『残像のスケッチ』市民ギャラリー特別企画展
ページ番号:504647136
更新日:2021年2月18日
『残像のスケッチ』展は終了いたしました。
ギャラリーサテライト展示
精工社さんよりお借りした活版印刷の活字
市内施設や市民の方より、貸与や寄贈を受けたもので構成
来場者が市内の思い出の場所を記入した地図(右側)など
桜塚商店街店舗での展示
古くから人々が暮らし、今もなおその痕跡があちらこちらで感じられる豊中の街。
その商店街で滞在制作を行い、そこにある豊かな時間の厚みをあじわいながら、
街に少しずつ自身を溶かしていきます。
そこにある記憶の欠片を集め、場や物と対話しながら新たなかたちを創造します。
アーティスト
宙宙(chuchu)【ホームページ(外部リンク)】
愛知県渥美半島生。現在は京都市を拠点に活動。
※豊中市YouTubeチャンネルにて、「おうちでアート」動画も配信中。
日程
2021年(令和3年)2月2日(火曜)~2月14日(日曜)
※月曜休
会場
(会場1)豊中市立市民ギャラリー/本町1-1-5(阪急宝塚線豊中駅・南側高架下1階)
※10時~19時(日曜は17時まで)
(会場2)桜塚商店街店舗/中桜塚2-1-4(阪急宝塚線岡町駅より徒歩約3分)
※10時~18時(日曜は17時まで)
関連イベント
ワークショップ
岡町・桜塚商店街でフィールドワークを行いながら、街に潜む記憶の欠片を探します。
その背景を読み解きながら、そこに内包される世界をそれぞれの自由な表現で広げてかたちにしていきます。
【日時】1月16日(土曜)・23日(土曜)/14時~16時
【定員】5名(先着順) 【参加費】無料
【対象】小学4年生以上、両日に参加できる方
【予約】メール件名に「残像のスケッチWS参加希望」と明記し、
氏名・電話番号・年齢を記入して送信してください。
宛先:bunka@city.toyonaka.osaka.jp
※終了しました。
ワークショップでできたものは会期中、市民ギャラリーにて展示予定です。
公開制作
展覧会場2の店舗にて、公開制作を行っています。お気軽にお立ち寄りください。
【日時】1月5日~30日の火曜、木曜、土曜、日曜/10時~16時
※リサーチ等で外出していることがあります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
都市活力部 魅力文化創造課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2503
ファクス:06-6858-3864
