住まいと暮らしのお出掛け講座(NPO法人ユニバーサルデザイン推進協会)
ページ番号:371060405
更新日:2024年10月21日
住まいと暮らしのお出掛け講座
住まいと暮らしのお出掛け講座はNPO法人ユニバーサルデザイン推進協会と豊中市の共催事業として行っています。
建築・不動産・法律等の専門家が皆さんの地元にお出掛けします。住まいと暮らしに関するお悩みの解決方法を地域の皆さんで共有しませんか?
ご近所の方達と、自治会で、管理組合の勉強会などに、ぜひご活用ください!
住まいと暮らしのお出掛け講座
講座内容
それぞれの講座の詳しい内容は上記のチラシ裏面(住まいと暮らしの『お出掛け講座』メニュー)をご参照ください。
- 快適に暮らすために「さあ始めよう、DIY」
- ちょっと待った!そのリフォーム
- 我が家を健康・快適に保つために
- 「地震だ!」やっておいてよかった
- 「ヒヤリ!ハット!」家庭内事故を侮るなかれ!!
- 「冬場のお風呂は要注意!」ヒートショックにご注意を
- 介護保険住宅改修って何が出来るの?
- 福祉用具を上手に使って快適ライフ!!
- 「最近、物忘れが!・・」早めのリフォーム大事です!
- シニア期 色と明かりは快適生活に大事です!!
- 人生100年時代、終の棲家を見据えたリフォーム
- あー窓がビシャビシャ なんかカビも・・・
- 子供に優しい家って?安心・安全なリフォーム
- バリアフリーにしたい、でも老後の資金が・・・
- 住宅ローンの賢い返済方法
- 元気なうちに不動産について考えておこう
- 簡単にわかる!不動産に関する法律改正
- 『知って納得、備えて安心』~生前の財産整理・遺言・相続~
- 相続時の家財道具一式、いざ処分となれば・・・
- 遺言書が必要な人は、こんな人です。
日時
ご希望の日時で調整しますので、候補日を複数挙げてお申し込みください。
1講座当たりおおむね40~60分です。
場所
ご希望の会場まで講師がお出掛けして講座を行います。
会場手配の費用及び準備はお申し込みの皆様でお願いいたします。
お申し込み
- 「お出掛け講座」メニューからご希望のテーマをお選びください。
- ご希望の日程、時間(90分程度)、会場の住所を明記のうえ、下記の連絡先へお電話・メール・WEB(外部サイト)からお申し込みください。
- 3営業日以内にご返答し、講座内容と会場設備を確認させていただき、講師と随行者(計2名)の調整をいたします。
- 「お出掛け講座」を実施します。セミナー後、質疑応答や個別相談の時間を設けることができます。
お申し込み・お問い合わせ先
NPO法人ユニバーサルデザイン推進協会
電話:06-6840-0325 受付時間:月曜、水曜、金曜(祝休日を除く)10時から17時まで
メール:office@u-bappu.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
都市計画推進部 住宅課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎5階
電話:06-6858-2741
ファクス:06-6854-9534
