空き家セミナー(相続・家財整理)(会場開催)& 個別相談会
ページ番号:268786933
更新日:2025年6月27日
ご案内
空き家相続に関する対策について(一社)既存住宅・空家プロデュース協会を講師に迎え、会場開催セミナーを開催します。
相続や空き家の管理、家財整理に不安を抱えている方は、この機会にぜひご参加いただき、今後の対策に役立ててください。
会場開催セミナー
日時
令和7年(2025年)8月2日(土曜)14時00分~16時30分(受付開始:13時30分)
会場
豊中市立庄内公民館 4階 講座室(庄内コラボセンター4階)
(大阪府豊中市庄内幸町4丁目29番1号)
内容
内容の拡充により、セミナー(第一部、第二部)の時間を「14時~15時30分」に変更しました。
第一部 「空き家相続の前に考えること」(予約不要)
14時00分~14時55分
「空き家を売る?残す?」相続のタイミングと対策を税理士が徹底解説するセミナーです。
第二部 「家財整理のポイント」(予約不要)
15時00分~15時30分
「どこから始めれば?」に答える、元刑事による空き家と遺品整理の不安を解消するセミナーです。
第三部 個別相談会(10組)【 要予約 】
15時30分~16時00分(5組) 16時00分~16時30分(5組)
(一社)既存住宅・空家プロデュース協会の専門家による空き家に関する個別相談会を行います。
申込期間(個別相談会)
令和7年7月17日(木曜)から令和7年7月25日(金曜)まで
定員
セミナー60名(個別相談会 10組)
お申込み
セミナーは、当日、会場にて先着順で受け付けます。
個別相談会は、事前予約が必要です。
以下のいずれかの方法によりお申込みください。
電話:建築安全課(TEL:06-6858-2429)に電話をかけ、氏名、住所、電話番号を伝える。
豊中市電子申込システム:こちら(外部サイト)からシステムにアクセスし、必要事項を入力する。
※個別相談会のみ参加いただくこともできます。
※申込完了のお知らせはしません。申込者が定員に達した場合など、ご参加いただけない場合のみご連絡します。
※相談会は二部制のため、予約人数によってはご希望の時間枠にご案内できない場合があります。
チラシ
セミナーのタイムスケジュールに誤植があったため修正しました(2025年6月27日)
共催
豊中市・(一社)既存住宅・空き家プロデュース協会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
都市計画推進部 建築安全課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎5階
電話:06-6858-2429
ファクス:06-6854-9534
