ほか 
【対象・定員】各10人 
【問い合わせ】コロナ健康支援課 【電話】6152・7381

総合計画審議会
【日時】11月7日(火曜日)18時~20時 
【場所】市役所第二庁舎 
【内容・テーマ】第4次総合計画前期基本計画の評価 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】経営戦略課 【電話】6858・2773

まちづくり委員会
【日時】11月9日(木曜日)18時~19時30分 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【内容・テーマ】地区まちづくり条例に基づく取り組みほか 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】都市計画課 【電話】6858・2197

都市景観・屋外広告物
審議会
【日時】11月10日(金曜日)10時~12時 
【場所】くらしかん 
【内容・テーマ】都市景観形成マスタープランの見直しほか 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】都市計画課 【電話】6858・3143

介護保険事業運営委員会
地域密着型サービス運営検討部会
【日時】11月14日(火曜日)10時~12時 
【場所】市役所第二庁舎 
【内容・テーマ】同サービスの事業者の指定ほか。一部非公開の場合あり 
【対象・定員】5人 
【問い合わせ】長寿社会政策課 【電話】6858・2838

上下水道事業運営審議会
【日時】11月17日(金曜日)16時~18時 
【場所】上下水道局 
【内容・テーマ】水道料金・下水道使用料の改定の必要性と在り方ほか 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】経営企画課 【電話】6858・2921

国民健康保険 運営協議会
【日時】11月20日(月曜日)14時~16時 
【場所】市役所第二庁舎 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】保険給付課 【電話】6858・2313

都市計画審議会
【日時】11月21日(火曜日)14時~16時 
【場所】市役所第二庁舎 
【内容・テーマ】生産緑地地区の変更ほか 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】都市計画課 【電話】6858・2197

図書館協議会
【日時】11月21日(火曜日)18時~20時 
【場所】岡町図書館 
【内容・テーマ】図書館における多文化共生の取り組みほか 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】同館 【電話】6843・4553

障害者施策推進協議会
【日時】11月27日(月曜日)14時~16時 
【場所】市役所第二庁舎 
【内容・テーマ】第7期障害福祉計画・第3期障害児福祉計画ほか 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】障害福祉課 【電話】6858・3282

健康福祉審議会
【日時】11月29日(水曜日)14時~16時 
【場所】市役所第二庁舎
【内容・テーマ】地域福祉計画ほか 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】地域共生課 【電話】6858・2219

障害者自立支援協議会
【日時】11月30日(木曜日)13時30分~15時30分 
【場所】ひまわり 
【内容・テーマ】障害者の地域生活支援システムの整備 
【対象・定員】5人 
【問い合わせ】ひまわり 【電話】6863・7061

お知らせ「募集」(11ページ)


募集

(■注目■市民委員募集)
応募資格や選考方法などは、各担当課で配布・市ホームページ掲載の募集要項を参照。他の審議会などとの重複選任防止のため、住所、名前、年齢、性別の情報を行政総務課に提供。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/shingikai/shiminiin_bosyu/index.html

教科用図書選定委員会
【任期】令和6年4月~8月 
【内容・テーマ】市立中学校と義務教育学校後期課程で使用する教科用図書の選定について調査・審議。会議は6回程度 
【対象・定員】令和6年4月1日時点で、市立中学校か義務教育学校後期課程に在籍する子どもの保護者、1人 
【報酬】1回9千700円 
【申し込み】「子どもが学びたくなる教科書とは」をテーマに、応募動機も含めて800字以内にまとめ、申込用紙(市ホームページでダウンロード可)を11月1日(水曜日)~30日(木曜日)(消印有効)に学校教育課 【電話】6858・2847

市民公益活動推進委員会
【任期】令和6年4月~令和8年3月 
【内容・テーマ】市民公益活動の推進についての調査・審議や施策実施状況の評価ほか。会議は年5回程度 
【対象・定員】市在住か在勤・在学の15歳以上、4人 
【報酬】1回9千700円 
【申し込み】各公民館・図書館などで配布の申込用紙(市ホームページでダウンロード可)をコミュニティ政策課 【電話】6858・2041。ファクス可
【FAX】6846・6003。12月1日(金曜日)必着

(■注目■市職員募集)
【対象・定員】記載のないものは年齢の上限なし。資格要件・勤務実績は採用日時点。国籍不問
【申し込み】記載のないものは各担当課で随時受け付け。詳細は市ホームページか募集案内を参照 
▼募集案内=各担当課などで配布(市ホームページでダウンロード可)
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/saiyou/index.html

(臨時)会計年度任用職員
▼介護支援専門員=1人(長寿安心課 【電話】6858・2833)
▼①調理員②短時間調理員=①4人②2人(走井学校給食センター 【電話】6152・9501)
▼放課後こどもクラブ指導員=保育士・教員(幼稚園教諭含む)か社会福祉士の免許・資格がある人、10人程度(学び育ち支援課 【電話】6858・2578)
こども事業課 【電話】6858・2808
▼①保育教諭②短時間保育教諭=保育士資格か幼稚園教諭免許がある人、①25人②15人
▼短時間技能職員(調理・用務)=7人
▼看護師または准看護師(医療的ケア)=2人

市立豊中病院
【問い合わせ】病院総務課 【電話】6843・0101
(臨時)会計年度任用職員
▼病棟補助員=20人
▼看護師=8人
▼看護師(学校看護師)=病院勤務経験が1年以上ある人、1人
▼薬剤師=2人
▼臨床検査技師=2人
▼診療放射線技師=1人
▼診療情報管理士=1人
▼医療社会福祉士(医療ソーシャルワーカー)=2人
▼〈身体障害者対象〉放射線技師=身体障害者手帳の交付を受けている人、1人

お知らせ「まちづくり・環境」(12ページから15ページ)


まちづくり・環境

(まちづくり)

市有地の売却
 11月24日(金曜日)から市ホームページで公表する売却要領を確認の上、申し込んでください。
【問い合わせ】資産管理課 【電話】6858・2318
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/tochikatuyou/hoyutochi/toyonakasihoyuutochi.html

大阪国際空港周辺の
建物などの高さ制限
 同空港周辺では、航空法により設置できる建物(クレーン、アンテナ、樹木など含む)の高さが制限されています。建物設置の際は、関西エアポートホームページで制限高の確認をお願いします。
【問い合わせ】空港課 【電話】6858・2112
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kenchiku_kaihatsu/kaihatuskenthiku2.files/koukuuhou20190401.pdf

都市計画原案の縦覧
新千里北町1丁目地区地区計画変更
【日時】11月14日(火曜日)~12月4日(月曜日)
【場所】都市計画課(市ホームページで閲覧可) 
【その他】意見のある人や利害関係人は、市に対して同期間内に意見書の提出可 
【問い合わせ】同課 【電話】6858・2197
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/toshikeikaku/tokei_ketteihenkou/index.html

立地適正化計画改定版原案の縦覧
【日時】11月17日(金曜日)~12月7日(木曜日) 
【場所】都市計画課(市ホームページで閲覧可) 
【その他】意見のある人や利害関係人は、市に対して同期間内に意見書の提出可 
【問い合わせ】同課 【電話】6858・2089
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/toshikeikaku/rittitekiseikaplan/rittekigennannjyuran.html

千里キャンドルロード
【日時】11月4日(土曜日)16時30分~20時。雨天時は5日(日曜日) 
【場所】千里中央公園 
【内容・テーマ】キャンドルアート、竹明かりほか 
【問い合わせ】都市整備課 【電話】6858・2674

豊中駅周辺の
にぎわいづくり
【日時】11月18日(土曜日)13時~19時。雨天時は19日(日曜日) 
【場所】阪急豊中駅前人工デッキ 
【内容・テーマ】地域住民や商店による、ワークショップ、飲食などのブース、ステージパフォーマンスほか。10月開催の第1回豊中駅前ふれあいフェスタの振り返りミーティングを同時開催 
【問い合わせ】都市整備課 【電話】6858・2674
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/shigaichiseibi/shigaichiseibi_topi/toyonakaeki_meeting.html

千里地域の地域課題解決
【問い合わせ】都市整備課 【電話】6858・2674
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/senrinyutaunsaisei/senri_saisei_topics/index.html
こたつでタイムトラベル
多世代交流会
【日時】11月19日(日曜日)11時~14時 
【場所】千里中央公園噴水広場前
ライフプランセミナー・
健康methоd
【日時】①11月26日(日曜日)10時~11時30分、13時30分~15時②12月8日(金曜日)10時~11時30分 
【場所】①新千里東町会館②新千里北町会館 
【対象・定員】各回30人
【申し込み】市ホームページ。抽選
まちの保健室
【日時】11月26日(日曜日)10時~15時30分 
【場所】新千里東町会館 
【内容・テーマ】医療従事者による個別健康相談

(安全・防災)

■ニュース■自転車用ヘルメット
購入費の一部を補助します
【内容・テーマ】4月1日以降に購入した安全基準を満たす規格マーク(SG、JCFなど)付きの自転車用ヘルメットの購入費の半額(1人1個。上限2千円)を、10月~2月に各月500人に補助 
【対象・定員】市在住の人 
【その他】7月に実施の同補助事業で不交付となった人は新たな申し込み不要。詳細は市ホームページ参照 
【申し込み】市ホームページか、申込用紙に領収書を添えて郵送で交通政策課 【電話】6858・2534。2月29日(木曜日)消印有効。抽選
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kotsuanzen/kotsu/herumettohojyo2023.html
画像キャプション:ステッカーが表示されている協力店舗でも申込用紙を配布しています

■注目■防災用スピーカーが作動します
 Jアラート(全国瞬時警報システム)の一斉情報伝達訓練のため、11月15日(水曜日)11時ごろに市立小学校など60カ所に設置の防災用スピーカーから訓練音声を放送します(音声の届く範囲は半径約250m)。この機会に、家庭でも緊急時への備えや点検をお願いします。
【問い合わせ】危機管理課 【電話】6858・2683

11月9日~15日秋の火災予防運動
火の取り扱いにご注意を
 空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節です。火の取り扱いには十分注意しましょう。また、同運動期間に合わせ、市内の店舗・事業所などへの立ち入り検査や消防訓練、啓発イベントを行います。
【問い合わせ】予防課 【電話】6846・8445
防火作品展示会
【日時】10月30日(月曜日)~11月15日(水曜日)(10月30日は13時から、11月15日は17時まで) 
【場所】市役所第二庁舎

こよみ
11月は自転車マナーアップ強化月間

(上下水道)

止水栓の点検を
 水道メーターボックス内などの止水栓は、個人での管理となります。地震・寒波などの災害時にメーターより宅地側で漏水があった場合は、止水栓を閉めて応急処置をすることができます。万一の場合に備え、設置場所を確認し日頃から点検をしてください。
【問い合わせ】水道維持課 【電話】6858・2971
写真キャプション:ハンドルを回すタイプの止水栓。レバー式もあります

水に関する図画・習字
応募作品の入賞者決定
 市内の小学4年生から応募があった図画92点、習字876点の中から、次の皆さんの作品を優秀作品として選びました(敬称略・順不同)。
〈図画の部〉▼金賞=登川くるみ(庄内さくら学園) 
▼銀賞=川原千明(桜塚小)、瀬尾桔平(原田小) 
▼銅賞=滝桃花(刀根山小)、鈴木彩愛・渡邊有咲(南丘小) 
▼佳作=4点
〈習字の部〉▼金賞=廣瀬若葉(新田小) 
▼銀賞=川澄紗來(新田小)、野村日葉里(南桜塚小) 
▼銅賞=佐野莉歩(南丘小)、青山鈴々乃・渋川桃歌(熊野田小) 
▼佳作=12点
【問い合わせ】経営企画課 【電話】6858・2921
入選作品の展示
【日時】11月22日(水曜日)~27日(月曜日)
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」
写真キャプション:図画の部金賞 登川くるみさん/習字の部金賞 廣瀬若葉さん

受水槽の適正な管理を
 ビルやマンションなどの受水槽は、建物の所有者か管理者が管理しなければなりません。水道水を安心して使うために、有効水量10㎥以下の受水槽は、週1回の点検(水質・設備)と年1回の清掃を行ってください。有効水量10㎥を超える受水槽は水道法で定期検査と年1回の清掃が義務付けられています。
 また、受水槽を利用している人で、水に異常を感じたり水質に不安があったりする場合は、上下水道局か保健所に相談してください。
【問い合わせ】給排水サービス課 【電話】6858・2961、保健安全課 【電話】6152・7321

(みどり・道・公園)

島熊山 秋の自然観察会
秋の紅葉(こうよう)を楽しむ
【日時】11月11日(土曜日)9時30分旧千里少年文化館集合~11時30分現地解散 
【内容・テーマ】緑地の散策、動植物観察 
【対象・定員】25人 
【申し込み】11月2日(木曜日)から公園みどり推進課 【電話】6843・4141。先着順

ふれあい緑地自然学習教室
【場所】ふれあい緑地1街区 
【その他】小学3年生以下は保護者同伴 
【申し込み】11月開催分は11月3日(祝日)、12月開催分は11月29日(水曜日)の13時から豊島北ビオトープクラブ 【電話】080・3023・5096。先着順
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kouen_midori/shizen/gyojiannai/fureaikyousitu.html
みんなで生きもの発見隊
【日時】①11月11日(土曜日)13時30分~15時30分②12月9日(土曜日)10時~12時 
【内容・テーマ】①土の中の生き物観察、こも巻き②冬の野鳥観察 
【対象・定員】各30人
ビオトープ学び隊
【日時】11月12日(日曜日)13時30分~15時30分 
【内容・テーマ】チョウの広場の整備と観察 
【対象・定員】30人
昔の暮らしを楽しむ会
【日時】①11月19日(日曜日)13時30分~15時30分②12月16日(土曜日)13時30分~15時30分 
【内容・テーマ】①食べられる木の実探し②クリスマス飾り作り 
【対象・定員】各20人(②は14歳以下)
生物多様性教室 外来生物を知ろう
【日時】11月25日(土曜日)13時30分~15時30分  
【対象・定員】15歳以上、20人
押し花教室
【日時】12月9日(土曜日)13時30分~15時30分 
【内容・テーマ】クリスマスリース作り 
【対象・定員】15歳以上、15人
田んぼ体験隊
【日時】12月10日(日曜日)13時30分~15時30分 
【内容・テーマ】しめ縄作り 
【対象・定員】20人

リース展
【日時】11月15日(水曜日)~12月9日(土曜日)10時~16時 
【場所】花とみどりの相談所 
【内容・テーマ】豊中緑化リーダー会会員の作品展示 
【問い合わせ】同所 【電話】6863・8439

農業体験 タマネギの栽培
【日時】【連続講座】11月~5月の第3土曜日(7回)。小雨決行。初回予備日11月19日(日曜日) 
【場所】東泉丘3丁目 
【対象・定員】活動日に必ず1人以上参加できる5人以内のグループか個人、20組。家族は1組で申し込み。小学生以下は保護者同伴 
【費用・参加費】1組2千円 
【その他】収穫は5月予定 
【申し込み】市ホームページか、返信先明記の往復はがきに[共通]、全員の名前・ふりがな、子どもの年齢を書き、〒561–8501豊中市役所 農業委員会事務局 【電話】6858・2491。11月8日(水曜日)消印有効。抽選

ふれあい緑地 収穫祭
【日時】11月23日(祝日)11時~15時。雨天時は26日(日曜日) 
【場所】ふれあい緑地1街区 
【内容・テーマ】稲の脱穀精米、クワイ掘り 
【問い合わせ】豊島北ビオトープクラブ 【電話】080・3023・5096
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kouen_midori/shizen/gyojiannai/akinofesuta.html

食育井戸端会議
いただくいのちのことを知ろう
【日時】12月3日(日曜日)10時30分~12時
【場所】環境交流センター 
【内容・テーマ】牛などの産業動物について獣医と考える 
【対象・定員】30人 
【申し込み】11月8日(水曜日)10時から花と緑のネットワークとよなか 【電話】080・5718・7651。先着順

(環境保全)

航空機騒音の測定結果
 市は平成2年度から、市内3カ所で継続的に調査しており、近年の測定結果は、横ばい傾向で推移しています。
▼令和4年度の測定結果(単位:デシベル)=ローズ文化ホール64、服部寿センター61、いぶきは未測定
【問い合わせ】環境指導課 【電話】6858・2105

PM2.5(微小粒子状物質)
に関する注意喚起
 PM2.5が高濃度になると予測され日は、7時15分か12時15分ごろに府ホームページや防災情報メールで注意喚起があります。注意喚起があった場合、屋外での長時間の運動や外出を控えましょう。また、呼吸器系や循環器系に疾患がある人や子ども、高齢者は体調管理に注意してください。
【問い合わせ】環境指導課 【電話】6858・2105

■ポイント■省エネチェック
してみませんか
【申し込み】11月7日(火曜日)①9時②10時から市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】とよなか市民環境会議アジェンダ21(環境交流センター内) 【電話】6844・8611 
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kankyoseisaku/tikyu_mati/siikiondankataisaku/syouenesuishinhp.html
①オンラインで家庭の省エネチェック
【日時】11月22日(水曜日)10時~12時、13時~15時(1組30分) 
【対象・定員】16組 
【その他】11月20日(月曜日)までに事前アンケートの提出が必要
②でんきの見える化モニター
【内容・テーマ】家庭の電気使用量を表示する機器を住宅に2週間設置して省エネに取り組み、所定の用紙などを提出 
【対象・定員】今年度初参加の50世帯
画像キャプション:省エネに取り組んでマチカネポイントをもらおう

■注目■とよなか市民環境展
【日時】11月17日(金曜日)・18日(土曜日)10時~15時30分 
【場所豊島体育館 内竹炭・竹酢液
・とよっぴーの有料配布、子ども服のリユース(1人10点まで、18日のみ)、ステージイベント(18日のみ)ほか 
【問い合わせ】とよなか市民環境会議アジェンダ21(環境交流センター内) 【電話】6844・8611
写真キャプション:自然工作や小型家具リユースコーナーもあります
とよなかエコ市民賞表彰式
【日時】11月18日(土曜日)10時15分~11時 
【内容・テーマ】環境に関わる活動を積極的に行う団体を表彰。受賞団体は市ホームページで公表 
【問い合わせ】ゼロカーボンシティ推進課 【電話】6858・2106
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kankyoseisaku/shiminkankyokatsudo/ecoshimin/ekosimin17.html

お知らせ「人権・文化・スポーツ」(15ページから21ページ)


人権・文化・スポーツ

(人権・平和)

11月12日~25日は女性に対
する暴力をなくす運動期間
 女性の人権を侵害する暴力は許されません。セクシュアルハラスメント、配偶者やパートナーからの暴力など、女性の人権問題について相談できます。
【問い合わせ】人権政策課 【電話】6858・2729
啓発イベント
【日時】11月①13日(月曜日)~20日(月曜日)(20日は15時まで)②21日(火曜日)~28日(火曜日)(21日は13時から、28日は15時まで) 
【場所】市役所①第一庁舎②第二庁舎 
【内容・テーマ】ポスター・パネル・ツリー展示
写真キャプション:パープルリボンは女性に対する暴力根絶のシンボルです
11月15日~21日は女性の人権ホットライン強化週間
▼相談専用電話 【ナビダイヤル】0570・070・810=11月15日(水曜日)~21日(火曜日)8時30分~19時(18日(土曜日)・19日(日曜日)は10時~17時)

人権教育をすすめる
市民の集い
【日時】12月12日(火曜日)13時~15時30分 
【場所】アクア文化ホール 
【内容・テーマ】意見発表、講演「誰ひとり取り残されないまちづくり フル・インクルージョンをめざして」 
【対象・定員】100人 
【その他】手話通訳・要約筆記あり 
【申し込み】12月1日(金曜日)までに社会教育課 【電話】6858・2580。先着順。【保育あり】
写真キャプション:講師はNHK Eテレ「バリバラ」のご意見番・玉木幸則さん

人権平和センター豊中
〒561-0884 岡町北3-13-7
【電話】06・6841・1313
【FAX】06・6841・1310
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/sonota/toyo_center/index.html

平和展示室 企画展
ケアの現場とコロナ
【日時】11月1日(水曜日)~12月1日(金曜日) 
【場所】同センター 
【内容・テーマ】大阪大学現代日本学研究室が行ったフィールドワークの成果

人権パネル展
【日時】11月21日(火曜日)~28日(火曜日)(21日は13時から、28日は15時まで) 
【場所】市役所第二庁舎 
【内容・テーマ】人権を大切にした暮らしやまちづくりを日常生活の場面から考える啓発パネル、世界人権宣言のイラスト付き翻訳パネル

世界人権宣言 75周年記念
豊中集会
【日時】12月8日(金曜日)18時30分~20時30分 
【場所】同センター 
【内容・テーマ】ウトロ地区の歴史と現状 
【対象・定員】40人 
【申し込み】11月6日(月曜日)からとよなか人権文化まちづくり協会 【電話】6841・5300。先着順

世代間交流
長く飾れるしめ縄作り
【日時】12月9日(土曜日)13時30分~15時30分 
【場所】同センター老人憩の家 
【対象・定員】小学生以下、5人(小学3年生以下は保護者同伴)。60歳以上、10人
【申し込み】12月1日(金曜日)までに市ホームページかとよなか人権文化まちづくり協会 【電話】6841・5300。先着順

とよなか国際交流センター
〒560-0026 玉井町1-1-1-601
【電話】06・6843・4343
【FAX】06・6843・437
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/sonota/kokuryu.html

まるわかりセミナー
私の力で作る多文化共生豊中
【日時】11月11日(土曜日)15時~16時30分 
【場所】同センター 
【内容・テーマ】市民の力で進める多文化共生社会を考える 
【対象・定員】30人 
【申し込み】11月2日(木曜日)から同センター。先着順

世界を食べよう
中国薬膳のおいしい話
【日時】11月16日(木曜日)10時30分~12時 
【場所】Basic珈琲 
【内容・テーマ】中国出身の講師による同国の食文化や薬膳の話 
【対象・定員】8人 
【申し込み】11月2日(木曜日)から同センター。先着順

子どものための
日本語ボランティア説明会
【日時】11月17日(金曜日)15時~16時30分(17時から授業見学可) 
【場所】同センター 
【内容・テーマ】外国にルーツを持つ小・中学生に日本語を教えるボランティア活動の内容 
【対象・定員】活動に継続して参加できる人、10人程度 
【その他】活動は火曜・金曜日の17時~19時 
【申し込み】11月2日(木曜日)から同センター。先着順

世界の民族衣装コンテスト
【日時】11月25日(土曜日)13時30分~16時30分
【場所】すてっぷ 
【内容・テーマ】ファッションショーとコンテスト、音楽やダンスの多文化ステージ 
【対象・定員】80人
【申し込み】11月2日(木曜日)~24日(金曜日)に同センター。先着順
写真キャプション:市在住の外国人の皆さんによるファッションショーです

■注目■とよなか国際交流フェスタ
【日時】12月2日(土曜日)10時~15時 
【場所】同センター 
【内容・テーマ】登録グループの活動発表やポスター展示、バルーンアート、世界の食べ物などの販売ほか

とよなか男女共同参画
推進センターすてっぷ
〒560‒0026玉井町1‒1‒1‒501
【電話】06・6844・9773
【FAX】06・6844・9706
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/sonota/toyonaka-step.html

すてっぷ情報ライブラリー
臨時休室します
 蔵書点検などのため、11月14日(火曜日)~21日(火曜日)は休室します。期間中の資料の貸し出しはできませんが、返却は総合カウンターで受け付けます。

HUGゲームで考える
ジェンダー視点の安心な避難場所
【日時】12月2日(土曜日)13時~16時 
【場所】すてっぷ 
【内容・テーマ】災害時に避難所で起こる出来事を疑似体験し、ジェンダーの視点から避難所運営を考える 
【対象・定員】25人 
【申し込み】すてっぷホームページか、すてっぷ。ファクス可([共通]を記入)。先着順。【保育あり】11月24日(金曜日)15時まで

女性のための再就職セミナー
わたしらしく リスタート
【日時】【連続講座】12月4日(月曜日)・5日(火曜日)・11日(月曜日)・12日(火曜日)10時~12時 
【場所】すてっぷ 
【内容・テーマ】自己分析、マネープラン、書類作成・面接対策ほか(個別面談あり) 
【対象・定員】再就職をめざす女性、20人 
【申し込み】11月6日(月曜日)10時からすてっぷホームページか、すてっぷ。ファクス可([共通]を記入)。先着順。【保育あり】11月27日(月曜日)15時まで

はたらく女性のツナガル交流会
関西・非正規・仲間
【日時】12月16日(土曜日)14時~16時 
【場所】すてっぷ 
【内容・テーマ関西圏の女性の就業を研究する講師による講義から、実態と多様な働き方などを考える 
【対象・定員】非正規で働く女性(就職活動中、休職中も可)、25人 
【申し込み】11月6日(月曜日)10時からすてっぷホームページか、すてっぷ。ファクス可([共通]、年代、保育希望の有無を
記入)。先着順。【保育あり】12月9日(土曜日)15時まで

こよみ
11月は「大阪府ヘイトスピーチ解消推進条例」啓発推進月間
11月11日~12月10日は人権月間
11月25日~12月1日は犯罪被害者週間

(文化)

昔の豊中の写真・映像を
探しています
 展覧会の事前調査の資料とするため、昭和に撮影された豊中の街並みや人々の暮らしが分かる写真・映像を探しています。現物収集は後日。
【申し込み】11月13日(月曜日)~1月31日(水曜日)に魅力文化創造課 【電話】6858・2503

■音楽月間■高校生
軽音楽フェスティバル
【日時】11月5日(日曜日)14時~17時30分。荒天中止 
【場所】服部緑地野外音楽堂 
【対象・定員】800人 
【申し込み】当日会場。先着順 
【問い合わせ】魅力文化創造課 【電話】6858・2503
写真キャプション:昨年の同フェスティバルの様子

■音楽月間■文化芸術祭
【日時】11月12日(日曜日)10時~16時25分 
【場所】文化芸術センター 
【内容・テーマ】舞踊・邦楽・詩吟などの発表、生け花の展示 
【問い合わせ】魅力文化創造課 【電話】6858・2717
写真キャプション:市文化芸術連盟加盟の13団体が、踊りや演奏を披露します

子どもの居場所づくりと
講座
【場所】いぶき 
【申し込み】11月①1日(水曜日)9時から②19日(日曜日)までに市ホームページか、ファクス([共通]、学校名・学年を記入)で北摂こども文化協会【FAX】072・761・9244。①先着順②抽選 
【問い合わせ】同協会 【電話】072・761・9245
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/seishounen/2020ibasyodukuri.html
①表現ワークショップ
【日時】11月12日(日曜日)14時~15時 
【対象・定員】中学生・高校生、10人
②小・中学生 将棋大会
【日時】12月3日(日曜日)13時30分~16時30分 
【内容・テーマ】得点制5回戦、上位表彰あり 
【対象・定員】小・中学生、24人

ショコラフェスタ
【日時】11月18日(土曜日)・19日(日曜日)10時~16時(19日は15時45分まで) 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」・あいさつロード 
【内容・テーマ】ワークショップ、地域団体による模擬店、公民館登録グループによる展示・発表ほか 
【問い合わせ】ショコラ 【電話】6334 ・1251
(関連記事 裏表紙)

■音楽月間■マチなかコンチェルン
【日時】11月①19日(日曜日)②25日(土曜日)。11時~12時 
【場所】①履正社高校②阪急曽根駅前(雨天時は環境交流センター) 
【内容・テーマ】①同校吹奏楽部②消防音楽隊による演奏 
【問い合わせ】魅力文化創造課 【電話】6858・3208

豊中市吟剣詩舞道連盟
詩吟の祭典 in 豊中
【日時】11月19日(日曜日)13時30分~15時30分 
【場所】伝統芸能館 
【対象・定員】100人 
【申し込み】当日会場。先着順 
【問い合わせ】同館 【電話】6850・1313

いぶき寄席
【日時】11月19日(日曜日)・12月17日(日曜日)13時30分~16時 
【場所】いぶき 
【対象・定員】各15人 
【申し込み】当日会場。先着順 
【問い合わせ】いぶき 【電話】6866・3030

旧新田小学校校舎の公開
むかしの学校を訪ねてみよう
【日時】11月25日(土曜日)・26日(日曜日)10時~12時、13時30分~16時 
【場所】同校舎 
【内容・テーマ】府指定文化財かつ現存する府内最古の木造校舎で、明治から昭和までの教科書、蓄音機や石盤などを展示 
【その他】車での来場不可 
【問い合わせ】郷土資料館 【電話】6334・2551
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/bunkazai/gyoji_gakusyu/kyushinden.html
写真キャプション:旧新田小学校(明治33年建築)の教室の様子

世界のしょうない音楽祭
ワークショップ参加者募集
【日時】【連続講座】12月1日(金曜日)・8日(金曜日)・11日(月曜日)、1月11日(木曜日)・13日(土曜日)・21日(日曜日)18時30分~20時30分(21日は13時30分~15時) 
【場所】大阪音楽大学 
【対象・定員】40人 
【その他】2月3日(土曜日)開催の同音楽祭で披露する曲を制作。参加者も演奏に参加 
【申し込み】11月6日(月曜日)~29日(水曜日)に市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】魅力文化創造課 【電話】6858・2717
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/bunka/event/ev_music/sekainoshonai_2023.html

メタバースのアバターを
作ってみよう
【日時】12月2日(土曜日)10時~、11時~、13時~、14時~、15時~。各回50分 
【場所】千里公民館 
【対象・定員】小・中学生、各回10人 
【申し込み】11月6日(月曜日)~27日(月曜日)に市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】魅力文化創造課 【電話】6858・2551
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/bunka/event/ev_others/t_a_c2023.html
(関連記事 裏表紙)

香りに癒やされよう
【日時】12月2日(土曜日)①10時30分~11時15分②11時45分~12時30分 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【内容・テーマ】①蜜ろうハンドクリームとリップクリーム作り②クリスマスキャンドル作り 
【対象・定員】①8人②10人 
【費用・参加費】①800円②600円 
【申し込み】11月16日(木曜日)までに市ホームページ。抽選 
【問い合わせ】ショコラ 【電話】6334・1251
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/shocolla/event/index.html

市公式インスタグラム
「andToyonaka」
市の魅力的な風景などを発信しています
ユーザー名 toyonaka_miryoku
https://www.instagram.com/toyonaka_miryoku/

自分だけのクリスマスオーナメントを作ろう
【日時】12月3日(日曜日)13時~15時 
【場所】グリーンスポーツセンター 
【持ち物】材料になる資源 
【問い合わせ】同センター 【電話】6398・7391
写真キャプション:SDGsをテーマに資源を再利用

■音楽月間■豊中三曲協会による邦楽鑑賞会
心に響く管弦の音色
【日時】12月3日(日曜日)13時30分~ 
【場所】伝統芸能館 
【内容・テーマ】箏(こと)、尺八、三弦の演奏 
【対象・定員】100人 
【申し込み】当日会場。先着順 
【問い合わせ】同館 【電話】6850・1313

日本の伝統芸能にふれよう
ワークショップ
【日時】12月9日(土曜日)10時~12時 
【場所】伝統芸能館 
【内容・テーマ】日本伝統手品・和妻 
【対象・定員】小学3年生以上、15人 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】同館 【電話】6850・1313
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/hall/dentougeinoukan/index.html

豊中・サンマテオ姉妹都市
親善使節選考会
【日時】2月4日(日曜日)13時30分~ 
【場所】すてっぷ 
【内容・テーマ】「親善使節として私がやりたいこと」をテーマにパフォーマンスやスピーチを英語で発表。5分以内で自作・未発表のもの 
【対象・定員】市在住・在学の高校生、20人 
【その他】優秀者をサンマテオ市に親善使節として派遣予定 
【申し込み】申込用紙と志望理由書(市ホームページでダウンロード可)、発表内容を録画(スピーチは録音でも可)した記録媒体を豊中・サンマテオ姉妹都市協会事務局(魅力文化創造課内) 【電話】6858・2863。12月11日(月曜日)17時必着。審査あり

(図書館)

■注目■子ども■子どもと本のつどい
岡田よしたかの楽しい世界
【場所】【問い合わせ】岡町図書館 【電話】6843・4553
絵本原画展
【日時】11月18日(土曜日)~12月3日(日曜日)(11月19日、22日、30日除く)17時まで
岡田よしたかまるごとライブ(講演)
【日時】11月19日(日曜日)13時30分~15時 
【対象・定員】5歳以上、60人 
【申し込み】11月1日(水曜日)~15日(水曜日)に図書館ホームページ。抽選
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/toshokan/event/index.html
写真キャプション:岡田よしたか/さく ブロンズ新社

文字活字振興事業 講演会
「生きるって、なに?」
【日時】12月10日(日曜日)13時30分~15時 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【内容・テーマ】世界の楽しい旅映像や「生きるって、なに?」の上映付きトークショー 
【対象・定員】80人 
【申し込み】11月10日(金曜日)から庄内図書館 【電話】6334・1261。先着順
写真キャプション:講師は地球の広報・旅人・エッセイスト・たかのてるこさん

11月・12月の巡回日程
動く図書館
 利用者カード(動く図書館でも登録可)で借りられます。駐車場所などの詳細は図書館ホームページをご覧ください。
【問い合わせ】岡町図書館 【電話】6843-4553
https://www.lib.toyonaka.osaka.jp/web/jyunkai.html
駐車場所/11月・12月/駐車時間
寺内(日商岩井第1緑地公園マンション) 1日(水曜日)・6日(水曜日) 14:00~16:00
上新田(朝日プラザ千里A棟) 4日(土曜日)・2日(土曜日) 14:00 ~16:00
アルビス旭ヶ丘(6-4号棟北側) 7日(火曜日)・5日(火曜日) 14:00~16:00
刀根山元町(刀根山元町北会館) 9日(木曜日)・14日(木曜日) 15:00~16:00
庄本町(そんぽの家豊中庄本町横駐車場) 10日(金曜日)・8日(金曜日) 14:30~15:00
大島町(洲到止八幡宮) 10日(金曜日)・8日(金曜日) 15:30~15:50
二葉町(二葉第二住宅) 14日(火曜日)・12日(火曜日) 14:15~15:00
上津島(上津島センター) 14日(火曜日)・12日(火曜日) 15:30~16:00
上野東(豊松園ハイツB棟) 15日(水曜日)・20日(水曜日) 13:30~14:30
東泉丘(ジオ緑地公園3番館) 15日(水曜日)・20日(水曜日) 15:00~16:00
東寺内町(寺内南公園) 16日(木曜日)・21日(木曜日) 14:30~16:00
西泉丘(グランドールマンション) 17日(金曜日)・15日(金曜日) 13:30~14:00
上新田(桃山台グリーンマンション) 17日(金曜日)・15日(金曜日) 14:30~15:30
刀根山(アトリオとねやまこども園前) 21日(火曜日)・19日(火曜日) 14:15~14:45
刀根山(天理教会高香分教会) 22日(水曜日)・27日(水曜日) 13:30~14:15
本町(住友化学社宅4号棟) 22日(水曜日)・27日(水曜日) 14:45 ~16:00
上野東(堀田公園) 25日(土曜日)・23日(土曜日)14:00~16:00

(スポーツ)

スポーツ推進委員を公募
【任期】令和6年4月~令和8年3月
【内容・テーマ】スポーツ推進のための事業実施や市民に対するスポーツの実技指導ほか 
【対象・定員】令和6年4月1日時点で、市在住の18歳~69歳 
【報酬】1回3千300円(活動時間4時間以上の場合は6千600円) 
【申し込み】市ホームページか、はがきに[共通]、スポーツ歴、スポーツ・レクリエーションなどの指導歴、地域・スポーツ団体などでの役職、公的資格、小学校区を書き、〒561–8501豊中市役所 スポーツ振興課 【電話】6858・2751。1月15日(月曜日)必着。選考あり

オリンピアンから
速く走るこつを学ぼう
【日時】11月19日(日曜日)10時~12時 
【場所】庄内体育館 
【対象・定員】市在住・在学の小学3年~6年生、50人 
【申し込み】市ホームページか、はがき(1枚1人)に[共通]、学年を書き、〒561–8501豊中市役所 スポーツ振興課 【電話】6858・2751。11月12日(日曜日)必着。抽選
 https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/sports/sports_topics/rikujoukyousitsu.html
写真キャプション:オリンピック銀メダリスト・朝原宣治さんによる陸上教室

プロ縄跳びプレーヤーと
グリスポを跳べ
【日時】11月26日(日曜日)13時30分~ 
【場所】グリーンスポーツセンター 
【対象・定員】100人 
【持ち物】縄跳び 
【申し込み】11月13日(月曜日)8時までに市ホームページ。抽選 
【問い合わせ】スポーツ振興課 【電話】6858・3309
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/sports/sports_topics/gresuponawatobi.html
写真キャプション:プロ縄跳びプレーヤー・黒野寛馬さんによる実演も行います

■子ども■障害児チャレンジスポーツ
【日時】12月2日(土曜日)①9時50分~10時50分②11時~12時 
【場所】豊島体育館 
【内容・テーマ】トランポリン、マット、平均台ほか 
【対象・定員】身体・知的・精神のいずれかの障害に該当(手帳などの証明書が必要)する①小学4年~中学生②3歳~小学3年生、各20人。保護者同伴 
【費用・参加費】200円 
【持ち物】上靴 
【申し込み】当日30分前から同館 【電話】6862・5121に来館。先着順

大会・講習会ほか
▽申込用紙、募集案内は市役所・体育施設で配布▽スポーツ保険などの加入を推奨▽事前申し込みが必要なものは〒561–0858服部西町4–13–2武道館ひびき内体育連盟事務局▽在勤・在学の人は勤務先・学校名と所在地も記入▽詳細は市ホームページに掲載の実施要項を参照
【問い合わせ】スポーツ振興課 【電話】6858・2751
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/sports/play_sports/event/index.html
ソフトテニス指導者講習会
【日時】11月12日(日曜日)9時30分~15時30分。予備日は11月26日 
【場所】豊島公園庭球場 
【対象・定員】15歳以上(中学生除く) 
【持ち物】ラケット、テニスシューズ 
【申し込み】当日30分前に会場
市民レクリエーション
エアロビクス大会
【日時】11月29日(水曜日)10時~11時45分 
【場所】豊島体育館 
【内容・テーマ】4人のリードインストラクターがリレー形式で行うレッスン 
【対象・定員】15歳以上(中学生除く)。初心者可 
【費用・参加費】500円。市フィットネス協会加盟者は無料 
【持ち物】上靴 
【申し込み】当日30分前に会場
サッカー審判講習会
【日時】12月3日(日曜日)9時30分~13時 
【場所】マリンフード豊中マルチグラウンドほか 
【対象・定員】15歳以上(中学生除く) 
【持ち物】ホイッスル、警告・退場カード、証明写真(縦3㎝・横2.5㎝)、講習カード 
【申し込み】当日30分前に会場
市民マラソン大会
【日時】12月17日(日曜日)9時30分~。受け付けは各種別の競技開始60分前まで 
【場所】服部緑地陸上競技場ほか
【内容・テーマ】距離約1.5㎞~7.2㎞ 
【対象・定員】小学生~79歳 
【費用・参加費】小・中学生400円、一般600円 
【その他】小・中学生は保護者の参加承諾書が必要 
【申し込み】市ホームページか申込用紙。11月17日(金曜日)必着
市民サッカー大会
【日時】12月17日~2月17日の土曜・日曜日、祝日(年末年始除く) 
【場所】マリンフード豊中マルチグラウンドほか 
▼種別=①一般の部②中学生の部③少年1部(4年~6年生)・2部(3年~5年生) 
▼抽選会=12月3日(日曜日)①12時30分②13時③13時30分に豊島体育館 
【対象・定員】半数以上が市在住か在勤の人で構成されるチーム 
【費用・参加費】1チーム①4千円②③各千円。抽選会で納入 
【その他】①は上記サッカー審判講習会に必ず2人以上参加、②③は保護者の参加承諾書が必要 
【申し込み】市ホームページか申込用紙。11月24日(金曜日)必着

11月募集のスポーツ教室
各教室の詳細や掲載以外の教室については市ホームページで確認するか、各館に問い合わせてください
体育館・プールなど(【豊】=豊島体育館 【電話】6862-5121 /【千】=豊泉家千里体育館 【電話】6871-2233/【庄】=庄内体育館 【電話】6331-7922 /【柴】=柴原体育館 【電話】6843-7877 /【武】=武道館ひびき 【電話】6864-2288 /【マ】=マリンフード豊中スイミングスタジアム 【電話】6865-3507 /【ニ】=二ノ切温水プール 【電話】6848-8781)
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/sports/play_sports/okunaisportskyousitu.html
【千】短期エアロビクスB
【柴】ナイトストレッチ、かんたんストレッチ、はだしでショートテニス
【マ】アクアビクス、腰痛予防教室
【ニ】アクアウオーク・ジョグ、アクアダンス
グリーンスポーツセンターなど
【場所】同センター 
【対象・定員】各15人 
【申し込み】11月①24日(金曜日)②28日(火曜日)11時から同センター 【電話】6398-7391に来館。先着順
①太極拳
【日時】【連続講座】12月8日~1月26日の金曜日(12月29日・1月5日除く6回)10時~11時 
【費用・参加費】3,000円
②伸ばして動いてセルフケア
【日時】【連続講座】12月12日~1月30日の火曜日(12月26日・1月2日除く6回)10時~11時
【費用・参加費】3,600円
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/sports/play_sports/okugaisportskyousitu.html

お知らせ「施設の催し」(22ページから25ページ)


施設の催し

文化芸術センター
〒561‒0802曽根東町3‒7‒2
【電話】06・6864・5000
【FAX】06・6863・0191
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/bunka/hall/center_keikaku/index.html

とよキネマ 愛の調べ
【日時】11月17日(金曜日)11時~、14時30分~、19時~ 
【場所】同センター 
【対象・定員】各446人 
【費用・参加費】一般千円ほか 
【申し込み】同センター、ローソンチケットほか。先着順
写真キャプション:ロマン派の名曲と共に描く、天才ピアニスト・クララ・シューマンの愛と半生

■音楽月間■東京混声合唱団
大阪定期演奏会
【日時】12月2日(土曜日)16時~ 
【場所】同センター 
【内容・テーマ】三善晃作曲・混声合唱曲「嫁ぐ娘に」ほか 
【対象・定員】千344 人。未就学児入場不可 
【費用・参加費】一般4千円ほか 
【申し込み】同センターほか。先着順
写真キャプション:指揮者・水戸博之さん(左)と東京混声合唱団(右)

多手多様
【日時】12月13日(水曜日)14時30分~ 
【場所】同センター 
【内容・テーマ】同センター登録アーティスト4人が2台のピアノを奏でるアンサンブル 
【対象・定員】446人。未就学児入場不可 
【費用・参加費】一般500円ほか 
【申し込み】同センター。先着順

劇団四季ミュージカル
ジョン万次郎の夢
【日時】1月27日(土曜日)16時30分~ 
【場所】同センター 
【対象・定員】千344人 
【費用・参加費】S席6千円ほか。2歳以下の膝上鑑賞は無料 
【申し込み】11月7日(火曜日)10時から同センターほか。先着順
写真キャプション:日本で初めてアメリカに渡ったといわれるジョン万次郎の半生を描いた、家族で楽しめる
ミュージカル

千里文化センター「コラボ」
〒560‒0082新千里東町1‒2‒2
【電話】06・6831・4133
【FAX】06・6832・4190
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/senrikorabo/index.html

【場所】記載のないものはコラボ
こども探検まちあるき
【日時】11月11日(土曜日)9時50分~12時30分 
【内容・テーマ】新千里東町の歴史と自然を学び、現地を歩く 
【対象・定員】20人。小学3年生以下は保護者同伴 
【申し込み】11月1日(水曜日)~5日(日曜日)に市ホームページ 。抽選
千里らくご祭り
落語を学ぼう遊ぼう
【日時】11月12日(日曜日)①11時~12時、13時~14時、15時~16時②12時~13時、14時~15時 
【内容・テーマ】①落語の披露②高座で記念撮影
千里まちあるき
【日時】①11月14日(火曜日)②11月28日(火曜日)③12月12日(火曜日)。9時50分コラボ集合~12時30分①阪急北千里駅②③コラボ解散 
【場所】①新千里北町②上新田③新千里東町 
【対象・定員】各15人 
【申し込み】①11月7日(火曜日)・8日(水曜日)②11月21日(火曜日)・22日(水曜日)③12月5日(火曜日)・6日(水曜日)に電話(10時~16時)でコラボ。抽選
コラボまつり
【日時】11月17日(金曜日)~19日(日曜日)10時~17時(19日は16時まで) 
【内容・テーマ】千里公民館登録グループの展示や活動発表、朝市、映画「宝島」の上映ほか
草花の寄せ植え体験
【日時】11月17日(金曜日)15時30分~16時30分
【対象・定員】15人 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】11月6日(月曜日)10時から電話でコラボ。先着順
くらしのリユースバザール
出店者募集
【日時】11月19日(日曜日)10時~16時 
【対象・定員】6組(1組2人まで)。事業者不可 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】11月1日(水曜日)~8日(水曜日)に市ホームページ。抽選
■子ども■コラボママココ
ふれあい遊びほか
【日時】11月27日(月曜日)10時~11時 
【対象・定員】1歳未満の子どもと保護者、10組 
【申し込み】11月1日(水曜日)~7日(火曜日)に市ホームページ。抽選
■子ども■抱っこの相談室 個別相談
【日時】12月2日(土曜日)10時~12時 
【対象・定員】1歳6カ月未満の子どもの保護者か妊婦または家族、5組 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】11月1日(水曜日)~7日(火曜日)に市ホームページ。抽選

環境交流センター
〒561‒0881中桜塚1‒24‒20
【電話】06・6844・8611
【FAX】06・6844・8668
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kankyoseisaku/kankyokoryuc/index.html

リユースバザー(12月2日(土曜日)開催)
出店者募集
【対象・定員】13組 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】市ホームページ参照の上、はがきで同センター。11月10日(金曜日)消印有効
地域こだわり品と野菜市場
【日時】11月4日(土曜日)・12月2日(土曜日)10時~11時 
【場所】同センター
リユースコーナー
【日時】11月8日(水曜日)~30日(木曜日)9時~17時 
【場所】同センター
猪名川自然林の手入れと自然観察
【日時】11月22日(水曜日)9時~12時。集合・解散は市役所第二庁舎(往復バス) 
【対象・定員】10人 
【申し込み】11月5日(日曜日)~19日(日曜日)に同センター。先着順
窓断熱アイテム製作体験
【日時】11月26日(日曜日)13時~15時30分 
【場所】同センター 
【対象・定員】16人 
【費用・参加費】200円 
【申し込み】11月4日(土曜日)14時から電話で同センター。先着順
わっぱるの森で自然体験
【日時】12月3日(日曜日)8時45分~17時30分。集合・解散は豊島公園(往復バス)
【内容・テーマ】大学生と一緒に間伐体験ほか 
【対象・定員】小学生、30人 
【費用・参加費】千500円 
【申し込み】11月1日(水曜日)~12日(日曜日)に市ホームページ。抽選

市民公益活動支援センター
〒561‒0833庄内幸町4‒29‒1
【電話】06・6398・9189
【FAX】06・6398・9209
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/npo/center/index.html

【場所】記載のないものは同センター 
【申し込み】11月7日(火曜日)10時から電話で同センター。先着順
空き家サポートセンター 講座
売れる空き家、売れない空き家
【日時】11月17日(金曜日)14時~16時 
【対象・定員】25人
ショコラフェスタ 市民活動団体の
活動紹介パネル展とワークショップ
【日時】11月18日(土曜日)・19日(日曜日)10時~19時 
【対象・定員】ワークショップは各10人~20人程度(詳細は市ホームページ参照) 
【費用・参加費】一部実費
アートの小箱 ぬくむくぷく
はんこで彩るお正月の祝箸・ポチ袋
【日時】11月28日(火曜日)10時30分~12時30分
【対象・定員】20人 
【費用・参加費】500円
障がい者・高齢者市民後見STEP
障害のある子の親の備え
【日時】11月30日(木曜日)13時30分~15時30分 
【対象・定員】30人
千里でおでかけ相談会
ボランティア講座と市民活動相談
【日時】11月30日(木曜日)14時~16時 
【場所】コラボ 
【内容・テーマ】ボランティアを始める際の心得、事例紹介、市民公益活動の相談ほか 
【対象・定員】10人

生活情報センターくらしかん
〒560‒0022北桜塚2‒2‒1
【電話】06・6858・5073
【FAX】06・6858・5095
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/roudou/shohi/event/index.html

【場所】くらしかん 
【申し込み】①③当日30分前から整理券配布、②④~⑦各申し込み日時に生活情報ひろば 【電話】6858・6855。先着順
①地産地消イベント
【日時】11月8日(水曜日)10時30分~11時30分(売り切れ次第終了)
②講座 投資環境とNISA
【日時】11月9日(木曜日)13時30分~15時 
【対象・定員】30人 
【申し込み】11月6日(月曜日)10時~11時
③リユースバザー
【日時】11月11日(土曜日)10時~11時30分
④魚屋さんが教える
魚のさばき方教室
【日時】11月14日(火曜日)10時~13時 
【内容・テーマ】カマス 
【対象・定員】12人 
【費用・参加費】800円 
【申し込み】11月7日(火曜日)13時~14時
スマホ講座⑤初級⑥体験
【日時】11月⑤14日(火曜日)13時30分~15時⑥15日(水曜日)13時30分~15時30分 
【対象・定員】各15人 
【申し込み】11月7日(火曜日)10時~11時30分
⑦洋菓子教室
【日時】11月28日(火曜日)13時30分~15時30分 
【内容・テーマ】チーズケーキ、パウンドケーキ 
【対象・定員】12人 
【費用・参加費】800円 
【申し込み】11月21日(火曜日)10時~11時

公民館の催し

新規登録グループを募集
▶登録期間=令和6年4月1日(月曜日)~令和7年3月31日(月曜日)
【対象・定員】社会教育活動を目的とする市在住か在勤・在学の人が中心のおおむね10人以上のグループ 
【申し込み】各公民館で配布の申込用紙で、11月13日(月曜日)~17日(金曜日)の10時~16時に活動を希望する公民館(複数の公民館への登録不可) 
【問い合わせ】中央・蛍池・庄内(ショコラ内)・千里の各公民館

中央公民館
〒561‒0802曽根東町3‒7‒3
【電話】06‒6866‒0555
【FAX】 06‒6863‒4427
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koumin_library/chuo/index.html

オンデマンド講座を
市ホームページで配信
お気楽作曲講座
▶配信期間=11月30日(木曜日)~12月31日(日曜日) 
【内容・テーマ】地域密着型ミュージシャンが語る曲作りの裏側
地域自治組織ってなに
▶配信期間=11月30日(木曜日)~12月7日(木曜日) 
【内容・テーマ】同組織の作り方と現在の活動
公民分館活動に参加してみませんか
▶配信期間=11月30日(木曜日)~12月31日(日曜日) 
【内容・テーマ】公民分館活動の概要説明

■音楽月間■豊中市青少年吹奏楽団
定期演奏会
【日時】11月26日(日曜日)14時~16時 
【場所】アクア文化ホール 
【内容・テーマ】「ディズニー・ファンティリュージョン」「美女と野獣」ほか
写真キャプション:指揮者・勘座幹夫さん

■音楽月間■豊中市合唱祭
【日時】12月3日(日曜日)13時~18時 
【場所】アクア文化ホール 
【その他】終了後19時から同会場で「とよなか第九」を開催

千里公民館
〒560‒0082新千里東町1‒2‒2
【電話】06‒6833‒8090
【FAX】 06‒6832‒4190
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koumin_library/senri/index.html

少路公民分館講座
ピラティス
【日時】11月17日(金曜日)10時~12時 
【場所】緑丘会館 
【内容・テーマ】背骨、骨盤の動きに注目したエクササイズ 
【対象・定員】15人 
【申し込み】11月3日(祝日)10時に同会館。抽選

登録グループ体験講習会
【場所】同館 
【申し込み】①②11月10日(金曜日)10時から電話で同館。先着順
①千里篆刻会
【日時】11月23日(祝日)13時30分~16時 
【対象・定員】10人 
【費用・参加費】500円
②千里川柳同好会
【日時】12月1日(金曜日)10時~12時 
【対象・定員】5人

楽しく始めるデジタルライフ
【日時】11月27日(月曜日)13時30分~16時30分 
【場所】同館 【内容・テーマ】ワードで年賀状作成 
【対象・定員】12人 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】11月21日(火曜日)10時~17時に電話で同館。抽選

■子ども■千里親子ふれあい広場
【日時】12月7日(木曜日)10時~11時30分 
【場所】同館 
【内容・テーマ】読み聞かせ、ふれあい遊びほか 
【対象・定員】2歳以下の子どもと保護者、20組 
【申し込み】11月6日(月曜日)~13日(月曜日)に市ホームページ。抽選

蛍池公民館
〒560‒0033蛍池中町3‒2‒1‒501
【電話】06‒6843‒5561
【FAX】 06‒6841‒5094
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koumin_library/hotaru/index.html

登録グループ体験講習会
【場所】同館 
【申し込み】11月6日(月曜日)14時から電話で同館。先着順
豊中フラゥエンコール(女声コーラス)
【日時】11月17日(金曜日)13時30分~15時30分 
【対象・定員】女性、10人
朝の英会話(中級)
【日時】11月30日(木曜日)10時~12時 
【対象・定員】5人

■ポイント■蛍池公民館まつり
【日時】11月10日(金曜日)~12日(日曜日)10時~17時 
【場所】同館 
【内容・テーマ】登録グループの作品展・活動発表・講座(①親子ふれあいヨガ11日10時~11時②工作教室11日14時~16時③手話講習会12日10時~12時)ほか(詳細は市ホームページ参照) 
【申し込み】①~③11月6日(月曜日)10時から電話で同館。先着順

■子ども■親子で生演奏リトミック
【日時】11月22日(水曜日)①10時~10時40分②11時~11時40分 
【場所】同館 
【対象・定員】保護者と①首が座った0歳児②1人で歩ける5歳までの子ども、各15組 
【申し込み】11月8日(水曜日)までに市ホームページ。抽選

■ポイント■発達が気になる 
子どもと大人の感情コントロール
【日時】11月23日(祝日)14時~16時 
【場所】同館 
【内容・テーマ】梅花女子大学教授・伊丹昌一さんによる講座
【対象・定員】45人 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】11月6日(月曜日)から市ホームページ。先着順。【保育あり】5人

裏山散策と干し柿作り
【日時】11月25日(土曜日)14時~16時30分 
【場所】刀根山高校 
【対象・定員】15人。小学生以下は保護者同伴 
【申し込み】11月10日(金曜日)までに市ホームページか電話で同館。抽選

ふれあいコンサート
【日時】11月26日(日曜日)13時30分~15時 
【場所】同館 
【対象・定員】60人 
【申し込み】11月6日(月曜日)14時から電話で同館。先着順

睡眠と健康の知恵袋講座
【日時】12月7日(木曜日)14時~16時 
【場所】同館 
【対象・定員】25人 
【申し込み】11月22日(水曜日)14時から電話で同館。先着順

庄内公民館
〒561‒0833庄内幸町4‒29‒1
【電話】06‒6334‒1251
【FAX】06‒6336‒9313
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koumin_library/shounai/index.html

登録グループ体験講習会
家庭料理の会シャンゼリゼ
【日時】11月9日(木曜日)9時40分~12時 
【場所】同館 
【内容・テーマ】旬の野菜を使った家庭料理とお菓子 
【対象・定員】18歳以上、10人 
【費用・参加費】1,000円 
【申し込み】11月2日(木曜日)10時から電話で同館。先着順

■子ども■ママ・クラフト
【日時】11月21日(火曜日)10時~11時30分 
【場所】同館 
【内容・テーマ】ツリーや壁に飾れるアドベントカレンダー作り 
【対象・定員】未就学児の保護者、6人。子ども同伴可 
【申し込み】11月7日(火曜日)10時から電話で同館。先着順

整理・収納講座
【日時】【連続講座】11月25日(土曜日)・1月13日(土曜日)10時~11時30分 
【場所】同館 
【内容・テーマ】年末大掃除を楽にするこつ、日々の暮らしをシンプルに美しくするポイント 
【対象・定員】30人 
【申し込み】11月10日(金曜日)10時から電話で同館。先着順

感染症対策のこつと
正しい市販薬の使い方講座
【日時】11月28日(火曜日)10時~11時30分 
【場所】同館 
【対象・定員】30人 
【申し込み】11月14日(火曜日)10時から電話で同館。先着順

助産師による 大人が学ぶ
思春期の子どもへの性教育
【日時】12月1日(金曜日)10時~12時 
【場所】同館 
【対象・定員】思春期の子どもの保護者ほか、25人 
【申し込み】11月17日(金曜日)10時から電話で同館。先着順

いきいきメイク講座 
マスクをはずしてお出かけしよう
【日時】12月13日(水曜日)10時~11時30分 
【場所】同館 
【対象・定員】20人 
【申し込み】11月29日(水曜日)10時から電話で同館。先着順

お知らせ「すこやかひろば」(26ページ、27ページ)


妊娠・出産から就学前の子育て情報
すこやかひろば

豊中市 子育ち・子育て応援アプリ
とよふぁみ
市の子育て情報やイベント情報などを発信する同アプリの詳細はこちら
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/area_parenting_supp/toyofami.html

■ニュース■産後ケア事業の利用料を減額
 宿泊型・デイサービス型産後ケア事業の利用料を、令和5年4月利用分から減額します。令和5年4月~9月に利用した人は、利用料の差額を還付します(対象者には10月下旬に通知)。なお、利用料はサービス形態や世帯の市民税課税状況により異なります。詳細は市ホームページ参照
【問い合わせ】おやこ保健課 【電話】6858・2285
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/boshi/kodomokenko/sangocare.html

■ニュース■初回産科受診の費用を助成
【内容・テーマ】妊娠の診断に要する診察・検査費(保険診療外のみ)を助成。1回の妊娠につき上限1万円 
【対象・定員】令和5年4月以降に受診した、市民税非課税世帯の人ほか 
【その他】受診費用の立て替えが困難な場合は事前相談可 
【申し込み】受診日が属する年度の翌年度6月30日までに、必要書類(市ホームページ参照)をおやこ保健課 【電話】6858・2800 
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/boshi/iryohijosei/shokai.html

妊娠・出産・子育ての相談は各保健センターへ
中部保健センター(岡上の町)
【電話】06・6858・2293 【FAX】06・6846・6080
庄内保健センター(庄内幸町)
【電話】06・6332・8555 【FAX】06・6332・5588
千里保健センター(新千里東町)
【電話】06・6873・2721 【FAX】06・6873・2738
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/boshi/index.html

4カ月・1歳6カ月・3歳6カ月
乳幼児健康診査
 対象者に、受診案内を送ります。未受診の人には、保健師が家庭訪問を行う場合があります。
【問い合わせ】中部 【電話】6858・2804

離乳食講習会
【申し込み】11月14日(火曜日)9時30分から市ホームページか電話で中部 【電話】6858・2804。オンラインは市ホームエージのみ。先着順
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/boshi/kodomokenko/a0010500600300002014.html
ごっくんクラス
【日時】【場所】〈庄内〉12月8日(金曜日)〈千里〉12月14日(木曜日)〈中部〉1月23日(火曜日)。13時30分~14時10分〈オンライン〉12月18日(月曜日)10時~10時40分、1月16日(火曜日)13時~13時40分 
【対象・定員】生後4カ月・5カ月ごろの子どもの保護者、各日20人
かみかみクラス
【日時】【場所】〈庄内〉12月8日(金曜日)14時45分~15時20分〈千里〉12月15日(金曜日)〈中部〉1月12日(金曜日)。13時30分~14時10分〈オンライン〉12月18日(月曜日)11時~11時40分、1月16日(火曜日)14時~14時40分 
【対象・定員】生後8カ月・9カ月ごろの子どもの保護者、各日20人

こどもアレルギー講演会
アトピー性皮膚炎 スキンケア
【日時】12月19日(火曜日)14時~15時30分 
【場所】中部 
【内容・テーマ】小児科アレルギー専門医による講演、専門看護師によるスキンケア実演
【対象・定員】15歳未満の子どもの保護者、30人 
【申し込み】11月22日(水曜日)9時30分から市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】中部 【電話】6858・2804
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/boshi/kodomokenko/arekounittei.html

すくすくよい歯の教室
【日時】【場所】〈①千里〉12月20日(水曜日)〈②中部〉12月21日(木曜日)・1月31日(水曜日)〈③庄内〉1月17日(水曜日)。13時~〈④オンライン〉1月17日(水曜日)13時30分~ 
【内容・テーマ】①~③歯科衛生士による個別相談と保護者の虫歯菌テスト④虫歯予防の話 
【対象・定員】生後8カ月~1歳5カ月ごろの子どもの保護者、①~③各日20人(対象児1人につき1回参加)④10人 
【申し込み】11月14日(火曜日)9時30分から市ホームページか電話で中部 【電話】6858・2804。④は市ホームページのみ。先着順
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/boshi/kodomokenko/kenkouzousinsukusuku.html

こどもアレルギー専門相談
【日時】1月17日(水曜日)13時30分~。時間予約制 所中部 
【内容・テーマ】小児科アレルギー専門医による個別相談(1組10分)、専門看護師・栄養士による相談・説明 
【対象・定員】繰り返す湿疹、食物アレルギー、気管支ぜんそくなどに関する相談を希望する15歳未満の子どもと保護者、8組 
【その他】オンライン参加可 
【申し込み】12月7日(木曜日)9時30分~18日(月曜日)に市ホームページか電話で中部 【電話】6858・2804。オンラインは市ホームページのみ。抽選
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/boshi/kodomokenko/arerugisennmonnittei.html

オンライン幼児食講座
【日時】1月16日(火曜日)15時~15時40分 
【対象・定員】10人 
【申し込み】11月14日(火曜日)9時30分から市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】中部 【電話】6858・2804
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/boshi/kodomokenko/a0010500600300002015.html

子ども健やか育み
フォーラム
【日時】11月19日(日曜日)9時50分~11時30分 
【場所】アクア文化ホール 
【内容・テーマ】絵本を交えた子育ての講演 
【申し込み】11月9日(木曜日)までに市ホームページ。【保育あり】無料。11月1日(水曜日)9時から電話でこども事業課 
【問い合わせ】同課 【電話】6858・2257
写真キャプション:講師は児童文学作家・くすのきしげのりさん
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/kosodatetorikumi/kodomosukoyakahaguku.html

■ポイント■ペアレントプログラム
【日時】【連続講座】11月20日~12月11日の月曜日(4回)10時~11時30分 
【場所】ほっぺ 
【内容・テーマ】子どもの行動の理解を深める 
【対象・定員】2歳6カ月以上の未就学児の保護者、8人(参加経験者除く) 
【申し込み】11月10日(金曜日)17時までに市ホームページか、ほっぺ 【電話】6852・5526。抽選。【保育あり】

■ポイント■プレママパパあつまれ
豊中の子育て支援情報を知ろう
【日時】①11月27日(月曜日)10時~11時30分②12月21日(木曜日)10時~11時30分③1月10日(水曜日)13時30分~15時 
【場所】①ほっぺ南部分室(ショコラ内)②桜井谷こども園③ほっぺ 
【内容・テーマ】産後利用できる市内の子育て支援情報、施設見学ほか 
【対象・定員】妊娠期の家族、各6組(1人での参加可) 
【申し込み】①11月1日(水曜日)~7日(火曜日)②12月1日(金曜日)~7日(木曜日)③12月12日(火曜日)~19日(火曜日)に市ホームページか、ほっぺ 【電話】6852・5526。抽選

親を学ぶプログラム
ベビー編
【日時】【連続講座】①11月27日~12月18日の月曜日10時~②11月30日~12月21日の木曜日13時30分~(各60分、4回) 
【場所】①ともだち②服部の各こども園地域子育て支援センター 
【対象・定員】令和5年7月~9月生まれの第1子と保護者、各6組 
【申し込み】市ホームページ参照。抽選 
【問い合わせ】こども事業課 【電話】6858・2257
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/area_parenting_supp/kodomoen_shienjigyo/oyababy-nenkan.html
 
■ポイント■楽しい離乳食講座
中期・後期
【日時】11月29日(水曜日)10時~11時 
【場所】ほっぺ南部分室(ショコラ内) 
【内容・テーマ】離乳食中期・後期の進め方のこつ 
【対象・定員】おおむね7カ月~11カ月の子どもと保護者、8組 
【申し込み】11月1日(水曜日)~7日(火曜日)に同分室 【電話】6398・9185。抽選

■ポイント■いきいき子育て講座
子どものことばと育ちの講座
【日時】12月5日(火曜日)10時~11時30分 
【場所】すこやかプラザ 
【内容・テーマ】子どもの長所の捉え方や褒め方、困った行動への関わり方 
【対象・定員】未就学児の保護者や妊婦とパートナー、100人。子ども同伴可 
【申し込み】11月14日(火曜日)~30日(木曜日)17時までに市ホームページか、ほっぺ 【電話】6852・5526。先着順
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/area_parenting_supp/hoppe/gaiyou.html

ママとベビーの
すくすくヨーガ
【日時】【連続講座】12月6日(水曜日)・20日(水曜日)13時30分~14時45分 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【対象・定員】6カ月~1歳の子ども(歩く前)と母親、8組 
【申し込み】11月28日(火曜日)までに市ホームページ。抽選 
【問い合わせ】ショコラ 【電話】6334・1251
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/shocolla/event/index.html

休日・夜間 急病の窓口
■小児救急電話相談
【電話】#8000。つながらない場合は 【電話】06‒6765‒3650 
▶相談時間=19時~翌朝8時(365日)
【内容】小児科医の支援体制のもと、看護師が対応・判断をアドバイス。病院情報の提供ほか
■休日急病診療(詳細は4ページを参照)(※)
【場所】医療保健センター本部診療所・南部診療所
■豊能広域こども急病センター(※)
(箕面市萱野5‒1‒14)  【電話】072‒729‒1981
▶受付日時(診察開始時間)=月曜~金曜日 18時30分(19時)~翌朝6時30分
              土曜日 14時30分(15時)~翌朝6時30分
日曜日、祝・休日8時30分(9時)~翌朝6時30分
【内容】小児科(15歳未満)
(※)けが、骨折、やけど、異物の飲み込みなどは受診できません。4ページの病院へ相談してください。

裏表紙「とよなか産業フェア2023」


とよなか産業フェア2023
とよなかのお店や工場を体験しよう
豊中には、たくさんのお店や工場があり、さまざまな場面で私たちの生活を支えてくれています。4年ぶりに開催する今回は、イベント会場によって違うおしごとが体験できます。
おしごとを体験したり、おいしいものを食べたりすることで、豊中の産業の魅力を感じてみましょう!
【問い合わせ】産業振興課 【電話】6858-2188

11/18(土曜日)10時~16時
庄内コラボセンター「コラボ」
キッズおしごとフェスタ
和菓子作り、革製品を使ったオリジナルキーホルダー作り、パイロットや客室乗務員の制服着用体験ができるよ!

オープンファクトリー(工場見学)※申し込みは終了しています
同日開催!
ショコラフェスタ2023
ショコラにある各施設のイベントや地域団体による模擬店など盛りだくさん
(関連記事17ページ)
写真キャプション:和菓子作り/オリジナルキーホルダー作り

12/2(土曜日)10時~16時
千里中央駅周辺
キッズおしごとフェスタ[千里文化センター「コラボ」]
竹灯(たけあかり)作り、アロマキャンドル作り、アナウンサー体験などができるよ!
マルシェ[せんちゅうパル 南広場]
パンやスイーツ、出来たてのステーキなどを販売するよ!
同日開催!
とよなかデジタルエキスポ
最先端のテクノロジーに触れて楽しく遊びながらデジタルの世界を体験しよう
(関連記事7ページ)
Toyonaka Art Connection
メタバースのアバターを作る子ども向け講座やデジタルアートの展示があるよ
(関連記事18ページ)
写真キャプション:竹灯作り/アナウンサー体験


広報とよなかは再生紙を利用し、
ベジタブルインキで印刷しています

パソコンやスマホ、タブレットでも! 広報とよなか デジタルブック
◦スマホ、タブレットでも読める
◦文字サイズを調整できる
◦音声読み上げもできる
◦多言語で読める【日本語、英語、韓国・朝鮮語、中国語(簡体・繁体)、ポルトガル語、タイ語】
デジタルブック版はこちらから
https://www.catapoke.com/search/?keyword=toyonaka-city

広報とよなか11月号
令和5年(2023)11月1日発行
発行:豊中市 〒561-8501 豊中市中桜塚3-1-1
       (開庁時間:平日9時~17時15分)
編集:都市経営部 広報戦略課
市役所の駐車場は有料です。駐車台数に限りがあるため、駐車待ちの時間が長くかかることがあります。

市への問い合わせは、総合コールセンターへ
※おかけ間違いのないよう、ご注意ください
専用電話:6858-5050(ゴーゴー) 電話応対の品質向上のため通話を録音します
月曜~金曜日は8時~21時
土曜・日曜日、祝・休日、年末年始は9時~17時
専用FAX:6858-8686(ハローハロー) 24時間受信

お問合せ

都市経営部 広報戦略課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎3階
電話:06-6858-2028
ファクス:06-6842-2810

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで