このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

7月17日 創業のための実践セミナー「エフェクチュエーション体験」

ページ番号:195744818

更新日:2025年6月27日

創業のための実践セミナー「エフェクチュエーション体験」

事業の成功は、計画よりも行動が鍵を握る
エフェクチュエーションの論理では、優れた起業家の行動様式を知り、先の見えない環境で最も適した意思決定をするための実践的なフレームワークを学びます。
本セミナーではエフェクチュエーションの5つの原則から、限られた資源を最大限に活かしチャンスを創り出す方法を、ワークを交えて体験していただきます。
新しい事業の立ち上げを考えている方、すでに創業済の方、どなたでもご参加いただけます。
そのヒントを一緒に見つけませんか?

セミナー概要

優れた起業家の行動様式であるエフェクチュエーションとは?
エフェクチュエーションの5つの原則
もっとも大切なものは?
エフェクチュエーションを体験してみよう!
あなたの「手中の鳥」は?
みなさんの「クレイジーキルト」は?
エフェクチュエーション実践事例のご紹介
質疑応答

開催日時

令和7年7月17日(木曜) 14時~16時30分

開催場所

とよなか起業・チャレンジセンター
豊中市庄内東町2-1-4 庄内駅前庁舎2階

講師

山崎 研さん(中小企業診断士、国家資格キャリアコンサルタント、エフェレンジャー(エフェクチュエーション普及促進活動)

対象・定員

対象:
・市内事業者
・これから起業を考えている方

定員:
30名(先着)

参加費

無料

申込方法

下記フォームからお申し込みください。
申込フォームはこちら(外部サイトへリンク)

問合せ先

とよなか起業・チャレンジセンター
電話:06-6335-4375

お問合せ

都市活力部 産業振興課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2187
ファクス:06-4865-2058

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る