このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和6年度(2024年度)小曽根小学校区防災訓練

ページ番号:489145716

更新日:2025年3月31日

防災訓練

校区名

小曽根小学校区

主催

小曽根小学校区地域自治協議会

日時

令和7年(2025年)3月23日(日曜)午前9時30分から午前11時30分まで

場所

小曽根小学校・一時集合場所(南郷の家など)

内容

○スタッフによる安否確認(無事フラッグ掲げる)
○一時集合場所(南郷の家など)で名簿確認訓練
○避難所(小曽根小学校)での訓練
 ・煙体験ハウス ・大声コンテスト ・水消火器体験 ・消防放水体験
 ・消防車展示及び試乗 ・パトカー展示及び試乗 ・災害ビデオ
 ・AED取扱訓練 ・テント展示 ・簡易トイレ実演 ・非常持出品展示
 ・アンケート及び防災グッズなどの配布 ・炊き出し給食

エピソード

・当日は、天候に恵まれ300名以上の地域の方々が、各一時集合場所に集まり、防砂訓練避難者カードに記入し、避難者の人数を把握するとともに、安否確認を行っていました。
・各一時集合場所から、誘導員が安全に避難所である小曽根小学校に誘導していました。
・体験プログラム及び展示プログラムを班に分かれて体験し、アンケートを記入した参加者に、アルファ米や防災備蓄ホトル7点セット等が入った避難バッグを配布していました。
・子どもから高齢者まで多くの参加者が係員の話を真剣に聞きながら、疑問に思うことは担当者に質問するなど、小曽根小学校区における防災対策を意識した活動であったと感じました。

活動写真

お問合せ

市民協働部 地域連携課
〒561-0802 豊中市曽根東町3丁目7番3号
電話:06-6866-1102
ファクス:06-6863-4427

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る