このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

(大阪府・大阪市)(事業者向け)令和7年度第1回「中小事業者のための省エネ・省CO2セミナー」を開催

ページ番号:776868822

更新日:2025年6月20日

今日から始める!エネルギーマネジメント活用術

チラシの画像

大阪府・大阪市が共同で設置する「おおさかスマートエネルギーセンター」では、このたび、中小事業者の皆様に脱炭素経営の実践につなげていただくため、地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所、大阪商工会議所、一般財団法人大阪府みどり公社と共同で、省エネ・省CO2セミナーを開催します。

本セミナーでは、「今日から始めるエネルギーマネジメント活用術」をテーマに、国の省エネルギー施策の最新動向をはじめ、エネルギーマネージメントシステムを活用した省エネ対策について、取組事例を交えながらわかりやすくご紹介します。

開催日時

令和7年7月11日(金曜)14:00~16:00

会場

大阪市立総合生涯学習センター 第1研修室(大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階)     

定員

会場参加:120名(先着順)
オンライン参加:定員なし

主催

おおさかスマートエネルギーセンター(大阪府・大阪市)
地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所
大阪商工会議所
一般財団法人大阪府みどり公社

後援

経済産業省 近畿経済産業局
環境省 近畿地方環境事務所

参加費

無料

内容

  1. 脱炭素経営に関わる環境省施策のご紹介(環境省近畿地方環境事務所)
  2. EMSを活用した省エネルギー対策の徹底事例(日本カーボンマネジメント株式会社)
  3. エネルギーは“見える”と変わる~スマートメーターが導いた、社員参加型の省エネ・節水~(柏原計器工業株式会社)
  4. 環境に優しく、人にも優しく。SANSHINが取り組む、省エネ、脱炭素(三進金属工業株式会社)
  5. 主催者からのお知らせ

申込期限

令和7年7月7日(月曜)17:00まで

申込方法

下記URLからお申し込みください。
お申し込みはこちらから

詳しくはこちら

大阪府ホームページ

案内チラシ

お問合せ

おおさかスマートエネルギーセンター(大阪府環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課内)
TEL:06-6210-9254
FAX:06-6210-9259
E-mail:eneseisaku-01@gbox.pref.osaka.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

環境部 ゼロカーボンシティ推進課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2128
ファクス:06-6842-2802

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る