学芸員イチオシの常設展示解説
ページ番号:800812889
更新日:2025年2月6日
郷土資料館「とよみゅー」の常設展示のうち、各学芸員がイチオシの展示品について30分程度、徹底解説します。
参加申込みは不要です。
埴輪について解説!
醸造の道具について解説!
縄文時代の錘を観察!
★これまでの展示解説の様子★
日時
令和7年(2025年)2月9日(日曜)・16日(日曜)・19日(水曜)・26日(水曜)
14時00分~ 30分程度
★★★今月のイチオシ解説の予定★★★
2月9日(日曜) 石包丁は包丁か?(考古資料)
2月16日(日曜) 上新田村反別帳(歴史資料)
2月19日(水曜) 金寺山廃寺出土軒瓦(考古資料)
2月26日(水曜) 銅鐸片(考古資料)
場所
郷土資料館「とよみゅー」1階 常設展示室
定員
なし
参加費
無料
申込みについて
参加希望の方は、当日郷土資料館までお越しください。
お問合せ
豊中市教育委員会 社会教育課 郷土資料館
〒561-0834 豊中市庄内栄町5丁目4番14号
電話:06-6334-2551
ファクス:06-6334-2551
