【野田小学校区】令和5年度(2023年度)防災訓練(校庭キャンプ)
ページ番号:438138688
更新日:2023年11月9日
令和5年度(2023年)防災訓練(校庭キャンプ)
校区
野田小学校区
主催
野田校区地域自治協議会
日時
令和5年(2023年)10月29日(日曜)午前9時から午後3時
場所
旧野田小学校校庭
内容
・避難者家族(参加者)と避難所運営側(役員)に分かれ校庭を利用し避難所を設定する。
・避難者家族は、避難経路を検討、確保し避難行動を行う。避難所に到着後、避難物資を受け取る。
・テントを各自で設置し防災食作りを体験する。
・防災意識を高めるための講習会を開催する。
エピソード(地域の工夫など)
・地域自治組織として初めての取組みである校庭キャンプを、旧野田小学校の校庭を利用し、地域自治の活動の周知・防災意識の向上・今後の避難所開設に向けたスキルアップを目的に開催されました。
・参加者には、アルファ化米や水を支給品として配布し、ソーラーパネルで充電した電気を使用して、お湯を沸かし、アルファ化米にお湯を注いで非常食づくりを体験していました。
・午後から防災に関する講演があり、防災博士○×クイズでは、子どもたちは真剣にクイズの答えを自分なりに考えながら、防災に興味を持って取り組んでいました。
活動写真
防災備品の展示
防災食体験
防災博士〇Xクイズ
