第11期(だい11き)外国人市民会議(がいこくじんしみんかいぎ)の委員(いいん)になりませんか
外国人市民会議の委員を募集します!
今まで「情報」についてたくさん意見があったので、外国人に分かりやすく情報を伝えるにはどうしたら良いかみんなで考えます。
動画を作るお手伝いもあります。
参加したいと思う人は、ぜひ申し込んでください。
募集の内容
委員の期間
令和7年(2025年)7月から令和9年(2027年)6月まで
内容
会議を1年に3回する予定です。(会議は1回2時間の予定です)
人数
申し込める人
下の1~4のすべてにあてはまる人
1.豊中市に住民登録がある人
2.1年以上豊中市に住んでいる人
3.18歳以上の人
4.日本語で会議に参加ができる人
お金
会議に1回出たら、6,000円支払います。
応募の締切
令和7年(2025年)5月16日(金曜日)まで
申込方法
申込書を書いてください。
市役所 第一庁舎5階 人権政策課に持ってくるか、郵便で送るか、メール、ファックスで送ってください。
申込書は下からダウンロードしてください。
※面接をします。そこで、なぜ委員になりたいのか話を聞きます。
委員の募集の結果は、申込みをした人全員に郵便で送ります。
申込書
やさしい日本語(にほんご)_申込書(もうしこみしょ)(ワード:47KB)
英語(えいご)(ワード:27KB)
中国語(ちゅうごくご)(ワード:25KB)
韓国・朝鮮語(かんこく・ちょうせんご)(ワード:29KB)
ベトナム語(べとなむご)(ワード:26KB)
スペイン語(すぺいんご)(ワード:28KB)
リンク
外国人市民会議のトップページへ戻る