このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

豊中市生活保護システム標準化に関する情報提供依頼(RFI)を実施します

ページ番号:434596973

更新日:2025年4月4日

情報提供依頼について

背景と目的

地方公共団体情報システムの標準化に関する法律が施行され、地方公共団体の基幹業務システムの統一・標準化が推進されることになりました。
本市においては、生活保護システムは特定移行支援システムに該当し、現行システムから標準準拠システムへの移行計画の再検討や移行費用の見直しを行う必要があります。
今回の情報提供依頼は、本市への生活保護システム標準準拠システムの提供の可否、導入スケジュールなどについて、情報提供を広く求めるものです。

留意事項

・本情報提供依頼は、標準準拠システムなどに関する技術や価格等の各種情報の情報収集を目的としており、今後の調達に直接関与するものではありません。
・今後の調達等において特に優遇または不利な取り扱いが行われることはありません。
・本情報提供依頼を辞退した事業者について不利益に取り扱うことはありません。

情報提供依頼書

提出資料について

上記情報提供依頼書をご覧になり、依頼にご協力いただける場合は、下記様式の提出をお願いいたします。

情報提供依頼についてご質問がある場合は下記様式をご利用願います。

スケジュール

・情報提供依頼発出  :令和7年(2025年)4月4日(金曜)
・質問期限      :令和7年(2025年)4月25日(金曜)正午
・質問への回答    :令和7年(2025年)5月9日(金曜)
・情報提供意向提出期限:令和7年(2025年)5月23日(金曜)

参加方法

情報提供に参加される場合は、情報提供依頼書と説明資料等を以下のメールアドレス宛に電子メールでご提出ください。
※メールの件名は「【情報提供】生活保護システム標準化情報提供依頼【貴社名】」としてください。
 また、メール送信後、以下の連絡先宛てに到着確認のご連絡をお願いします。


<問合せ・連絡先>
所在地:〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎1階
担当課:福祉事務所
電話:06-6858-2757
メールアドレス:seikatsu@city.toyonaka.osaka.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

本文ここまで

ページの先頭へ戻る