とよなかグリーティングの開催について
ページ番号:400690548
更新日:2025年4月21日
目的
とよなかグリーティング開催場所
令和4年(2022年)度から実施している豊中駅周辺まちづくりミーティングや、令和5年(2023年)度に実施した人流解析の実証実験を通して、豊中駅前人工デッキにベンチと人工芝の設置需要が高いことがわかりました。そして令和6年(2024年)4月に豊中駅周辺まちづくりミーティングの参加者と開催したワークショップを通して、地域の方々と一緒に制作したベンチを人工芝とともに設置することになりました。
ベンチと人工芝の設置後は地域の方々や駅利用者に憩いの場として利用されており、豊中市では当スペースを活用することにより、新たな賑わいをもたらす方法を検討しています。
そこで当スペースを中心に、「とよなかグリーティング※」として、ベンチづくりワークショップや、豊中駅周辺まちづくりミーティングでのアイデアをベースにした取組みを実施しています。
ぜひお気軽にご参加ください。
※とよなかグリーティングとは、豊中駅前人工デッキの「GREEN(芝生)」を使って豊中市が地域の方々と共に毎月「GREETING(交流)」する催しです。
人工芝エリアの愛称を決めよう!
とよなかグリーティングの活動拠点でもある人工芝エリアを多くの人に親しみや愛着を持ってもらうため、愛称を募集します。愛称は募集した中から候補を選定し、投票によって決定します。決定した愛称は今後イベントチラシや市のホームページ等で広く利用させていただきます。
たくさんの方からのご応募と投票をお待ちしております。
愛称募集チラシ
募集要件
下記項目をすべて満たす愛称を考えてください。
・親しみやすく、覚えやすいこと
・愛称は漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベット又は数字で構成されること
・他の名称や商標などに類似していないこと
下記項目については特にご注意ください。
・他のイベント等で利用されている名称は候補の対象になりません。
・著作権等すべての権利は「豊中市」に帰属するものとします。
応募方法 ※終了しました
応募期間:令和7年(2025年)3月14日(金曜)10時から令和7年(2025年)4月13日(日曜)24時まで
受付方法:電子申込システム
※応募された愛称は後日数案に絞った後、投票にて決定します。
投票方法
令和7年(2025年)4月21日(月曜)18時から同年5月18日(日曜)まで
受付方法:電子申込システム
※決定した愛称は令和7年(2025年)5月20日(火曜)に市ホームページ等で公表予定です。
マチカネポイントをプレゼント
期間中に応募や投票に参加いただいた方に抽選でマチカネポイントをプレゼントします。
【付与条件】
・応募者1名につき100ポイント(100名)
・投票者1名につき100ポイント(100名)
ポイント付与を希望される方は応募や投票をするときにマチカネポイントのユーザーIDを入力してください。
ポイントは後日アプリに入力されます。
IDの入力間違い等による対応はいたしかねます。ご了承ください。
これまでの開催内容
豊中駅前まちづくりトークフェスタ2025
日時:令和7年(2025年)3月22日(土曜)12時から14時30分まで
内容:ジャズ演奏、ミニマルシェ、花植え体験、まちづくりトークなど
主催:豊中駅前まちづくり推進協議会
詳細はこちら(外部リンク)
開催の様子(1)
開催の様子(2)
流しのこたつで「0円ショップ」
日時:令和7年(2025年)3月20日(木曜・祝日)11時から15時まで
内容:モバイルこたつを片手にまちの隙間で実家のような場所をつくる「流しのこたつ」がやってくる。売り物すべて0円の「0円ショップ」も同時開催!!
流しのこたつの活動詳細は下記のソーシャルメディアよりご確認ください。
https://www.instagram.com/nagashino_kotatsu/(インスタグラム)
https://www.facebook.com/nagashinokotatsu/?locale=ja_JP(フェイスブック)
開催の様子(1)
開催の様子(2)
ハイハイレース、おゆずりぐるり
日時:令和7年(2025年)3月14日(金曜)10時から12時まで
内容:生後0歳10か月から1歳3か月以下の子どもによるハイハイレースと子供服の譲渡会
開催の様子(1)
開催の様子(2)
ペットボトルで作ったマチカネワニの展示・解体、ペットボトルを使った鉢植えづくり
日時:令和6年(2024年)1月28日(火曜)10時半から12時半まで
開催の様子
制作した鉢植え
読書会(中止)
日時:令和6年(2024年)12月17日(火曜)13時30分から15時30分まで
内容:お題の本について思ったことや気になったことを話し合う
お題:心を守りチーム力を高めるEQリーダーシップ(著:近藤弥生子)
※当日の参加者等の状況により中止となりました
開催チラシ
ペットボトルでマチカネワニづくり、行燈・キャンドルの器づくり
日時:令和6年(2024年)11月23日(土曜・祝日)13時から19時まで
詳細はこちら(豊中駅前ふれあいフェスタ)
開催の様子
マチカネくん体操、クイズ等
日時:令和6年(2024年)11月12日(火曜)15時30分から17時まで
開催の様子
豊中駅レールウェイフェスタ
日時:令和6年(2024年)11月4日(月曜)10時から14時まで
内容:リコーダー演奏会
共催:阪急電鉄株式会社
開催の様子
ボッチャと輪投げ
日時:令和6年(2024年)10月17日(木曜)16時30分から18時30分まで
開催の様子
ベンチづくりワークショップ
日時:令和6年(2024年)4月20日(土曜) 14時から16時まで
ワークショップで制作したベンチ
ベンチ・人工芝設置ポスター(魅力文化施設で掲出中)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
都市計画推進部 都市整備課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎5階
電話:06-6858-2674
ファクス:06-6854-9534
